この暑さですからねぇ、今日の練習会には何人集まるかと思いきや、なんと33名+先発組のAKコンビ=35名が参加しました。うち、体験参加の方2名。体験参加のお一人目は、なんと富士宮から遠路はるばる参加いただいたF澤さん。前日初めて広野海岸公園パークランに参加した際に声をかけていただき、本日体験参加いただきました。今日は、当会のエースA野さん&I瀬さんにふつ~についていった走力の持ち主です。ぜひ、今後も当会の若い人を引っ張っていっていただければと存じます。
つづいて、チームくうねるから参加のO黒さん。名(迷?)リクルーターのくうねるのマスターK山さんに拉致されて、今日は元気に参加されていました。O黒さんの主戦場は自転車で、100キロとかならふつ~に走られているとのこと。現在当会は、平均年齢低下強化キャンペーン実施中ですので、ぜひとも入会ご検討ください(^^)
次に、7月25日に開催された富士登山競争五合目コースに参戦されたこちらの三人から大会報告。I瀬さんが1時間50分09秒、A野さんが1時間51分43秒で、来年の山頂コースの挑戦権を勝ち取ったとのことです。来年はいよいよグランドスラム達成でしょうか!
また、先日来アリーさまからレポートのあった第29回 OverNight60Kみちくさウルトラマラソンに参加したメンバーを代表してガーミンのウンちゃんから報告をしていただきました。ちなみに、コースロストしたらしいのですが、詳細はアリーさまからのレポートを待ちたいと思います。
あと、先日66歳で初トライアスロンを完走したE藤さんに報告してもらうのをうっかり忘れてしまいましたので、次回お願いしたいと思います、失敗の巻き💦 その後、8月の予定を確認し、今日のコースとT屋さんのサポカーの説明をして、いつものように集合写真を撮ったらいよいよスタート。
本日僕は「名誉の負傷」により自転車監査係なので、スタート時の写真を撮ろうとスタンバイしていたんですが、なかなかみなさん走り出さない💦 まあ、こんだけ暑けりゃ、一定の決心が必要ですわな(^^;
先頭を行くのは、A野さん&I瀬さん&体験参加のF澤さん、続いてS木さん、I塚さんという感じで、それぞれのペースで洞慶院を目指しました。信号待ちでは、ほそ~い電柱の陰に会員並列密集中(笑)
そしてついに洞慶院到着。T屋さんがサポカーで先着してくれていて、冷たい水やコーラを振る舞ってくれました。まじほんとありがとうございます。
境内でしばらくラン談義に花を咲かせたら、いつものように集合写真。みなさん、いい顔していますねぇ。とそこに、撮影に間に合わなかった三人がやってきたので、三人を撮って、(イラストレーターもってないので)ワードで合成してみました。ワカルカナ?
復路は、キロ4分半で走る会員、T屋サポカーに収容される会員、パルクルで帰る会員、ミニストップにピットインしてくうねるマスターにおごってもらったアイスを頬張る会員と、それぞれの夏を満喫しながら練習会場へと戻っていきました。
ということで、次回練習会は2週間後の8月10日。コースは日陰の多い城北公園を周回します。次回は午前8時集合ではなく、
午前7時集合、午前7時10分スタート!
となりますので、本日7時に集合してしまったK林さん、次回は間違えないでね(笑) ランステが午前7時からの営業になりますので、ランステ利用の方は7時10分までに来ていただければ大丈夫です。次回もたくさんのご参加、お待ちしておりま~す!
0コメント