5月トレラン部練習会@谷津山5月18日、日曜日。現在時刻は午後4時30分ですが、午前5時スタートだった野辺山ウルトラに出場されている皆さん、まだ走っているでしょうか?2025.05.18 08:13卓球部トレラン部大会お知らせ
明日はトレラン部練習会(静岡朝日TV Xより)5月17日土曜日、正午。結構な雨が降ってます。今日はパークランの日でしたが、終日雨ということで今日はお休みし、午前中は本を読んだり、会員へ諸連絡したり。この雨では午後も走れそうにもありませんので、家で衣替えでもしてようかと思います。4月27日練習会、浜石岳の日、GW強化練習、総会前イベントRUNと、久しぶりにコンスタントに長めの距離を走れてきたので、このリズムを崩したくないところなんですけど...。一方で、明日は野辺山ウルトラに当会からも多数参戦ということで、参加メンバーのみなさん、今月はさらに走行距離を伸ばせそうですね。今日が大会日だったら雨の中走らないといけなかったわけですが、明日の野辺山は晴れ予報。10...2025.05.17 03:40卓球部トレラン部コース紹介お知らせ
浜石岳の日 2/2浜石岳の日のつづき。4月29日午前10時40分、登ってきたロードを降りていく組と、トレイルで薩埵峠までいく組に分かれて下山開始。すると、反対方向からW巣さん含むあべとらパーティーが登ってきてびっくり。2025.05.03 10:31グルメトレラン部コース紹介お知らせイベント
浜石岳の日 1/24月29日昭和の日。毎年この日は「浜石岳の日」と日本国憲法で定められており(ウソですけど)、「浜石岳を愛する会」のみなさんが山頂でイベントを開催されるということで、昨年に引き続き当会メンバーで山頂を目指しました。2025.05.02 00:41グルメトレラン部コース紹介お知らせイベント
夜景を求めてナイトトレイル4月13日、日曜日。昨日連絡させていただいたように、本日の練習会&花見は来週4月20日に延期とさせていただきました。さて、昨日土曜日、午前中はパークランに行き、南部じまん市21周年記念イベントに行き、糖質制限ルールをいったん忘れて鐘庵で桜えびおろしそばを食べ、エスポットに買い物に行きました(僕の日常なんてど~でもいいことですね、さ~せん💦)。昨日のパークラン参加の走ろう会メンバーはこちら👇2025.04.13 03:01トレラン部お知らせイベント
西湖バスツアー絶賛受付中焼津みなとマラソンも終わり、これから富士五湖ウルトラやMtFUJI100、そして野辺山ウルトラといった大イベントを控えている会員のみなさんとは裏腹に、僕はしばらく大会申し込んでいません。唯一申し込んでいる大会は、「西湖ロードレース」!以前告知させていただいたように、久しぶりに復活したこの大会、バスをチャーターしてみんなで現地入りします。詳細は、前回の案内👇をご覧ください。2025.04.11 11:52トレラン部お知らせイベント
MAT「5」~丸子を満喫されたみなさん~え~と、時系列がバラバラですけれど、丸子アルプストレイルランのつづきがまだでしたので、今日は時間を巻き戻してMAT「5」をお伝えします。あらためて走ろう会からのMAT参戦メンバーを調べてみたところ人数は19人で、上位は以下の通りでした。I川さん 3時間19分21秒 39歳以下の部19位M-shimaさん 3時間32分15秒 40代の部37位T井さん 3時間45分53秒 60代の部3位!T田さん 3時間56分03秒 40代の部61位以下、4時間台が4人、5時間台が7人、6時間台が4人という結果。特に、6時間以上も丸子をたっぷり満喫したこちらの四人衆は、まずは第1エイドを満喫し!2025.02.21 10:33トレラン部大会お知らせ
丸子アルプストレイルラン「4」~アリー編~MATレポート第4弾。今回は、<さらにうら若きアリーさま> からの投稿をお伝えします。みんなが急登をあんなにゼイゼイ言いながら登っているのに、どこにいても初対面でも笑顔でコミュニケーションを取りながら、元気に登るオープンマインドのアリーさま。フィギュアスケートなら、間違いなく出来栄え点で加点されているはずですが、残念ながらトレランはタイムのみの判定でざんねーん(^^; それでは早速アリー・レポート、とくとご覧くださーい!2025.02.14 11:42トレラン部コース紹介大会お知らせ会員からの投稿
丸子アルプストレイルラン「2」~前半~MATレポート第2弾。今回は、スタートから道の駅宇津ノ谷峠までのもようをお伝えします。MATレポート第1弾でもお伝えしたように、僕はエントリーのときに予想タイムを入力し間違えた結果、最終FグループからE藤さんと共に午前8時50分スタート!僕はこのあとの登りのためにセーブしてスタートしたんですが、E藤さんはあっという間に僕の視界から消えていきました、恐るべし衰えを知らない66歳!2025.02.12 11:53トレラン部コース紹介大会お知らせ
丸子アルプストレイルラン「1」~スタート前~2月9日日曜日、前日の凍えるような寒さは和らぎ、風もなく、気温は低いものの日なたにいれば暖かさを感じるくらいのベストコンディションの中、第3回MAT(丸子アルプストレイルラン)が開催されました。エントリーリストをよく見ていなかったので、走ろう会から出場するのは10人くらいなのかなと思っていましたが、蓋を開けてみればなんと20名以上が集結!約束の午前8時に集合写真撮影に集まった多数のメンバーを見て、公式カメラマンの方もあわててカメラを向けていたくらいでした。午前8時10分、開会式。今回のMCは、もはや静岡のマラソン大会ではおなじみの月例しまだを主催されているS崎さん!今回も、名司会で大会を盛り上げてくれました。よっ、日本一!2025.02.10 10:51トレラン部大会お知らせ
PLAN⁻C2月8日土曜日。午前7時40分頃、広野海岸公園に到着すると、気温は2℃。しかも、冷たくて強い西風。昨日ブログで、今日もパークランに参加すると書いてしまったので、やむなくここまで来たものの、もうこのまま帰っちゃおうかと思いました(^^;2025.02.08 07:52パークラントレラン部ランニングツールお知らせ