明日の新コースの折り返し地点についてFUJI100のことやら、パークランのことやらお伝えしたいことがあるんですがが、とりあえず明日の練習会に参加される方に向けて先に業務連絡。2025.04.26 06:33コース紹介大会お知らせ
Mt.FUJI100 & KAI70K4月23日、水曜日。先週末は「富士五湖チャレンジ」というビッグレースがありましたが、今週末はさらに壮大なトレイルレース「Mt.FUJI100 & KAI70K」が開催されます。総距離168㎞、累積標高+6,254m、制限時間44時間30分という、常人からは考えられない破格のレース。日本人だけでなく、全世界からトップ選手が参戦し、100マイル男子では、昨年、一昨年と中国の選手が優勝しており、昨年の優勝者のタイムはなんと19時間10分34秒(゚д゚)!2025.04.23 10:36大会お知らせ
4月第1回練習会&おでニック昨日は、午前11時からスタートしたおでニック後、2次会にまでなだれ込み、結局静鉄電車に乗ったのは、午後9時過ぎ!延々と10時間に渡って飲み続け、昨日はそのまま寝てしまったので、ブログアップできませんでした💦2025.04.21 09:55グルメコース紹介お知らせイベント練習会大会
焼津みなとマラソン完走記~N倉さん編2/2~雨の焼津みなとマラソンを走り、月・火と休養日にして、今朝からジョグ再開。草薙運動場陸上競技場の第1ゲートの桜は、上の方にまだ蕾が残っており、満開一歩手前。駿府城公園の桜は、今どんな感じなんでしょうね。人間にも早熟な人、晩成の人がいるように、ソメイヨシノがすべてクローンだとしても個体差はあるので、どうか大器晩成なソメイヨシノが週末も花を咲かせて、僕らの「大花見大会」を盛り上げてくれることを祈ります🙏🙏🙏2025.04.09 11:38大会お知らせ会員からの投稿
焼津みなとマラソン完走記~N倉さん編1/2~4月8日火曜日。巷では、あちこちに桜が満開となっていますが、今週末練習会後の「大花見大会」、だいじょうぶでしょうか?しかも、今週木・金と雨予報…。でも、再三申し上げているように、飲みだしたら桜があろうとなかろうと関係なーい。「枝」や「葉っぱ」を観ながら、心の眼で花びらを脳内で創造しちゃいましょ~、♬4月は花見で酒が飲めるぞ(酒が飲める飲めるぞ、酒が飲めるぞ)by バラクーダ🌸🍺🍶🍷🌸2025.04.08 12:06大会お知らせ
焼津みなとマラソン完走記~Y口さん編~今日は昨日の焼津みなとマラソンの疲労なのか、はたまた昨日久しぶりに堪能した日本酒からの二日酔いなのか、とっても体調的に辛い一日となりました。が、仕事から帰宅して、いつものようにヤッホーブルーイングの「インドの青鬼」をグラスで一杯飲んだら、一気に日常を取り戻すことができました(^^) さて、その焼津みなとマラソンですが、昨日複数の方が早速フェイスブックにレポートを投稿されていましたので、まずはいつもようにY口さんのレポートをご紹介させていただきます。そのY口さん、先日古希をお迎えになり、新しい次の世界へと足を踏み入れられました。* * * * *古稀になりました。「人生七十古来稀(まれ)なり」です。還暦からを振り返ると勤務先が...2025.04.07 12:50大会お知らせ会員からの投稿
第40回焼津みなとマラソン(速報)本日午前8時20分、集まったメンバーで集合写真を撮り、3.4キロの部、10キロの部が次々とスタートしました。3.4キロの部に参戦した当会のA野さん、自己ベストを上回る11分24秒で、男子40歳代の部4位入賞しました。おめでとうございます!2025.04.06 09:40大会お知らせ
焼津みなとマラソンを振り返ってみる昨日は、静岡まつりと焼津みなとマラソンと焼津みなとまつりについてイメージトレーニングしてみましたが、今日は、過去の焼津みなとマラソンを振り返ってみたいと思います。ただ、過去の写真をわが家のNAS(Network Attached Strorag)にすべて保存していたんですが、そのNASが壊れてしまい過去の写真にアクセスできくなっちゃったので、過去のブログから写真をピックアップしてご紹介していきたいと思います。では、まずは…2018年大会(4/8開催)この年は強風だったにもかかわらず、自己ベスト続出。A野さん(10K) 、M-shitaさん(10K) 、S村さん(ハーフ)、Tさん(ハーフ)が見事PB!このときは、まだ走ろう会Tシャツ誕...2025.04.03 11:17大会お知らせ
さが桜マラソン旅ラン記~Y口さんFBより~3月23日、静岡走ろう会では3月練習会、そして同日、天竜区秋葉ダムさくらマラソン、新城32K、豊橋ハーフなどなどの大会が開催されていたことはお伝えした通りですが、九州佐賀県では、「さが桜マラソン」が開催され、当会のY口さんが遠路はるばるの参戦。そのもようがフェイスブックに投稿されていましたので、こちらにも転載させていただきます。佐賀県、僕は大学の卒業記念に軽自動車で西日本一人旅したときに、九州一周の途中で通過したことがあるくらいなんですが、フルマラソンも開催されていたんですね!2025.03.28 12:03大会お知らせ会員からの投稿
豊橋ハーフマラソン~後編~昨日のつづき。3月23日、豊橋市陸上競技場午前9時40分開会セレモニーが終わり、じりじりと気温が上がってきただけでなく、風が強く吹き始めていました。午前10時号砲が鳴り、鈴木亜由子さんと豊橋市長から元気な声援もらって、いよいよハーフマラソンのスタートです!2025.03.25 10:47コース紹介大会お知らせ
豊橋ハーフマラソン~前編~昨日のブログで、昨日の練習会はもしや平澤観音まで行かないで、みんなして途中を引き返しちゃったんじゃ疑惑について冗談半分にお伝えしましたが、安心してください、ちゃんと行ってましたからー。写真が全体白飛び(?)しちゃってる件については、こんどフォトグラファーT田さんに、みんなで対策をおしえてもらっちゃいましょう(笑)2025.03.24 12:03大会お知らせイベント
3月23日練習会、他。今日は一ヶ月ぶりの練習会ということで約30名の会員が集結しました。本日、僕は豊橋ハーフに参加のため練習会は欠席ということで、副会長のまっちゃんから伝達事項。みなさん、神妙な面持ちで聞き入ってますね👀2025.03.23 11:00ボディケア大会お知らせ練習会