総勢40人、大型バスで行ってきた西湖ロードレースツアー。40人もいるんだから、誰かそろそろ投稿してくれるだろうと思っていたところに、アリーさまから楽しい投稿が送られてきました。T屋さんに引き続き、ナイスジョブです、アリーさま。このまま西湖の投稿が送られて来なかったら別の話題を考えなくちゃと、ロダンの考える人になるところでした(笑)
40人いれば見えた風景も40通り。さて、アリーさまの西湖一周の風景はどんなだったんでしょうか?それでは早速ご覧ください。「西湖ロードレースツアー4~アリー編~」のはじまり、はじまり~✋
初🥰西湖ロードレース行ってきました〜
河口湖合宿で行くコースなんだね。まぁ1周の10キロにしておこうっとエントリー!すると走ろう会からバスが出るかもよという情報!うわぁそれはありがたいし楽しそう(^^)
ウキウキウキウキ
しかし前日からの土砂降り☔で、えー雨の中10キロ走るの嫌だなあカッパなんか着たら暑くて死んじゃうよ〜ぶつぶつぶつ…
午前3時に起きたものの雨もやみそうにない
午前4時20分に家を出る。でもみんなに会ってバスに乗り込んだら雨のことなんて忘れておしゃべり&モグモグタイムスタート(^^) これよこれが醍醐味♡
そして西湖に着くと雨がピタリと止んでいる
S知子とアリーがいればどこだって晴れるよねと2人で晴れ女ぶりをアピール!ゼッケンを受け取り準備体操の時間もいと楽し♡
ひゃー😵この日差しじゃ日焼けが怖い〜とベタベタに日焼け止めをぬるぬるヌルヌル。
スタート地点へ向かう。そういえば10キロのレースなんて初めてだ!「どんなペースでいけばいいのかわからないなぁ」と言う私に、みんなが「ぶっ込んでいけ!アリー全力疾走で大丈夫だよ」とアドバイスしてくれる。
えっ!ほんとかなあ…
野辺山から忍野高原、飛騨高山と3連戦に挑んだNべんさんが今回は膝を痛めて走れないけど懸命に応援してくれている。
8:45 スタート▶️
きゃあいきなり下りなんだ!!スピード出ちゃうよ〜まさかこのままのスピードは無理だあーと自分のペースに戻そうとするけど、どれが自分のペースかよくわからない…このままどこまで行けるんだろなんかいつもより速いぞアリー。
チラッとガーミン見たら
5.0min/kmペースになってる!
ひゃーこんなんじゃ10キロもたないよ!!ヒーヒーゼーゼー言ってたら5キロのエイドでH智子さんが「アリー!」と声かけてくれた。このスピードもたないよと弱音な返答しか出来ない情け無い私に「大丈夫あと4キロちょっとだ。いけるよ!」って言ってくれた。
そう言われればそんな気がした。
言葉って魔法だ!
必死に前を走る走ろう会メンバー達の青い背中を追いかける。ゴール手前でNべんさんの声
「アリー!あと少しだ!」
また魔法がかかった!
ダッシュでゴール!
ほぼ同時にゴールしたH智子さんと、「はぁ〜走ったねぇ」とにっこり😄聞けばH智子さんは標高のせいで気持ち悪かったったとのこと。えっ!それであのスピード!!さすがです!還暦ペア👇もゴールしてみんなが「アリー速かったな」って褒めてくれて嬉しくなった(^^)
やっぱり言葉って魔法だ!
ゴール地点からおしゃべりしながらのんびりお風呂までK西父さんとテクテク。
さてお楽しみの宴会は最高に楽しかったな(^^)
みんなをハッピーにする走ろう会の魔法
マハリ〜クマハ〜リタ〜ヤンバラヤンヤンヤン🎵
昭和か!笑笑
仲間って最高!
🌱おしまい🌱
「言葉って魔法だ」
って、素敵なフレーズですね。アリーさま、コピーライターにぜひ転職してみては?でも、いやほんと、言葉の力って大きいですよね。言葉を通して世界を理解できるだけじゃなく、言葉で世界も変えていけるわけですからね。それにしても、あの暑さと湿度で10キロを52分31秒(N)、女子40歳以上の部11位とはさすがです!僕が1周コースに出てたら、絶対抜かれてました💦しかもアリーさまの場合、いろいろ楽しみを見つけながら、ですもんね、すばらしい!ということで、アリーさま投稿ありがとうございました。他のみなさまの投稿も、引き続き募集中ですので、カラオケのマイクが渡されたと思って、ぜひ一曲お願いしま~す🎤
0コメント