2023年総集編◆◇9月~12月◇◆ついに2023年大晦日を迎えました。雨は昼前には止んで、明日の初日の出は大丈夫そうです。さて、まずは先に業務連絡2点。1点目、明日は元旦恒例三社巡りが開催されます。午前6時20分に練習会場にお集まりください。三社巡り後、練習会場にて簡単に青空プチ新年会を行いますので、よろしければ防寒対策をして横浜支部T口さんからいただいている日本酒など、お楽しみください。2023.12.30 22:22お知らせイベント
2023年総集編◆◇5月~8月◇◆12月30日、今年もついに残り二日。わたくしは昨日が仕事納めでした。わが家は、年賀状も大掃除も正月の買い出しもまだ未完遂。過去最高に何にもできてない年末なのですが、これって今日明日でなんとかなっちゃうもんなんでしょうかね(^^; さて、さて、それでは昨日のつづき。本日は5月から8月までの静岡走ろう会の活動を振り返ってみたいと思います。2023.12.29 21:31お知らせイベント
2023年総集編◆◇1月~4月◇◆12月29日、2023年も残すところたったの3日。家庭でも、会社でもない、第3の居場所「静岡走ろう会」。今年も、会員のみなさまのご協力により、さまざまなイベントを実施し、RUN人生という深淵へと向かい、会員同士の交流を深め、肝臓を強化するなどなどを通して、「確かなランニング文化」の醸成に努めてきた一年でした。今日から大晦日までの3日間、みなさんと一緒に、この一年を振り返っていきたいと思いますので、ぜひお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。2023.12.28 21:36お知らせイベント
静岡マラソン試走会(ウンちゃん)12月28日、いよいよ2023年も大詰め。あと4日で2024年がやってきます。われら静岡走ろう会、2023年もさまざまな行事を行ってきましたが、12月最大のイベント、そして2023年最後のイベントと言えば、年末ジャンボ静岡マラソン試走会。今年は40人近いメンバーが集まる過去最大級のイベントとなりました。そのもようについて、先日後発組のもようをお伝えしたわけですが、ほとんどのメンバーが集まったのは先発組。その先発組で場を盛り上げてくれていたガーミンのウンちゃんから投稿をいただきました。今回参加できなかったみなさん、ぜひこの投稿を見て、お楽しみください。ではウンちゃん、レポートよろしくお願いします!2023.12.27 21:48コース紹介お知らせイベント会員からの投稿
2023台北マラソン2/2お待たせしました! F吉さんの秋~冬の大会9連戦中8戦目の台北マラソンのもようを先週土曜日に公開させていただきましたが、年末ジャンボ静岡マラソン試走会が土日にあったため、つづきを本日アップさせていただきます。今日は、レース本番+台湾観光。やっぱり旅、特に海外旅行はいいですねぇ、非日常性をまるまる満喫。では、台北の旅、お楽しみください。ボン・ヴォヤージュ!2023.12.25 21:49大会お知らせ会員からの投稿グルメ
静岡マラソン試走会(KBT)昨日午前7時に集まった先発組は、こんなににぎやかで、ワイガヤの終始楽しい42.195キロだったようですが、昨年同様、練習会場に集まった後発組はたったの二人(^^; いや、ほんとは僕も先発組でのんびり走りたい気持ちもあったんですが、一応役員が一人はつかないとという責任感で後発組に参加したわけで、決して早起きが苦手という理由ではございません…。2023.12.24 21:51お知らせイベント
2023台北マラソン1/2まずは業務連絡から。明日は予定通り静岡マラソン試走会を開催します。清水テルサ前ゴールしたあと、テルサフィットネスでお風呂に入られる方で会員証をお持ちの方はご持参ください。どこかに紛失してしまっても、NORIさん情報によれば名前や電話番号を伝えれば大丈夫とのことです。会員証お持ちでない方は入館の際、入会手続きが必要になりますのでご承知おきください(入会金は無料)。集合時間・場所・コースなどは昨日の記事をご覧くださいね。2023.12.23 02:43グルメ大会お知らせ会員からの投稿
12月24日静岡マラソン試走会について12月22日金曜日、冬至。いよいよ2023年もあと10日となりました。ここから大掃除や年賀状や正月の準備など怒涛の日々が続きます。インフルがけっこう流行っているようですので、みなさまどうか十分気をつけて年末年始をお過ごしくださいね。さて、そんな師走の毎年恒例イベント、年末ジャンボ静岡マラソン試走会を、今年も明後日12月24日に開催します!2023.12.21 22:07コース紹介お知らせイベント
NAHAマラソン走ってきました~2/2~昨日ののりべんさんからの投稿いかがでしたでしょうか。ガーミン充電できない事件やら、お腹ギュルギュル事件とか、手に汗握る展開でしたよね。でも、最後尾とは言えとりあえずスタートできて、よかったです(^^; 今日は、いよいよそのレースのもようをお伝えします。無事完走できたことは周知の事実ではありますが、42.195キロの旅路、のりべんさんはどんな風景を見ながら、どんなことを感じていたのでしょうか? では、早速ご覧ください、NAHAマラソン完走記です!2023.12.20 21:39大会お知らせ会員からの投稿
NAHAマラソン走ってきました~1/2~12月3日開催されたNAHAマラソンで初マラソンをみごと完走されたのりべんさんから、投稿をいただきました。うら若きミッシーさまほどではありませんが、文字数3,833字もの大作でしたので、3回に分けようかと思いましたが、なかなか緊迫感迫る読み応えのある文章でしたので、本日・明日の2回に分けてお送りします。写真が4枚しかないとのことで、編集でいつものように写真をパラグラフごとに入れてしまうとさらに長くなってしまいますので、最低限の写真のみ入れさせていただき、本文メインで勝負させていただきます(勝負ではないな)。では、さっそくのりべんさん、前半のレポートお願いします✋2023.12.19 21:38大会お知らせ会員からの投稿