OverNight60kmウルトラマラソン(3)


先日来、お送りしてきたアリーさまからの投稿「オーバーナイトウルトラマラソン60K」。前2回の投稿は、コースの紹介もレースへの意気込みも大胆にカットされた熱海観光一色の思い切った投稿でした。



だがしかし、本日いよいよレースのもようがつまびらかになります。ついにこの日がやってきたか!ということなんですが、文字数1,500字と少々長めなので、悩んだあげく、本日「完結編」として一気に公開させていただきます。果たして無事ゴールできたのか、道中トラブルはなかったのか、ぜひ最後までお読みください。それでは、前置きはこのくらいにして、アリーさま「いよいよ走るよ編」、よろしくお願いいたしまーす✋











第29回 OverNight60km
みちくさウルトラマラソンに
行ってきました〜!

~いよいよ走るよ編~




スタート地点は、

横浜みなとみらい高島公園。アンパンマンミュージアムの真正面!



Mやこさんも合流して近くの商業施設で着替えたり荷物の整理したり2階のスーパーで買い物していたら! H田女史バナナ🍌片手に現わる!!


「行けるところまで行ってみるわぁ」


ヤッタァ!そうこなくっちゃ! これで全員集合やぁ!! みなさんご存知のようにH田女史とアリーは大阪で生まれた女🐯なのでふたり揃うと関西弁しか出てけえへん!


ほなぼちぼち行こか!


と受付を済ませてゼッケンつけていると…あらどこかでお見かけしたお顔!静岡走ろう会!名サポーターのT屋さんではあーりませんか!嬉しいやん頼れるボス♡



いよいよ18時になりウェーブスタート▶️ 18時7分にスタートした私達は制限時間が12時間なので6時7分までにゴールの箱根湯本駅に着かなくてはいけないわけ。


ほないこか!


しばらくはみなとみらいらしい景色の中を進むんよ。走ってる🚗はみんな横浜ナンバー

それだけで都会やなぁ♡オシャレやなぁ。


だんだん空もあかね色になっていく


でも人通りも多いねん。だって夕方やもん子供をお迎えに来たお母さんやら仕事終わりのサラリーマンやら今日は土用の丑の日やしうなぎ買いに行くおばちゃんやらで歩道もわちゃわちゃ。


はい自転車来ますよ〜道開けよか〜


などなどあっという間に10キロ過ぎる。「お兄さんおひとり?どこからきはったん?」、「僕、川崎市からです」シテーボーイが答えはる…でも川崎ではちと遠過ぎるから走ろう会ナンパはせえへんよ(^^)


6キロおきを目安にコンビニ休憩!


水分補給が大事!夕方とはいえ暑すぎや! アイスで冷をとったり氷を買って水筒に詰めたりして休み休み進むよ〜。Nべんさんも実は大きな爆弾を膝に抱えながらの出走!しかしひたすら前へ進む、いつものNべんカラー💛で。何ヶ所目かのコンビニ過ぎた20キロ辺りでアララ😅


前にも後ろにもランナーさんが居ない…焦る💦


前から歩いて来る住民さんに「同じようなランナーの格好した人見かけませんでしたか?」「いやあ見てないよ」マズい!^_^


道間違えた…


どうやら途中の分岐点をまっすぐ来てしまったみたい…それでもなんとか軌道修正。チェックポイントまで辿り着きT屋さんにチェックしてもらう。



第2チェックポイントではカップラーメンが配られる。うーん味噌味と決めていたがカレーヌードルも捨てがたい。真夜中の1号線でカップラーメンすする人生が待っていたとは(^^)



そしてサザンでお馴染み「ホテルPacific」でパチリ!



ラブホ🏩だとは知らなかった(°▽°)



いよいよ明るくなってきたよさぁゴールの箱根湯本駅も近い!ゴールでは冷えたお茶かビールが選べるらしい(^^)


進む進む!のぼるのぼる!


ここは箱根駅伝5区のコース(であってる?)選手たちは全速力で駆け抜けるのさ〜


もう限界…目の前に冷えた🍺の幻覚が…


T屋さんと先に待ってたNべんカラー💛が見えた!


ゴールやぁ〜!!


おつかれさん(^^)



行けるとこまで行くわどころか我々を引っ張ってくれたなにわ女子H田女史、爆弾抱えながら自分のことよりみんなのこと心配してくれるNべんさん💛かわゆさ100パーセントのMやこさん、最後まで安定の走りであっぱれWともこさん、みんな速いよ〜と言いながらいつも全員のこと気にしてくれるお父さんO田J J、我らがリーダー写真たくさん撮りながら自分の走りと気分⤴️⤴️にもっていってくれるUちゃん、最高に楽しいミッドナイトでした!小田原駅の万葉の湯♨️で知り合いになったルナ姉さんとも一緒に汗を流してお疲れ様の朝ごはん🍚



帰りの新幹線では爆睡だったとさ。





🌱おしまい🌱




🍀ARIYOSHI🍀










いやはや、どの写真もほんと楽しそう。タイムを競うのではなく、楽しむことが目的の大人の遠足「みちくさマラソン」という大会の主旨を全員で具現化してますね(^^) しかも真夜中ですもんね、否が応でもテンションアゲアゲになっちゃいそう。それにしてもゴールして早朝缶ビールで乾杯とは…。「♬ 箱根湯本の午前6時の缶ビール」って…サザンが「HOTEL PACIFIC」に次ぐナイトランの新曲つくってくれないかな(笑) ということで、アリーさま「オーバーナイトウルトラマラソン60K」三部作、ありがとうございました。ぜひまた楽しい投稿送ってください。アリーさま以外のみなさんも、大会等に出場された暁にはぜひ投稿よろぴくお願いしま~す✋


(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を昭和51年に立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数148名。月2回の練習会に加え、大型バスをチャーターしてマラソンツアーや日帰り合宿を実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000