OverNight60kmウルトラマラソン(1)


7月23日、今日は日本平花火の日。このあと、午後5時30分にJR草薙駅南口に集合して、ハイキングで山頂を目指します。今日は時間有休で早退し、午後3時20分頃東静岡駅前を通過したんですが、日本平山頂行きのバス乗り場には長蛇の列ができていました。今の時間はもっとすごいことになっているでしょうね👀



さて、先週土曜日の深夜に開催された夜通し走るオーバーナイトウルトラマラソンに、当会からも複数の会員が参戦。そのもようを、アリーさまが早速送ってくれましたので、今日はレポートその1をお送りします。と言っても、今回はレース前の観光編。レース前の胃が痛むようなチリチリとした緊張感は全くありませ~ん(^^; それでは、ともあれ前編のもようご覧ください。 










第29回 OverNight60km

みちくさウルトラマラソンに

行ってきました〜!



みちくさぼちぼちマラソンと言えば、みなさんの記憶にまだ新しいかと思います。そう、静岡走ろう会猿軍団が仮装大賞をもらったあの大会です。



同じぼちぼちでも今回はOverNight60kmみちくさウルトラマラソンいう名の文字通りミッドナイトにランしてゴールする興味深い大会です。



コースはヨコハマみなとみらいをスタート▶️ゴールは箱根湯本駅と全長60キロの道のり!!


制限時間は12時間!


60キロも走らせてくれるのにエントリー料は8000円と格安なのも魅力的🩵 とりあえずポチッとエントリーした8人組さぁさぁどんなランニング模様を繰り広げたでしょうか!そこのお父さんもあちらのお母さんもとくとご覧あれ〜(どんだけ期待持たせるんじゃい(^^))


受付場所はヨコハマみなとみらい高島中央公園


時間は7月19日15時から、ということで現地集合組と静岡から東海道線でぼちぼち集合組とに分かれてさぁ出〜発〜


とりあえず熱海ね(なんでやねん!)



だってお昼ご飯食べなくちゃだもん(^^)


というわけでぶらり途中下車の旅(日テレか)~熱海編~。今熱海は観光ブームが再来!昭和の時代に新婚旅行でブームとなった名残があちらこちらに見られ、若者に昭和レトロブームを巻き起こしているとか!駅に降り立つと正面には足湯コーナーがあり、猛暑のなか涼を求める人達が脚をチャプン。まずは荷物をコインロッカーへ預けて身軽になったら熱海駅前商店街へ。



左右に魅力的なお店がびっしり、海鮮物やらスイーツやら温泉饅頭も!大行列を作っているのは熱海プリン🍮と熱海バターあん、ご飯食べたらスイーツに並ぼうね。商店街を抜けて道路沿いの海鮮丼屋さんでマグロ丼をパクパクパクパク



あーお腹いっぱい🈵


熱海の街をぶらりぶらり、坂が多い街でもある。



海も3連休初日で賑わってる!



このまま熱海で温泉♨️浸かって帰りたいなぁ


…誰かがつぶやく…


そうだ!わたし達はこれから60キロ走るんだ〜


こんなことや👇

そんなこと👇してるけど…




~つづく~




🍀ARIYOSHI🍀








今回のコースの紹介とか、レースに向けた意気込みとか少しは出てくるのかと思ったら、ほぼほぼゼロですか(笑) まあ、人生楽しんだもの勝ちですからね。こういうレース前日の過ごし方も、これはこれでいいでしょう。問題は、このあとちゃんとスタート地点までたどり着いて、果たして完走できたのかどうか。次の投稿を静かに待ちたいと思います。続きが届きましたら、順次アップしていきますね。ということで、そろそろ準備して草薙駅へ向かいますので、今日はここまで。このあと参加される方、ヘッドライトとレジャーシートと飲食物をお忘れなく!あべはなの分まで、夜空に咲く大輪を楽しんじゃいましょう🎇


(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を昭和51年に立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数148名。月2回の練習会に加え、大型バスをチャーターしてマラソンツアーや日帰り合宿を実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000