冒険遺伝子?糖質制限ダイエットを始めて約2週間。そろそろ兆候が現れてくれてもよさそうなものですが、体重は200g減っただけで(誤差ですね💦)、体脂肪率と内臓脂肪レベルも若干下がった程度。ただ、この2週間でまともに運動したのは、先週日曜日の豊橋ハーフだけですから、運動していない割には維持できていると言ってもいいのかな(^^; それにしても、糖質を含まない食事って結構難しい。昨日の朝食は、ローストサラダチキン(糖質0g)を載せたサラダと大豆と卵を入れた野菜スープ。昼食は、高たんぱく&低糖質を謳うシーフードヌードルPRO(糖質16.8g)。お酒は引き続き、日本酒を我慢しています。2025.03.30 08:33お知らせBOOKS
日本平ウォーク!3月29日土曜日、パークランの日。今朝は寝坊してしまった上に、新聞を取りに外に出ると雨がポツポツ。まあ、まだ肋骨も痛いし、今日はやめとこうかなというネガティブな声と、肋骨痛いならいつもお世話になってんだからボラすればというポジティブな声が脳内でせめぎあった結果、とりあえず行ってみました、広野海岸公園へ。2025.03.29 09:47ハイキング部お知らせBOOKS
腸脛靭帯炎対策は?今日も午後7時からカブス-ドジャーズ戦にハラハラドキドキ。佐々木朗希選手フォアボール押し出しまでしてしまい絶体絶命かと思いきや、なんとか踏みとどまりました、やっぱり一流の人は違いますね!僕なら、プレッシャーに耐え切れず、監督に直訴して自らマウンドを降りちゃうかも💦2025.03.19 11:25ボディケアランニングツールお知らせBOOKS大会
雨が降ったら / 雨が止んだら先週土曜日は、静岡マラソンの後遺症で膝がまだ痛かったので大事をとってパークランはお休み。翌、日曜日はトレラン部練習会が中止ということで、久しぶりにポッカリと穴の空いた週末。仕方がないので、トイレ掃除したり、掃除機かけたり、日用品の買い物に出かけたり。家に帰って、久しぶりに映画でも観ようと、キャメロン・ディアスとジェイミー・フォックスのアクション・コメディーをネットフリックスで鑑賞。やっぱり、CIAものは面白いですね、好きだわ~。2025.03.17 10:38お知らせBOOKSボディケア
フルマラソン前日の過ごし方3月7日金曜日。今週は雨の日もあったり、フルマラソンも近いということで、練習量は少な目。今朝も草薙運動場を軽く4キロジョグしていると、ここ数日の雨で富士山はきれいに雪化粧をしていました。2025.03.07 11:21グルメ大会BOOKS
「走る」ということについて昨日のブログでは、ネット記事や何冊かの本を元に「ランニングの効用」について書かせてもらったが、今日は別の観点から「走る」ということについて考えてみたいと思う。キーワードは...「現代人は狩猟採集民の本能で生きている」(『早回し全歴史』)2025.01.09 11:22お知らせBOOKS
ランニングの効用について先日、科学技術や思想・芸術の分野に大きく貢献した方々に贈られる日本発の国際賞「京都賞」を、カナダの地質学者ポール・F・ホフマン博士(83)が「基礎科学部門」で受賞されました。2025.01.08 11:13お知らせBOOKS
心拍トレーニング!以前、当会のH田さんやならちゃんが特集に掲載された『ランニングマガジン・クリール』の今回のテーマは、「心拍トレーニングのすべて」! 僕は9月にそれまで使っていたエプソンからガーミン265に買い替えて、GPSが勝手に心拍数を測っているけど、あんまりそれを活用できていません。ところで、最大心拍数の簡易計算式は、最大心拍数=220-年齢ということなので、僕の場合は160bpmなのですが、先日ガーミン265コーチから「最大心拍数を180に設定します」という表示がでましたので、最大心拍数180を基準にして、『ランニングマガジン・クリール』に掲載されていた以下の表👇に当てはめてみると...2024.12.05 12:03お知らせBOOKS
9月第1回練習会9月第1回練習会。本日集合したのはこちら👆の24人と僕、先発したAKコンビ、途中で応援してくれていたI川さん、西ヶ谷運動場から合流したH田さん、復路で遭遇の遅刻王N倉さん、ゴールで待ってくれていたアリーさんの計31名でした。まずは、本日のコース説明と今後の予定について確認したあと、次の日曜日にシドニーマラソンに参戦するというN岡さんから抱負を語っていただきました。マラソンツアーでなく、おひとり様でエントリーも飛行機や宿の手配も自分で行ったということですが、海外一人旅は初めてとのこと。果たして、無事帰ってこれるかな💦 楽しんできてくださーい(^^)2024.09.08 03:01ランニングツールお知らせBOOKS練習会
Tシャツ配付会は予定どおり開催します!雨をずっと心配していた明日の練習会&Tシャツ配付会ですが、なんとか天気はもちそうですので、予定通り開催します。練習会は午前8時静岡市民文化会館駐輪場集合。練習会のコースはロングが県立美術館往復14キロ、ショートが草薙運動場往復10キロ、もしくは東静岡駅で折り返せば6キロです。練習会終了後、Tシャツ配布会を行いますので、申込されている方はおつりのないよう現金でお持ちください、カード不可(笑) Tシャツ・ノースリーブが1,500円/枚、ロングTシャツが1,800円/枚です。2024.08.24 03:42コース紹介ランニングツールお知らせBOOKS
静岡市立日本平動物園!今朝も5時30分に起きて、走ってきました。朝は涼しくて走りやすいですね。引き続き、ルーティン改造計画実行していきます。さて、昨日はなぜか静岡市立日本平動物園へGO!相変わらずビッグヒストリーにハマり中の僕は、生物が地球に誕生してから40億年を経て、地球史の最前線にいる生物の多様性を目の当たりにするために、入園料620円+駐車料金620円を支払い、平日のしかも夏日でほぼ誰もいない静岡市立日本平動物園へ、たぶん20年以上ぶりに行ってきました。2024.07.18 22:06お知らせBOOKS
ビッグヒストリーにハマり中昨日の静岡市は暑かったですねぇ、最高気温は39.3℃だったとのこと。こんなに暑いともうあれ🍺するしかないと、仕事を終えてまずは「くうねる酒場」へGO。アリーさんが直前までいらっしゃったとのことで、タッチの差で会えませんでしたが、店主の言いなり盛り合わせの「かつお」、もっちりしておいしかったです。2024.07.04 22:13お知らせBOOKSグルメ