いしかわさんちのGWの始め方さて、M-shimaさんに引き続き、石川さんからの投稿です(この記事から読まれた方は、M-shimaさんの投稿もぜひご覧ください)。石川さんからはGW初日のようすを投稿していただきました。ありがとうございます。僕も2008年から2013年まで名古屋に住んでいたのですが、犬山城はおろか名古屋城さえ行ってませんし、もちろん女子大小路も行ってません。そんな僕とは対照的に、さすが走ろう会のイベンター石川さん、愛知県・岐阜県を満喫しています。いしかわさんちのGWの楽しみ方、どうぞご覧ください。2018.04.30 00:11会員からの投稿
野辺山71km初挑戦⑧日本平30K月曜恒例M-shimaさんからの投稿。だけではなく、A野さん、I川さんからも投稿をいただいています。ありがとうございます。ブログ管理者といたしましては望外の喜びでございます。一気に公開したいのですが、特にA野さんの118キロ完走記が超大作のため、本日このあとI川さんの投稿をご紹介したのち、明日からA野さんの連載とさせていただきます。では、まずM-shimaさんのRoad to Nobeyama⑧ご覧ください。2018.04.29 23:33会員からの投稿
GWの始め方昨日午後3時、富士山こどもの国をスタートしたウルトラトレイル・マウントフジ(UTMF)。総距離168キロ、累積標高差8100㍍の過酷なレースが始まりました。2018.04.28 01:45お知らせ
いよいよ明日からGW!先日の川内優輝選手プロ転向に驚いていたところに、今度は「3代目JSoulBrothers」じゃなかった「3代目・山の神」神野大地選手がコニカミノルタを退社してプロに転向を発表。青学大時代の先輩マネジャーがコーチ兼マネジャー、青学大3年時から現在まで約4年間指導を受けている中野ジェームズ修一さんがフィジカルトレーニングをバックアップするとこのこと。これまで陸上選手と言えば、実業団に所属して給料をもらって生活するのが当たり前だったのが、多様なルートができてきました。2018.04.27 00:52お知らせ
用宗漁港まつりが近づいてきました結婚記念日にかこつけてこっそり買ったナイキオデッセイリアクトが予想以上に履き心地がよかったために、なんかもったいなくなって、ソールが削れた練習用シューズを補修した件。補修剤もすっかり乾き、完璧な仕上がり。2018.04.26 00:55ランニングツールお知らせ
静岡走ろう会5月号会報メンタルが変われば、 行動も変わります。(1)年次総会のお知らせ5月13日(日)三保園ホテルにて30年度総会を開催致します。時間:8時練習会場集合 (三保園ホテルバス午前8時に待機しています。) ※走って行く方は下記の5月13日の練習会の参考コースにてお願いします。予定:三保園ホテル11:00到着~お風呂 11:50~総会 12:00総会~12:20懇親会~15:00終了※行き帰りホテルのバスにて送迎有り会費:総会会費4,000円及び年会費 4,000円(一人会員)5,000円(二人会員)※尚、出欠につきましては、メール送信及び会報郵送の方には返信ハガキを 同封しますので、どちらの方も5月8日(...2018.04.25 00:27会報
NEW SHOES!昨日の記事で、結婚記念日の記念にこっそりシューズを購入とお伝えしましたが、今日はその詳細を報告いたします。これまで何度も取り上げてきた「ナイキズームヴェイパーフライ4%」。2018.04.24 01:44ランニングツールお知らせ
野辺山71km初挑戦⑦駿府城公園練習会昨日4月22日は、日本平動物園のアジアゾウ「シャンティ」49歳の誕生日。シャンティは1969年開業の日本平動物園と同い年で、国内6番目に長寿の象だそうです。そして、我が家にとっては28回目の結婚記念日でした。記念日を記念して、こっそりシューズを購入。記念日っていいもんですね。さらに昨日はチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンがあり、A野さんが見事118キロ完走、おめでとうございます!ぜひ、完走記お願いします。さて、7時集合とあれほど言ったのに朝5時から走っていた某会員から、毎週月曜日恒例の投稿です。それにしても、1.6キロの周回をグルグル40キロとは...。2018.04.23 00:53会員からの投稿
市民ランナーの星、プロ転向【比較優位説】比較優位とは、経済学者であったデヴィッド・リカードが提唱した概念で、自由貿易において各経済主体が自身の最も優位な分野に特化・集中することで、それぞれの労働生産性が増大され、互いにより高品質の財やサービスと高い利益・収益を享受・獲得できるようになることを説明する概念である。(Wikipediaより)2018.04.20 00:50お知らせ