河口湖日帰り強化合宿、残席5席となりました。ジャカルタ・アジア大会男子マラソンで、最後の100mトラック勝負で優勝した井上大仁選手。終始冷静に自分と会話しながら、淡々と走っていましたが、暑さ対策には相当念を入れていたようです。①身体にかけたり飲んだりするための冷水ボトル②糖質が含まれたスペシャルドリンク③保冷剤④直射日光を遮るための帽子特に、走りながらなんか持ってるなと思ったら保冷剤だったんですね。あと、ゴール後のインタビュー見ていたら、ユニホームにところどころひし形の穴。「へぇ~、こうなってるんだ」と関心していたら、そのあとゴールした園田選手のユニホームには穴が空いてませんでした。あれって思ってたら、井上選手、自分で穴を空けてたとのこと。ほんと事前準備って大切なんですね。「...2018.08.31 01:03お知らせイベント
河口湖日帰り強化合宿、絶賛受付中!マウント・フッドからオレゴン・コーストまでの321キロをリレー形式で走る世界最長のマラソン・リレーレースに、日本の東洋大学が出場し16時間52分49秒(ネット速報タイム)で優勝したそうです。しかも、ナイキの全面サポート。ナイキ本社に招待され、社食でランチをゴチになり、ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニットをもらい、大迫傑選手に指導を受けるという超・好待遇!それにしても、なぜ静岡走ろう会ではなく、東洋大学なんでしょう。ナイキ様、静岡走ろう会の公式シューズをナイキにする準備はあります。ぜひ、次回は僕らを招待してください。そして、ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニットを66足送ってください。お願いしますm(_ ...2018.08.30 01:12お知らせイベント
夏のトレーニング④城北公園練習会早いもので、8月も残すところあと3日。”この夏はどうだった?”と聞かれれば、ほとんどの人が”暑かった”と答えるであろう今年の猛暑・酷暑・なんざんしょ。全くまいりましたね、今年は。気象庁の向こう1か月の天候の見通しを見ても、まだまだ暑さは続くようです。2018.08.29 00:59会員からの投稿
静岡走ろう会9月号会報(1)大会エントリーのお知らせ①第53回青梅マラソン大会:2月17日(日)●郵便振替申込みエントリー(大会当日63歳以上の方)配布期間8月22日~9月3日、エントリー期間8月31日~9月7日先着順●一般エントリー9月21日(金)、22日(土)、23日(日)昼12:00より ※30kmマラソンという独特の距離感でフルマラソンまでは厳しいけれど 一度長距離にチャレンジしてみたい、フルマラソンの調整が出来る 大会を探している、そんなニーズにこたえてくれる大会です!※毎年練習会場よりマイクロバスにて参加している大会です。2018.08.28 00:30会報
用宗みなと温泉プロジェクトガーミンのウンちゃんから投稿をいただきました。昨日の練習会のみならず、前日は一人自主練だったそうです。がんばりますねぇ。その自主練中、いろんなものを発見したようです。さてさて何を発見したんでしょう...?2018.08.26 23:53会員からの投稿
8月第2回練習会今日は火祭りロードレースや北海道マラソンに参加している会員もいるからでしょうか、練習会にはちょっと控えめ20人が集まりました。でも今回も体験参加としてお二人の方が来てくれました。一人はブログを見て参加いただいたH口さんで、もうひとりは僕の高校以来の友人の娘さんのI東さん。お二人とも、暑い中がんばってました!H水さんの息子さんもメチャ速かったです、さすが現役高校生!いつものように、会長から連絡事項。大会エントリー、9/16河口湖日帰り強化合宿のことなどなど。2018.08.26 00:47練習会
明日は8月第2回練習会ですジャカルタ・アジア大会の男子マラソン、現地時間朝6時にスタートしています。日本からは園田選手と井上選手が出場。かなりゆったりとしたスタートではありますが、二人とも先頭集団にしっかりつけています。井上選手、左右にほどんどぶれないきれいなフォームですねぇ。今年の東京マラソンで最後に設楽悠太選手に抜かれた悔しさをバネに走っていることでしょう。もうすぐ20キロ、どこでレースが動くか楽しみです。さて、明日は8月第2回練習会。今回のコースは、市民文化会館駐輪場に午前7時集合し、みんなで城北公園へ走って移動。城北公園の外周または公園内のグランド外周を各自のペース、周回で走ります。会員の方以外の体験参加ももちろんウェルカム!ぜひとも、ご参加ください...2018.08.25 00:08お知らせ
河口湖日帰り強化合宿ツアー(その2)世の中には、おかしな人たちがいて、おかしな大会を開いてるんですね。「ビアマイル・ワールドクラシック」。8月11日、カナダのバンクーバーで開催されたこの大会、1マイルレースなんですが、400m走るごとにビール1本飲んで順位を競うんだそうです。あれあれ、これは静岡走ろう会横綱の出番です。横綱、静T着て、ぜひ来年出場してください!ちなみに、優勝タイムは4分50秒だそうです(^^;2018.08.24 01:20お知らせ
9/16河口湖日帰り強化合宿ツアー企画中♫バドミントン女子団体、やりましたね~!48年ぶりの金メダル、おめでとうございます!バドミントンの試合をこれほどまじまじと見たのは初めてのような気がしますが、スマッシュを打たれても、フェイントがきても、とにかく我慢して拾い続け、一瞬のチャンスに勝負をかける競技なんですね。水泳も、カヌーも金がとれてよかったです。さて、現在、9月号会報に掲載する企画を鋭意検討中。役員間でメールが飛び交っています。目下、最大の検討事項は、「河口湖日帰り強化合宿ツアー」。当初河口湖湖畔の日帰り入浴できる施設を探していましたが、なかなか料金的にみあう施設が見つからず、最終的にいつも西湖ロードレースでお世話になっている西湖湖畔のいずみの湯を拠点とすることになりま...2018.08.23 01:01お知らせイベント
ジャカルタ・アジア大会「池江璃花子、大会新で4つめの金」盛り上がってますね~、ジャカルタ・アジア大会。水泳も、バドミントンも、レスリングも日本、快調です。陸上は、今週末8月25日朝8時からの男子マラソンを皮切りに、8月30日まで開催。ウィンブルドンとかと違って時差が少ないので、オンタイムで見られるのがいいですよね。男子マラソンは、井上大仁選手と園田隼選手、女子マラソンは野上恵子選手と田中華絵選手が出場。園田選手は、トラックで4万mとか3キロコースを20周とかで精神的なスタミナをつけてきたとこのと。2020東京五輪の前哨戦となるこの大会についても、暑いほど分があると言っているそうですので、メダルを期待しています。そして、1万mとか800mも楽しみですが、や...2018.08.22 00:19お知らせ
夏のトレーニング③日本平トレランWEB上で結果がアップされているので、ご存知の方も多いと思いますが、TJARに出場した30名の選手のうち、完走したのは27名でした。優勝は垣内康介選手(6日1時間22分)、27位は細田典匡選手( 7日23時58分)。残念ながら途中関門に引っかかってしまった岩崎勉選手は、望月将悟さんの応援にアラジン前に来ていました。2018.08.20 23:52会員からの投稿
日本平トレラン(詳細)昨夜、午前0時TJARが閉幕。関門2分前にゴールした選手、58歳の最高齢でゴールした選手、ゴールでプロポーズした選手などなどドラマいっぱいの1週間でした。選手のみなさん、運営に携わったみなさん、感動をありがとうございました。そして、あらためて望月将悟さん、お疲れ様でした。若い世代に道を示してのTJAR卒業、かっこよすぎます。2018.08.20 00:45お知らせイベント