2022年総集編◆◇9月~12月◇◆お~味噌かぁ!大晦日(笑) え~、まずは先に業務連絡2点。1点目、明日は元旦恒例三社巡りが開催されます。午前6時20分に練習会場にお集まりください。三社巡り後、練習会場にて簡単に青空プチ新年会を行いますので、よろしければ防寒対策をして横浜支部T口さんからいただいている日本酒など、お楽しみください。2022.12.31 01:16お知らせイベント
2022年総集編◆◇5月~8月◇◆12月30日。本日僕は仕事納め。年前半はまあまあでしたが、後半が厳しい1年でした。来年は、さらに気合を入れないと✋元旦、初日の出を見ながら決意を固めたいと思います。さて、それでは昨日のつづき。今日は5月から8月までの静岡走ろう会の活動を振り返ってみたいと思います。【5月】年次総会2022.12.30 00:54お知らせイベント
2022年総集編◆◇1月~4月◇◆12月29日、2022年も残すところたったの3日。早かったですねぇ、1年👀 今年も引き続き新型コロナに翻弄された1年で、昨日の静岡県の感染者は7,562名と過去2番目の多さだったそうです。2022.12.29 00:46お知らせ
令和5年1月号会報1.新年会のお知らせ場 所:ホテルグランヒルズ静岡2階 富翠珠現在の参加予定は50名。別階の宴会場に変更可能性があります。会場変更の場合には、メール・ライン等にて連絡いたします。日 時:令和5年1月8日(日)午後 6:00受 付:午後5:30より会 費:5,000円※キャンセルの連絡は12月31日まで。1月1日以降は欠席されても会費が発生しますので、ご注意ください。2.1月の練習会集合は午前7時、スタートは7時10分(荷物預けても間に合います)今月も練習 ソーシャルディスタンス(一定の距離確保)の順守でお願いします。※スポーツ保険に加入されていない方は保険加入をお勧め致します!1) 1月8日(日)練習会①組 県立美術館往復...2022.12.28 00:09会報お知らせ
年末ジャンボ静岡マラソン試走会(詳細)2/2昨日月曜日は定点観測日。体重が61kg台に乗ってしまって糖質オフダイエットを始めて早7週間。昨日はついに体重57.1kg、体脂肪率13.3%、内臓脂肪レベル7.0まで落とすことができました。やっぱり、フルマラソン試走会は効果抜群!この調子でフルマラソン試走会を毎週やって2.2%ずつ落としていけば、計算上は2月下旬には46.2kgだぞ(しませんが)(^^; 2022.12.27 00:54お知らせイベント練習会
年末ジャンボ静岡マラソン試走会(詳細)1/2試走会前日のクリスマスイブ、サンタさんからプレゼントが届く。11月に発売開始となったニューバランスのFuelCell Rebelの新バージョン!V2に比べてV3はさらにソールが厚くなり、フワフワ感がアップ。プレートは入っていませんが、ゆっくり走るときは僕はプレートなしの方を選んでます。2022.12.26 00:33お知らせイベント練習会
年末ジャンボ静岡マラソン試走会!メリークリスマス!午前7時にスタートしたみなさんも、午前8時にスタートしたみなさんも、午後1時30分全員無事にゴールしました。会長は、ゴールでこの表情!2022.12.25 05:16
トレイルランナーズカップ藤枝!今日は土曜日ということで、パークランの日。寒いので今日は車で会場入りしたんですが、車の気温計をみたら、なんと3℃!加えて、車から降りると恐怖の強風!走れんのかな、こんな強い風の中(^^;2022.12.24 01:53パークラン大会お知らせ会員からの投稿
年末ジャンボ静岡マラソン試走会のお知らせ昨日は仕事を終え車を運転していたら、太陽フレアによる高エネルギー粒子の影響なのかナビが狂ってしまい、なぜか駿府城公園の中を走っていることに(^^; 駿府城公園内を車で走っている気分になって、なんだか不思議な感覚でした。2022.12.23 00:43コース紹介お知らせイベント
賎機山ハイキンぐ〜👍昨日は、私的忘年会で大村バーからの闇よ棚。初めて飲んだ群馬の聖(ひじり)純米吟醸、メチャ美味しかったです。おかげで現在アセトアルデヒドと格闘中(^^; あ~、今日は会社に行けるでしょうか?答えはWEBで(笑)2022.12.22 01:06ハイキング部お知らせ会員からの投稿
丸子アルプストレイルラン後半コース試走会(3/3)昨日のつづき。午前10時40分、満観峰を出発し、みんなで朝鮮岩を目指しました。先頭をY倉さんが軽快なステップで下っていき、僕があとを追いましたが、あっという間に背中が見えなくなりました、W巣さんの言うようにたしかに別次元の走りですな(^^;2022.12.21 00:07トレラン部お知らせ
丸子アルプストレイルラン後半コース試走会(2/3)まずは、昨日の記事の訂正。午前中ぼぉ~っとしていて引き算ができてませんでした(^^; 前半コースと後半コースにかかった時間は正しくは以下の通り。お詫びして、訂正いたします(本文は昨日午前11時くらいに訂正済)。3時間27分+2時間52分=6時間19分では、昨日のつづき。12月18日JR安倍川駅に集合したのはこちらの7人と僕。10月のトレラン部練習会に参加してくれたM宮さんが再び体験参加、そして第8回南伊豆町みちくさウルトラマラソン優勝者のY倉さんが同行していただけました(ちなみに第10回ITJ100Kは7時間39分43秒)(゚д゚)!午前8時2分、しゅっぱ~つ!まずはロードで道の駅宇津ノ谷を目指します。丸子川沿いをのんびり走り、お約...2022.12.19 23:44トレラン部お知らせ