丹後100kmウルトラマラソンを終えて 2/2昨日は、丸子アルプストレイルランのエントリー開始日でしたが、今日の午後8時は静岡マラソン2026のエントリー開始です!静岡県で開催される唯一の平坦なタイムの出るコース。静岡走ろう会の先輩方が立ち上げた駿府マラソンの後継大会として、当会もバックアップしていきます!2025.10.02 10:29グルメ大会お知らせ会員からの投稿
丹後100kmウルトラマラソンを終えて 1/2本日正午からエントリーが始まった丸子アルプストレイルラン、今年も僕は無事エントリー完了しました。今年も当会からこんなに👇出場してますので、来年もぜひみんなで丸子アルプスを楽しみましょう!2025.10.02 10:28コース紹介大会お知らせ会員からの投稿
2025年10月号会報1.10月の練習会10月から午前8時集合に戻します!スタートは8時10分(ランステに荷物預けても間に合います)。練習会は基本的に第2・4日曜日ですが、今月は変則になります。各自のコンディションにより、駿府公園中堀り周回コースもOKです。スポーツ保険に加入されていない方は保険加入をお勧め致します!1)10月5日(日)練習会第4日曜日がしまだ大井川マラソンのため、練習会が非開催となりますので、代わりに第1週日曜日に、10月第1回練習会を開催します。広野海岸公園往復 16.6kmロングコース 練習会場~弥勒橋~静岡大橋~広野海岸公園 往復 16.6kmショートコース 練習会場~弥勒橋~静岡大橋 往復 9.4km超ショートコース ...2025.09.25 23:36大会会報お知らせイベント
エントリー情報!世界陸上女子マラソンで7位入賞を果たした小林香菜選手。初マラソンは大学生時代の2021年富士山マラソン(3時間29分12秒)、それからたった4年で世界陸上入賞なんて、マジほんとシンデレラストーリーですね。RUNNETの記事によると、大学時代の友人は小林選手を以下のように評しているそうです。小林はマシンガントークなので、私たちはほぼ聞き役で終わります(笑)。いい意味でぶっ飛んでいるところがあって、大学生の時は一緒に行ったカレー屋でナンを5回もおかわりして「ルーがないからもうやめる」と言っていたのが忘れられません。2025.09.18 10:44大会お知らせ
富士吉田火祭りロードレース昨日のブログで、当会から血祭り、じゃなかった火祭りロードレースに参戦したメンバー、無事完走されたのでしょうか?と、疑問符を投げかけていましたが、M田師範からその回答をいただきました。この血祭り、じゃなかった火祭りロードレース、真夏の大会でかつハーフは高低差350mの坂バカ大会。標高1000mの富士北麓公園をスタートして300m登って、350m下って、そんでもってまた100m登ってゴール。2025.09.08 12:06大会お知らせ会員からの投稿
HOTな日曜日。台風一過、9月になったというのにまた暑さが戻ってきた日曜日です。今日は会の練習会もないので、今朝は午前7時40分まで寝てました(ガーミン睡眠スコアは「理想よりも短く十分な深い睡眠」で73点)。起きてコーヒー飲んだり、録画してた「卓球ジャパン」を観たりして、自主練開始が午前9時28分。外に出た瞬間後悔の念。先に走ってからのんびりすればよかった。だが時すでに遅し、上昇する気温の中、日陰を選んで自宅から海まで往復してきました。2025.09.07 07:44コース紹介大会お知らせ
青梅マラソンに参加しましょ~!静岡走ろう会恒例年中行事の一つ、青梅マラソン。毎年、会でバスをチャーターし、待機所としてスタート地点近くの自治会会館を予約し、快適なバスツアーを開催しています。その青梅マラソンのエントリーが8月15日から始まっていることは、以前本ブログでもお伝えした通り。2025.09.04 11:44大会お知らせイベント
シドニーマラソン!来週土曜日から始まる世界陸上2025。女子の中長距離の注目選手と言えば、パリ五輪マラソン金メダルのS.ハッサン(オランダ)ですが、去る8月31日に開催されたシドニーマラソンに出場したため、世界陸上は欠場とのこと。そのシドニーマラソンは、2時間18分22秒でみごと優勝したとのことですが、やっぱり国立競技場での走り、観てみたかったですねぇ。2025.09.02 11:43大会お知らせ
ZERO-FUJI2025スタート!「ゼロ富士」という大会、ご存じでしょうか?富士市田子の浦「港公園」~富士山新五合目~富士山頂(剣ヶ峰)~新五合目~港公園(約112㎞)制限時間は、往復:24時間片道:15時間サポートなし、エイドなし、参加者自信が主催者で、開催者は一切責任を負わない。「FUJI100mi」のエントリー料46,000円に対して、「ゼロ富士」は3,776円!2025.08.29 12:24登山大会お知らせ
世界陸上2025の足音が!今朝も、午前6時50分から草薙運動場内をジョグ。昨日の賑やかなのぼり旗はすでに撤去されていて、警備員は一人もおらず、力士がギューギュー詰めの大型バスももちろんいませんでした。まさに、夏草や兵どもが夢の跡さて、今日は8月28日、あと3日でもう9月です。9月と言えば、当会にとっては「河口湖日帰り強化合宿」ですが、世界的イベントと言えばやっぱり「世界陸上2025」! 東京で開催されるのは、1991年以来34年ぶりだそうです。その大会が、いよいよ2週間後に迫ってきました。2025.08.28 11:11大会お知らせ
富士登山競走!先週の巣ごもり中に、M-shimaさんから「富士登山競争」(7/25開催)の投稿をいただいていたのですが、うっかりそのまま放置してしまっていました。M-shimaさん、申し訳ありません🙇🙇🙇 この富士登山競争ですが、標高800mの富士吉田市役所をスタートし、吉田口登山道を通り、標高3,700mの富士山頂までの距離21キロ、単純標高2,900mを駆け上がる日本で最も過酷なレースの一つ。2025.08.20 10:16登山コース紹介大会お知らせ会員からの投稿