秋の六連戦参戦記vol.3(11/18&11/25)ガーミンのウンちゃんから朗報!「12/2練習会の最後に配布します。半袖 1400円、長袖 1600円でお願いします。釣り銭の無いように。Tシャツ問屋U野😆」2018.11.28 23:02会員からの投稿
秋の六連戦参戦記vol.2(11/4&11/11)先日会報に新年会について記載しましたが、会費の掲載が漏れていました。飲み放題つきで5,000円のコースなのですが、会から1,000円補助が出ますので、会費は4,000円となります。会報を郵送させていただいている方ははがきが同封されていたと思いますので、出欠を記載の上ご投函ください。メールで配信している方はさきほど出欠確認メールを送信させていただきましたので、返信をお願いします。お手数ですが、予約の関係上いずれも12月10日までにお願いしたいと思います。さて、お待たせしました。Y口さんの6週連続大会出場の3週目・4週目の投稿です。初戦は沼津、第2線は大井川、今回は西部とおくしず遠征のようです。結果はいかに???2018.11.28 00:18お知らせ会員からの投稿
秋の六連戦参戦記vol.1(10/21&10/28)静岡走ろう会会員のY口さん。最近練習会におみえにならないなと思っていたら、10/21・10/28・11/4・11/11・11/18・11/25と毎週レースに出場されていたとのこと。なんという体力!レースをポイント練習にするなんて、まるで走ろう会の川内優輝です。原稿を6本いただきましたので、2本ずつ3回に分けてご紹介していきたいと思います。2018.11.27 00:23会員からの投稿
静岡走ろう会12月号会報(1)新年会のお知らせ今年も残すところあとわずかとなりました。恒例の新年会を以下の通り計画いたしております。場所:ホテルセンチュリー静岡2階翡翠宮日時:平成31年1月13日(日)午後6時受付:午後5:30より ※後日返信はがき郵送・メールにて出欠をとりますので、12月10日(月)までに出欠のご連絡をお願いします。2018.11.25 23:59会報
11月25日自主練@安倍川風が強く吹いている寒い朝でしたが、元気な14人が集まりました。M-shimaさんたちはふじかわキウイマラソンに行っています。今日はビジターがお二人。M田さんとS木さんです。よろしくお願いします。会場設営をしたら、まずは会長から本日の競技説明。ペースは全員キロ3分でと厳命がありました(てなわけない)。2018.11.25 03:33イベント練習会
明日は、安倍川で自主練です!大阪万博開催が決まりました!2020東京オリンピックの次の大イベントは、2025年大阪万博。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、AIやVRを体験できる「最先端の実験場」がコンセプトだそうです。1970年の大阪万博は、僕はまだ生まれてなかったので(もちろんウソ!)行けませんでしたから、今回はぜひ行ってみたいと思います。どんな近未来を見せてくれるか、今からワクワクですね。さて、明日はおまちかね自主練@安倍川が開催されます。昨年の年末に第1回、先月に第2回で、今回が3回目になります。僕は、いずれも別の用事あって、明日が初めての参加になります。なので、どこをどう走るんだろう?と思っていたら、ガーミンのウンちゃんが昨日試走に行ってくれ...2018.11.24 01:10お知らせ
2019新年会のお知らせ昨日は11月22日、いい夫婦の日ということで、「生まれ変わっても、もう一度同じ相手と結婚したいか?」という調査をしたところ、「必ず結婚する」(14.3%)、「たぶん結する」(28.3%)、計42.6%という結果だったそうです。えっ、僕ですか?え~と、×××かな^^;いえいえ、もちろん「必ず結婚する」以外ありえません、心に誓います、はい。で、今日は11月23日。いい夫妻(23い)の日だそうです。今日もかよ^^;いえいえ今日は勤労感謝の日。「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」国民の祝日です。が、僕は仕事ですけど~。3連休の初日ということもあり、今日はチラシがどっさり。2018.11.23 00:47お知らせ
日本平桜マラソンボランティア募集ビッグニュースが飛び込んできました。ゴーン事件ではありません。静岡走ろう会の女王蜂KN井さん、ジュビロ磐田マラソンで部門3位/590人、総合8位/1013人だったそうです!もしかしたら優勝できずに悔しがっているかもしれませんが、ともあれ、入賞おめでとうございます、パチパチパチ👏LINEでは、KN井さん「皆さんありがとうございます。走ろう会で前向きな気持ちになる自分がいます。これからもよろしくお願いします。」とのこと。さすが、コメントに重みがあります。今後入賞されたときは、自己申告をよろしくお願いしますよ~(^^)さて、会長から連絡事項。「桜マラソン事務局下村さんより来年の桜マラソンの給水の協力がきました。10人ほどは大丈夫ですが、...2018.11.22 00:22お知らせ
Personal history『思い出のマラソン』vol.2-2TVも新聞も週刊誌も、ゴーンだらけになってしまいました。あんだけカリスマ経営者としてもちあげてたマスコミ、手のひらの返し方が相変わらず極端ですね^^;与えられた状況の中で成し遂げた成果そのものの評価と、その後の末路は別だと思うんですけど、「終わりよければすべてよし」の反対で「終わり悪ければぜんぶだめ」ってことなんでしょうか…。さて、それはそうと、駿府マラソン。再三お伝えしているように、静岡走ろう会が立ち上げた大会です。道路規制などわれわれの大先輩たちが、本当に苦労して開催にこぎつけた大会だったようです。A木さんの駿府マラソンへの思いが伝わってくる記事、ぜひご覧ください。2018.11.21 00:17会員からの投稿
Personal history『思い出のマラソン』vol.2-1「カルロス・ゴーン会長逮捕」、ビックリしましたねえ。日産自動車も、三菱自動車も現在5~6%株価を下げています。ブランドが少なからず毀損されるのは間違いなく、今後ルノー含めて混乱が続きそうです。ゴーン会長の名言集とか読んだこともありますが、まさかこんなことになるとは。人生で輝ける時期というは限られているものなのでしょうか。いえいえ、輝き続けている会員がここにいます。昨日のA木さんの『思い出のマラソン』。僕のつまらない毎日のつぶやきと違い、大反響^^;ということで、早速、本文を転載させていただきます。初回は、静岡走ろう会が立ち上げた「駿府マラソン」。当時のいろいろなようすが、この文章から伝わってきます。2回に分けてお送りしたいと思います...2018.11.20 00:53会員からの投稿
Personal history『思い出のマラソン』vol.1フェイスブックを見ると、昨日はやはりジュビロ磐田マラソンに参加されていた会員がたくさんいたようです。Y口さん10位おめでとうございます!Tさんハーフ自己ベストおめでとうございます!一方、練習会に参加したメンバーも昨日は往復17キロがんばりました。しかも、A田さんときたら練習会前に自主練10Kしてたそうです。脱帽でございますm(_ _)mさて、昨日A木MさんからいただいたA木さんの自分史『思い出のマラソン』。今日はまえがきを転載させていただきます。2018.11.18 23:58会員からの投稿