アラウンド丸子2/2~夜間編~今日は土曜日ということで、1ヶ月ぶりにパークランへ(19回目)。連休ということもあるんでしょうか、今日の走ろう会比率は結構高かったっス。2022.04.30 02:35トレラン部コース紹介お知らせ
アラウンド丸子1/2~日中編~いよいよGWに突入しました。が、いつもと同じ日常を迎えています。計画性のない我が家はいつものようにノープラン。今日と日曜日以外は、天気はまずまずのようなのですが…。2022.04.29 01:07コース紹介お知らせ
GWトレラン強化練習会について昨日水曜日は「サイゼリヤの日」。午後4時過ぎ、いつものように名クルーM沢さんが笑顔でお出迎え。「そろそろいらっしゃる頃かと思っていました(ニコッ)」。え~と、今日は何にし・よ・う・か・な?メニューを開くと、やわらかチキンのチーズ焼き(M沢さんは「やわチキ」と呼んでいた)はやっぱり販売中止。おやっ、待てよ。その上の「若鶏のディアボラ風」って、チキンの部分はおんなじじゃん。すると「皮がパリっとしてて、おいいしいですよ」とM沢さん。じゃあ、今日はこれにしてみよう!と、若鶏のディアボラ風をオーダー完了。2022.04.28 01:29グルメトレラン部コース紹介お知らせ
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン2/2GWまであと3日。静岡走ろう会の5月の予定もほぼ決まりましたが、GW強化練習として、5月3日(火)焼津エキチカ温泉・黒潮ラン(ロード)5月5日(木)対忍野!満観峰~朝鮮岩ラン(トレイル)を開催します。詳細は、5月号会報にてお知らせしますので、予定だけ開けといてくださ~い✋さて、昨日の続き。中間点を過ぎ、どうやらいつものボヤキが始まったようですが、なんとかゴールまでたどり着けたんでしょうか?では、NORIさん、つづきをお願いしまーす!2022.04.26 00:21大会お知らせ会員からの投稿
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン1/2昨日は練習会のあと、降りしきる雨の中(結局止まなかった...)、アラウンド丸子へ行ってきました。「ちょっと満観峰へ」みたいな軽い気持ちで出かけたんですが、もう自衛隊の訓練か、何かの罰ゲームみたいに辛かったです。K松隊長、氷瀑に続き貴重な体験ありがとうございました。激坂と格闘した6時間については、また後日お伝えしますね✋それにしても、UTMFって昨日のAR丸子を8周するってことでしょ、あらためて凄いわぁ~(゚д゚)!さて、先週チャレンジ富士五湖3LAKESに参戦したNORIさんから投稿をいただいていたのですが、タイミング合わず今週の公開になってしまいました。文字カウントで2,574字の大作だったため、2回に分けてお送りします。では、さ...2022.04.25 00:13大会お知らせ会員からの投稿
4月第1回練習会、そして会員数は101名に!まずはまっちゃん、UTMF完走おめでとうございます!正規の距離は165.5キロなのに、ロストして余分に6キロ走るところがすばらしい(笑) そして残念ながらDNFとなったT井さんも、途中までの好走お見事でした!二人とも、このあとゆっくり身体を休めてください。そして、総会でぜひどんだけ辛かったかじっくり教えてください。2022.04.24 01:36お知らせ練習会
新緑の天竜トレラン~ミッシーの視点2/2~本日いよいよUTMFがスタートします。午後2時からの開会式後、当会からはT井さんが第2WAVE、まっちゃんが第4WAVEで富士山こどもの国をスタート!4/24(日)午前11:30がゴールとなる富士急ハイランドコニファーフォレストの関門時刻です。2022.04.22 00:28トレラン部コース紹介お知らせ会員からの投稿
新緑の天竜トレラン~ミッシーの視点1/2~毎日アルコールを大量摂取しているせいで、誰が言ったかどうしても思い出せないのですが、「この小説を通じて、伝えたかったことは?」と聞かれた小説家が「それを直接伝えることができるなら、小説なんかわざわざ書いてない」みたいなことを言ったの誰だったかなぁ(^^;小説も絵画も音楽も、その解釈はそのひと次第。同じ風景を見ていても、それをどう感じ取るかは千差万別です。昨日まで3回に分けて僕が天竜川で感じたことをだらだらとお伝えしたんですけど、果たして同行したメンバーたちはどんな風にこの風景を見ていたんでしょうか?ということで、あれほど今回はロードだと伝えていたのに、新調したトレランシューズでチャレンジ天竜川に参戦したミッシーさんから投稿をいただき...2022.04.21 00:35トレラン部コース紹介お知らせ会員からの投稿
チャレンジ天竜川3/3~夢のかけはし~5/15の総会ですが、4/19現在参加予定者34名となっております。まだご連絡をいただいていない会員のみなさんは、4/24が締め切りとなっておりますので、出欠につきご連絡をお願いいたしますm(_ _)mさて、昨日のつづき。K西Jr.捜索隊は、橋から2キロくらいのところで無事本人を確保し、一件落着。K西Jr.くん、気持ちよく走るのはいいけれど、先頭を走るときは後続がちゃんとついてきているか一応確認しましょうね(^^) で、道の駅・花桃の駅到着。2022.04.20 00:06トレラン部コース紹介お知らせイベント
チャレンジ天竜川2/3~A田さんのルーツ~昨日のつづき。坂はますます斜度を上げ、僕は思わず歩き出しましたが、K西Jr.はひょいひょいと登っていきました、さすが若者!2022.04.18 23:27トレラン部コース紹介お知らせイベント