令和3年3月号会報会報の前に業務連絡。明日は、2月第2回練習会、①コースは県立美術館往復、②コースは駿府城公園周回です。①コースからオプションナルツアーで有度山トレイルに行かれる方は、トレランシューズでなくてもOKですが、ソールにある程度溝があるランニングシューズでお願いします。①コース14キロ+オプションコース6キロ=トータル20キロくらい。なお、明日は最後のびわ湖毎日マラソンが開催されますので、録画予約をお忘れなく。放送は、NHK午前9時5分~11時54分です。では、3月の予定をお伝えしま~す✋1.3月の練習会集合は午前7時、スタートは午前7時10分です。2021.02.27 01:06会報お知らせ
ジュニアスリート静岡2月号昨日は、ワクチン接種に行ってきました。風疹ワクチン。近所のこどもクリニックに予約して行ったら、赤ちゃんたちも順番待ちで、赤ちゃん→赤ちゃん→僕→赤ちゃんでした。ほかのこはないてたけど、ぼくはなくのをがんまんできました💮さて、僕の友人にフリーのライターをやってるやつがいて、「ジュニアアスリート静岡」というフリーペーパーの制作にも関わっています。その「ジュニアアスリート静岡」2月号に、静岡の星、望月将悟さんのスペシャルインタビューが掲載されてます!2021.02.26 00:05お知らせ
満観峰トレラン本日は、国公立大学2次試験前期日程。今年は、入試改革やらコロナやらで振り回された受験生でしたが、そんな中で得たものは将来大きな果実を結ぶでしょう。最後まで、自分を信じてがんばってください!さて、久しぶりにM-shimaさんから投稿をいただきました。先日買ったトレランシューズで、どうやら「山」にハマっているようですよ~ん👀2021.02.24 23:23お知らせ会員からの投稿
ワクチン接種昨日は僕は仕事だったんですが、当会会員のみなさんは、ポカポカ陽気に誘われ、それぞれ思い思いのコースへでかけていたようです。ぜひランで観た花便りレポート、お寄せください。今朝の静岡新聞にも載ってましたが、朝比奈川の河津桜満開とのことで、行ってみた~い!2021.02.24 00:21お知らせ
浜石岳、快晴なり 2/22月20日12時40分下山開始。予約時間を遅らせてもらった魚徳に午後3時まで到着しなければならないということは、2時間20分で下るのがミッション。標識を信ずれば薩埵峠まで9キロ+薩埵峠から魚徳まで約2キロで計11キロ。登りはキロ20分くらいだったから、下りはキロ15分として、15✖11=165分=2時間45分。間に合わないじゃん!仕方がないので、鬼軍曹になったつもりで、ときどき走ったりしながら先を急ぐ。2021.02.23 00:15
浜石岳、快晴なり 1/22月20日土曜日、快晴。午前9時52分由比駅を出発。魚徳を午後2時30分に予約しているので、制限時間は4時間40分。若干の不安を抱えつつ、ともあれしゅっぱ~つ。2021.02.21 23:39お知らせ
さらなる悲報が…昨日は、富士五湖チャレンジが中止になったり、三保園ホテルが廃業しちゃったりするけど、前を向いてがんばりましょうみたいなことを書きましたが、追い打ちをかけるように、B場さんからさらなる悲報が_| ̄|〇2021.02.19 00:45お知らせ
元気があれば何でもできる!昨夜は静鉄で帰宅しようと新静岡駅の改札を抜けたら、「ありがとう1009号」の掲示。僕は特に鉄ヲタというわけではないですが、小さな頃から見慣れてきた銀色の車体がもう見れなくなると思うと、ちょっと寂しい気持ちになりました。2021.02.18 00:26お知らせ
今週末は浜石岳ふたたび。昨日は痛飲いやもとい通院してきました。予約時間にクリニックに着くと、待合室には誰一人おらず、貸し切り状態。ディズニーランド貸し切ったマイケルジャクソンの気分(笑) せっかくなので、花粉症の検査も一緒にやってもらい、目薬やら点鼻薬やら処方してもらいまいした。僕にとっては空いててよかったですが、クリニックもコロナで診察を控える人が増えて大変そうですね…。さて、今週末ですが、ふたたび浜石岳へ!今回はランではなく、友人夫婦を誘ってハイキング。昨年10月に満観峰へ一緒に行って楽しかったので、第2弾ということで。2021.02.17 00:09お知らせ