静T配布会決定!昨日のブログ「数字で見る静岡走ろう会」でお伝えしたように、2024年の新入会員22名、2025年6月までの新入会員6名、加えて第1次静Tシャツプロジェクトで購入した古株会員の静岡走ろう会Tシャツはだいぶヨレヨレ。ということで、静岡走ろう会のTシャツ屋さんことガーミンのウンちゃんが、第?次静Tプロジェクトを発足してくださり、6月27日締め切りで注文をとりまとめてつけてくれました。2025.07.03 10:45ランニングツールお知らせ
数字で見る静岡走ろう会静岡走ろう会は1975年発足、今年創立50周年を迎えた静岡のランニングクラブ。 「静岡マラソン」の前身大会「駿府マラソン」を立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数146名。月2回の練習会に加え、大型バスをチャーターしてマラソンツアーや日帰り合宿を実施していますが、今日は、そんな静岡走ろう会を数字で見ていきたいと思います。1.男女比男性会員106名、女性会員40名で、構成比は男性73%に対して助成27%となっています。現状は男性優勢ではありますが、今後は女性の新入会員が続々と増えてくれることと期待します!2025.07.02 10:16お知らせ
Happy new month JULY!7月に入りました。本日7月1日はデジタル商品券「しずトク商品券」の抽選結果発表日ということで、おそるおそるアプリを開くと、くじ運の悪い僕ニモカカワラズ、「抽選の結果当選致しました!」との表示!おぉ~、先日のエディオンガラポン一等賞に続き、ついに僕にも幸運の女神が降臨してくれたのかと、幸せな一日が始まりました。2025.07.01 12:13お知らせイベント
有度山一周土日は長めの距離を走る!ブログでそう宣言した手前、昨日は暑くなる前にと、午前7時8分、久しぶりの有度山一周スタート!どうやらN倉さんも土曜日の夜、単独ナイトランで同じく有度山一周していたもようですが、 僕がときどき走っているコースは一周ちょうど20キロで、久能海岸沿いが向かい風にならないようスタート前に風を読み、時計回りか反時計回りか決めてます。県総合運動場~SBS通り~大谷街道~久能街道を経て、久能山下に着いたのが午前8時10分。2025.06.30 09:53コース紹介お知らせ
ご存じしんちゃんの近況昨日のブログで「コースを紹介してください」と書いたら、もはやチップを忘れないIとうさんから「梅が島まで行けば、距離も稼げて温泉もあるし飲んでからバスで帰宅可能ですよ」とアドバイスをいただきました。が、梅ヶ島まで50キロもあるので、丁重に却下させていただきました(笑) かわりに、本日午前7時スタートで有度山一周20キロを試みたのですが、それについてはまた明日レポートします。それにしても、今日も午前中から十分すぎるくらい暑いですね💦 お~い、梅雨前線く~ん、君は一体どこに行っちゃったんだ~☔2025.06.29 02:20ボディケアパークランお知らせ会員からの投稿
パークラン+アルファ6月28日土曜日。あっという間に6月は終わっちゃいますね。そして今日も暑かったです💦 本日のパークラン、僕にとっては通算124回目のパークランでしたが、今日はM-shitaさんのお誕生日ということで、集合写真はM-shitaさんメインで撮影してみました。久しぶりに参加のご存じしんちゃん、走る前は6分30秒/キロとかつぶやいていましたが、走り出したら僕のずっと前に飛び出し、途中追いついたので「速すぎるのでは?」と指摘したとたん4分30秒/キロで突っ走って結局24分21秒でゴールしてました。あのね、そんなことしてたらまた膝痛めちゃうので、ゆっくりペースを戻していってね。2025.06.28 09:21パークラングルメお知らせBOOKS
2025年7月号会報【2024/7/21安倍川花火大会にて】1.7月の練習会練習会は、基本的に第2・4日曜日がロード練習会、第3日曜日がトレラン練習会になります。いずれも午前8時集合!連絡事項、写真撮影のあとスタートします!各自のコンディションにより、駿府公園中堀り周回コースもOKです。スポーツ保険に加入されていない方は保険加入をお勧め致します!※ラン・ステは午前7時よりオープン。荷物預けても間に合います。1)7月13日(日) 練習会駿府公園中堀周回ペース走(1周1.65㎞)3周ごとに給水しながら、各自設定したペースで周回 途中離脱も もちろんOK!(参考) 3周×1セット≒5㎞ 3周×2セット≒10㎞ 4セット≒20㎞ 6セット≒30㎞テーブルを用意...2025.06.26 10:58コース紹介会報お知らせイベント
6/15 西湖ハーフに参加して昨日の卓球教室で、コーチから「球は返せているが、グリップやラケットの振り方の基本をおろそかにして変なクセがついてしまうと、さらに高度な技術を身につけようとするときに障害になるから、まずは基本をしっかり身につけないと」と教えてもらいました。う~む、それって小学生のときに剣道の先生(実は、剣道少年でした)に言われたことと全く同じだし、よく考えてみれば仕事や生活全般やランニングにも通ずることですね👀 さて、それでは、ミッシーさまからの投稿第2弾、6月8日開催の西湖ロードレースツアーの投稿をお送りします。飛騨高山で100キロ走った翌週だというのに、よくまあ走りますねぇ💦 では、ミッシーさまによる西湖レポート、ご覧ください!2025.06.25 10:10大会お知らせ会員からの投稿
6/8 飛騨高山100を終えて次の練習会まで3週間もあるということで、特にお知らせも報告もない期間が続くため、昨日は映画の話題でお茶を濁してしまいましたが、この僕の窮地を救う救世主=うら若きミッシーさまからなんと2本も投稿をいただきました!しかもいつもような編集者泣かせの超ロング投稿ではなく、編集しやすいちょうどよい長さ!しかも、読者が聞きたいことを想定しての内容になっています。ミッシーさま、成長したね~(上から目線、笑)。 今日はまず、6月8日開催の第13回飛騨高山ウルトラマラソン100Kのレポートをお送りします。この大会には走ろう会から、こちらの写真👇のメンバー4人、よねちゃん、K本さん、NORIさん、CHIKAちゃん、K西さん、S田さん、U原さんと多数の...2025.06.24 09:27大会お知らせ会員からの投稿グルメ
やっぱり、映画もいいですよねぇ先日、オーディオブックで、スティーブ・ジョブズ同様に破天荒な生き方で世界を間違いなく変革している『イーロン・マスク(下)』を聴いていたら、ネットフリックスで『COBRA KAI』を息子のXと一緒に朝まで一気見したみたいなことを、聴いた。2025.06.23 10:55FILMお知らせBOOKS
6月第2回練習会!暑い!昨日のつづきですが、あのあと7月号会報を作成して役員のみなさんにチェックをお願いしたのち、だいぶ気温も下がってきたので午後4時42分、二部練スタート、目的地はくうねる酒場。自宅から流通通りに出て、今日の練習会のコースを逆回り。今日の練習会は静岡マラソンファンランコース逆回りだったので、その逆回りということで、噓つきの嘘は真実であるように、逆回りの逆回りは順周り(笑)2025.06.22 04:35コース紹介お知らせ練習会