8月トレラン部練習会(前編)


先月のトレラン部練習会は前日飲み過ぎてヘロヘロでしたら、喉元過ぎれば熱さ忘れる。昨日は、帰省した娘を連れてくうねる酒場に行ったあと、静岡三大居酒屋の一つ「大村バー」に行ったことがないというので、再び今回も痛飲。今回も口数少なく、たんたんと日本平に登ってきました。午前8時、集まったのはこちらのメンバー👇



今回もY口さんが着替えなど荷物を預かってくださるとのことなので、各自Y口CARに荷物を積み込みました。Y口さん、今回もありがとうございます!



走り出して1キロくらいのところに、草薙の大龍勢の模型を発見。昨年はみんなで鑑賞に行き、今年も楽しみにしていたんですが、9月21日河口湖日帰り強化合宿と同日開催とのことで、今年は残念ながら見に行けません。来年は、日程を確認して日帰り合宿の日程を決めたいと思います。



草薙神社でY口さんと再合流。境内にはたくさんの風車が飾られていましたが、無風のため風車は静かに佇んでいました。こちら👇は、南幹線沿いに立っていた石鳥居の上に掲げられていたもので、こちらに移設したとのこと。こんなに大きかったんですね👀



草薙神社を通り過ぎると、あの急坂にさしかかります。僕はところどころ歩いて登りましたが、みなさん元気に坂上まで走り切っていました。



その先歩道橋を渡るとトレイルになり、前日の雨で少し濡れているトレイルを緩やかに登っていきます。最後の急坂を登り切るとトレイルは終わり、舗装路で山頂を目指しました。



午前9時、山頂の売店に到着。給水を補給して、小休止。アイスを食べたかった人もいたようですが、まだ営業時間前だったそうで、残念でした(^^;



そして、もう少し登って日本平夢テラスへ。残念ながら今日は富士山は見えませんでしたが、夏空に突き刺さる電波塔脇で夏の思い出をパチリ📷



その後、回廊をグルっと周りながら、高草山や満観峰や賎機山などの位置を確認したりしましたが、ここからはほんと絶景ですね。最近へ〇たい度が増しているK本さんは、なにやら風景見ながらロングコースを考えていたようですが、僕は行きませんからね、パークランのあと一人で行ってきてくださーい(笑)



ということで、本日開催された8月トレラン部練習会の前編をお送りしました。このあと、みんなで日本平ホテルの庭園に向かうのですが、それについてはまた明日お伝えします。本日参加されたみなさん、お疲れさまでした。来月の第3日曜日は河口湖日帰り合宿のため、トレラン部練習会はお休みとなります。10月のトレラン部練習会にご期待ください。ほいたらね✋





~つづく~




(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を昭和51年に立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数148名。月2回の練習会に加え、大型バスをチャーターしてマラソンツアーや日帰り合宿を実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000