令和2年2月号会報昨日はジョグしようと走りだしたら、やっぱりダメージがだいぶ残ってて500mしか走れませんでした(^^;草薙運動場では、静岡市立高校のマラソン大会(男子)開催中で、高校生をごぼう抜きしたかったんですけどね(笑)でも、とりあえずヴィパーフライは禁止にならないようで、よかったです!禁止されても、履きますけど~!2020.01.31 00:55会報お知らせ
第68回勝田全国マラソン④1月30日、木曜日。まだ、下りの階段には苦労してます。左膝の腸脛靭帯も、両足のハムストリングスも日常には戻っていない、レースから4日目。でも、走りたくてウズウズしているので、今日はこのあとジョグしてきたいと思います。2020.01.30 00:54大会お知らせ
第68回勝田全国マラソン③え~、前置きが長くてなかなかレースが始まりませんが、もうちょっと(笑)時は、レース前夜。水戸駅近くのサイゼリヤ。行きの電車で読んでた本の影響で、斜め前にすわったS村先生が以前FB記事に書かれていた「痛みは気のせいと強気になると痛みが消えました。脳は騙せる。確信しました。」について、いろいろ質問。脳をだますことで、なんとかという脳内神経伝達物質を分泌させると痛みが消えるとのこと。ちなみに、S村先生は今回が150回目の大会(フル123レース、ウルトラ14レース、ハーフ13レース)とのことですが、レースを始めてまだ7年しかたってないそうです。毎年20レース以上参戦してるんですね、スゴっ!ということで、テーマ1「脳をだませ!」サイゼリヤで楽...2020.01.29 01:05大会
第68回勝田全国マラソン②<昨日のまとめ>①レースの途中でどんなに苦しくても、「今がスタート」と脳に思い込ませよう。②限界を決めるのは、身体ではなく脳。③痛み止めを飲むといいらしい。さて、レース1か月前。静岡マラソン試走会で左膝の内側を痛め、1週間くらいで痛みはとれたものの違和感がずっと残ったまま。一方でさいたま国際でネクスト%履いて、35キロからグダグダになってしまったのを改善したいと、みやすのんきさんの『アルティメットフォアフット走法』をマスターしたいんだけど、無理して練習つづけて大丈夫なのかな?2020.01.28 00:52大会
第68回勝田全国マラソン①昨日は雨で練習会が中止になり、欲求不満の方もさぞいらっしゃるかと思いますが、僕はお腹が一杯になるまで走ってきました、第68回勝田全国マラソン!2020.01.27 01:15大会
手洗い慣行いたしましょう!新型コロナウィルスを封じ込めるため、武漢市封鎖!ニュース映像見ましたが、警官が駅を封鎖している風景は、パニック映画さながら。武漢市の人口1,100万人ということは東京都の人口よりも多い人々を隔離しようというわけですからね。大変なこっちゃ。昨夜のニュースで解説してたんですが、今回の新型ウィルスは、2003年に流行したSARSウィルスと遺伝子レベルで89%一致しているそうです。2020.01.24 00:52お知らせ
諸行無常の響きあり。1月23日、ワン・ツー・スリーの日です(そういう日はありません)。が、外は雨。今日はモコちゃんのお散歩も、ランもお休みです。仕方がないので、この前本と一緒に借りてきた広瀬香美の『Alpen Best~あの頃、ゲレンデにいた人たちへ!~』でも聞きながら、会長から送られてきた2月号会報の編集でもしてることにします。2020.01.23 00:55お知らせ
伊東ビーチ・レポート「新谷仁美が厚底シューズでハーフマラソン日本新記録」ってことなんですが、タイトルに「厚底シューズ」は別に入れなくてもいいんじゃね(笑)マスコミ各社、「厚底問題」引き続き煽ってますな。2020.01.20 23:58大会お知らせ会員からの投稿
第54回伊東オレンジビーチマラソン第25回全国都道府県対抗男子駅伝、静岡県5位入賞おめでとうございます!アンカーの伊藤選手の走りは圧巻でしたね。福島県は前半選手の調子が悪く、相澤選手とのランデブー走は残念ながら見ることはできませんでしたが、2時間18分36秒大会新はお見事です。それにしても、1位~6位まで大会新なんて、やっぱりネクスト%禁止になっちゃいますかね(笑)2020.01.20 00:07大会お知らせ