昨日のつづき、トレラン部練習会~日本平編~の後編をお送りします。午前8時過ぎに草薙駅を出発した一行は、午後9時頃山頂の売店到着。小休止後、夢テラスで風景を楽しみ、山頂に別れを告げて日本平ホテルの庭園に向かいました。
庭園では、お決まりの集合写真を撮ったり、TVドラマ「華麗なる一族」の話しをしたり、日本平ホテルのランチやディナーの話しをしたり。
ちなみに離れの「鉄板焼 結久」のランチは¥9,000~、ディナーは¥19,000~となっています。たとえランチとは言え、もちろんランパン・ランシャツでは入らないでください(笑)
富士山は見えませんでしたが、しばらくの間、清水の町並みや緑の芝生や巨石のオブジェを堪能していましたが、ここでこのあと用事があるというK本さんとご存じしんちゃんが離脱。途中コケることなく、無事草薙駅に帰着したそうです。
僕らは、日本平ホテル庭園から日本平ゴルフ場脇を降りて、平澤観音に向かいました。途中のせま~い切通しは、ジャングル感半端ないですよね。
この切通しからもうしばらく下って行くと、平澤観音の観音堂到着。ロードの練習会で平澤観音は時々来ていますが、ここまでは上がってきませんからね。ちょっと新鮮!
平澤観音から小川沿いのトレイルを進み、県立美術館到着。10月11日からは「金曜ロードショーとジブリ展」が開催されるということで、女子2名は熱心にポスターを眺めながら、「絶対行こう」と固い契りを交わしていました。20時までナイトミュージアムもやるんですね👀
そして、ここでこちら👇の3名が静岡駅まで距離を延ばすということで離脱。その詳細については、アリーさまからのレポートをお待ちください(^^)
そして、県立大学を経由して午前11時、スタートしてからちょうど3時間でJR草薙駅に帰着しました。僕は用事があったので、お先に失礼してしまったのですが、荷物を預かってくださったY口さんが三ケ日みかんジュースの差し入れを持ってきてくださったそうで、もうちょっと待ってればよかったと反省(^^;
その後、有志は草薙の湯で汗を流し、楽しい時間を過ごされていたそうです。
ということで、今年の日本平トレランも思い出に残る楽しい記憶と写真を残すことができました。絶対楽しいことお約束しますので、今回参加できなかったみなさんも来年はぜひ✋ 走らずハイキングで登って山頂で合流でも全然OKです!明日は、今回参加した紅二点のうちの一人アリーさまからのレポートをお送りしますので、お楽しみに~!
0コメント