【活動報告】第4回ボウリング部「9月9日は、『重陽の節句』。古代中国で奇数が縁起の良い『陽数』とされ、最も大きな奇数である9が重なる日を『重陽』と呼ぶことに由来しています。」— AIによる概要。<9月9日>で検索したら、こんな文言が出てきたんですが、今日は縁起の良い日だったんですね、朝調べればもっと幸せな気持ちで一日を過ごせたのに(^^;2025.09.09 12:21その他のスポーツお知らせ会員からの投稿
富士吉田火祭りロードレース昨日のブログで、当会から血祭り、じゃなかった火祭りロードレースに参戦したメンバー、無事完走されたのでしょうか?と、疑問符を投げかけていましたが、M田師範からその回答をいただきました。この血祭り、じゃなかった火祭りロードレース、真夏の大会でかつハーフは高低差350mの坂バカ大会。標高1000mの富士北麓公園をスタートして300m登って、350m下って、そんでもってまた100m登ってゴール。2025.09.08 12:06大会お知らせ会員からの投稿
五大陸の旅~南米編~報告会@名古屋9月6日、今日は土曜日ということでパークランの日。今日のパークラン全体の参加者は57人とちょっと少な目でしたが、走ろう会メンバーからの参加者は16人で、占有率はなんと28%!犬も歩けば棒に当たるではないけど、パークランで走っている人をランダムに指さしたら3人に1人が走ろう会でした(笑)2025.09.06 05:25お知らせ会員からの投稿
再び、過去の自分からの投稿昨日のブログにも書きましたが、以前僕はmixiに日記をずっと書いていました。その後フェイスブックに乗り換えたので、mixiはもう10年以上開いていなかったんですが、昨日久しぶりに自分のページを開いてみると、最後の日記は2013年5月2日、タイトルは「走ることは、求道である。」でした。引き出しを整理していたら、出てきた懐かしいものを手に、しばらく思い出に浸ってしまうことがあるように、昨日から昔のmixi日記を読みながら、当時のことをいろいろ思い出しています。そんな過去の日記の中から、走り始めたばかりの2008年9月にはこんなこと👇を書かいてましたので、昨日に続いて17年前の自分からの投稿として、本日もこちらに転載させていただきます。2025.09.03 10:59お知らせ会員からの投稿
富士登山競走!先週の巣ごもり中に、M-shimaさんから「富士登山競争」(7/25開催)の投稿をいただいていたのですが、うっかりそのまま放置してしまっていました。M-shimaさん、申し訳ありません🙇🙇🙇 この富士登山競争ですが、標高800mの富士吉田市役所をスタートし、吉田口登山道を通り、標高3,700mの富士山頂までの距離21キロ、単純標高2,900mを駆け上がる日本で最も過酷なレースの一つ。2025.08.20 10:16登山コース紹介大会お知らせ会員からの投稿
8月トレラン部練習会(アリー編)8月19日、お盆明けだというのに毎日暑い日が続きますね。熱中症と地味に流行っているコロナに、どうかくれぐれもご注意ください(^^; さて、去る8月17日開催された8月トレラン部練習会のもようを、月・火とお伝えしましたが、今日は紅二点で参加された美ジョガーのうちのお一人、アリーさまから投稿をいただきましたので、アリーさま視点のレポートをご覧ください。僕はこの日JR草薙駅から日本平までの12キロを往復しただけなんですが、アリーさまはなんとその前後も距離を伸ばしていたそうです。がんばりますね、ほんと。それでは、早速、アリー・レポートじっくりご覧ください。2025.08.19 10:49トレラン部コース紹介お知らせ会員からの投稿
ランねた小噺~E田さんより~連日にわたり、RUNとは1ミリも関係のない巣ごもりネタをお送りしているため、先日来投稿を呼びかけておりましたところ、昨日当会会員兼パークランスタッフ兼静岡市合唱連盟役員他 多数のお顔をおもちのE田さんから投稿をいただきました。感謝カンゲキ雨あられ。E田さんから投稿がなかったら、本日もAmazonから届いたスマホケースでむりやり話しを盛って、お茶を濁すところでした(笑)2025.08.13 09:00お知らせ会員からの投稿
雨の城北公園ブルース♬ あなた知ってる 城北公園街の並木に 西風吹けば雨降る朝を 走るよに図書館あたりに 雨粒あたるRUNに情熱のドゥドゥビ ジュビドゥビジュビドゥビバァ火が灯る♬2025.08.10 10:15コース紹介お知らせ会員からの投稿練習会
鳳凰三山 山行記今週末にせまった富士登山企画ですが、台風の影響で明日は風速13m/s予報。台風の進路が東よりにズレたとは言え、上空の風が収まるかどうか。開催の可否は土曜日に決めて、参加予定の方にはお知らせします。台風一過でむしろピーカンになってくれないかなぁ。2025.07.31 10:19登山お知らせ会員からの投稿
OverNight60kmウルトラマラソン(3)先日来、お送りしてきたアリーさまからの投稿「オーバーナイトウルトラマラソン60K」。前2回の投稿は、コースの紹介もレースへの意気込みも大胆にカットされた熱海観光一色の思い切った投稿でした。2025.07.28 10:38コース紹介大会お知らせ会員からの投稿
OverNight60kmウルトラマラソン(2)去る5月22日に藤枝市陶芸センターへ陶芸体験に行ってきて、電動ろくろでお茶碗二つを制作し、約2ヶ月後に焼き上がるということで、昨日再び陶芸センターに行って完成したお茶碗を取りに行ってきました。紺と白のお茶碗、初めてにしてはなかなか上手にできたと自画自賛。第二の人生は「陶芸家」として生きていこうかな(笑)2025.07.25 10:38コース紹介大会お知らせ会員からの投稿