今日も暑かったですね💦 さっき帰宅してNHKでニュースを見ていたら、西日本は平年より20日あまりも早く梅雨明けしたんですね👀
中学校の理科の授業で教わりましたが、そもそも梅雨は冒頭の図にあるように、「冷」で「湿」のオホーツク海気団と、「暖」で「湿」の小笠原気団がおしくらまんじゅうをすることで停滞前線となり、やがてオホーツク海気団がすごすごと退散し、小笠原気団が日本全体を覆うので夏の暑くてじめじめした気候に変わっていくんですよね。ところが、今年はチベット高気圧のやつが北に張り出し、偏西風が北寄りになったために梅雨前線が北上して早い梅雨明けになったとTVでは解説されていました。
で、気になる静岡県ですが、どうやら来週は梅雨明けとはならず、雨の日が多いみたい。
(tenki.jpより)
ウェザーニュースの独自予報でも、東海地方の梅雨明けは「7月上旬」となっています。
ということで、来週までは天気予報をチェックして走れる日を計画的に考えておかないと。今月の走行距離は西湖もあったというのに、まだ128キロ(^^; 明日、明後日でロング走やらなければ。でも、暑いしな~、どうやら日曜日は娘が帰ってくるみたいだしな~、いろいろな言い訳を現在頭の中で列挙中。先週の「くうねるRUN」で夕方が走りやすいことは発見したのですが、どうしましょかね。いずれにせよ、みなさまにおかれましても熱中症には十分気をつけて練習をお願いしま~す。そして全然関係ないけど、朝ドラ『あんぱん』、戦争シーンが終わって、安心して見られるようになってよかったよかった。のぶも高知新報に就職できたし、これからどんどん物語が展開していきますね。ほいたらね✋
0コメント