Parkrun125明日が休日出勤のため、週末の走行距離は今日伸ばしとかないとと、今日も家から東静岡駅まで1マイル走って午前7時20分発の東海道線に乗車。いつもなら用宗駅まで行って、用宗駅から広野海岸公園まで走っていくんですが、1駅手前の安倍川駅に到着する車内アナウンスを聞いてふと思い立ち、グーグルマップで確認すると、安倍川駅から広野海岸公園までと、用宗駅から広野海岸公園までって、そんなに変わらないんじゃねって思い、あわてて安倍川駅で降車。2025.07.05 05:35パークラングルメお知らせ
大阪万博行って来たで〜(^^)7月13日の練習会まであと9日。前回の6月22日練習会以来、なんとかむりくりネタを見つけてはブログを更新し続けてきましたが、サハラ砂漠にできた小さな水たまり同様に、ついにネタは枯渇し、もはやこれまで_| ̄|〇 と思っていたところに、救世主アリーさまから投稿をいただきました。ほんまおおきにやー! ご本人からは、「おはようございます。一歩も走ってない投稿ですがネタのひとつにでもなれば幸いです…ダメかなやっぱり」とのコメントがついていましたが、ちょうど大阪万博のようすも知りたかったので一石二鳥&渡りに船!万博開幕時期はあんまり興味なかったけど、この投稿読んだら行きたくなっちゃいました。それでは、大阪万博レポート、ご覧ください!2025.07.04 09:37お知らせ会員からの投稿
静T配布会決定!昨日のブログ「数字で見る静岡走ろう会」でお伝えしたように、2024年の新入会員は22名、2025年6月までの新入会員は6名ですが、その中にはまだ静T持っていない人も。加えて以前購入した古株会員の静岡走ろう会Tシャツはだいぶヨレヨレに。ということで、静岡走ろう会のTシャツ屋さんことガーミンのウンちゃんが、第?次静Tプロジェクトを発足してくださり、6月27日締め切りで注文をとりまとめてくれました。2025.07.03 10:45ランニングツールお知らせ
数字で見る静岡走ろう会静岡走ろう会は1975年発足、今年創立50周年を迎えた静岡のランニングクラブ。 「静岡マラソン」の前身大会「駿府マラソン」を立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数146名。月2回の練習会に加え、大型バスをチャーターしてマラソンツアーや日帰り合宿を実施していますが、今日は、そんな静岡走ろう会を数字で見ていきたいと思います。1.男女比男性会員106名、女性会員40名で、構成比は男性73%に対して助成27%となっています。現状は男性優勢ではありますが、今後は女性の新入会員が続々と増えてくれることと期待します!2025.07.02 10:16お知らせ
Happy new month JULY!7月に入りました。本日7月1日はデジタル商品券「しずトク商品券」の抽選結果発表日ということで、おそるおそるアプリを開くと、くじ運の悪い僕ニモカカワラズ、「抽選の結果当選致しました!」との表示!おぉ~、先日のエディオンガラポン一等賞に続き、ついに僕にも幸運の女神が降臨してくれたのかと、幸せな一日が始まりました。2025.07.01 12:13お知らせイベント