明日の練習会は予定通り開催します

(2024/2/25 雨の練習会)


まずは業務連絡。明日の練習会ですが、現時点における明日午前7時の予報は、Yahoo!天気が6mm/h、tenki.jpは0mm/h、ウェザーニュースが3mm/h予報ということで、雨予報ではありますが、夏ですので一応予定どおり開催とし、まっちゃんはじめ役員が午前7時市民文化会館駐輪場に待機します。参加については各自の判断ということで、そんな雨でも参加したいという方は、ぜひお集まりください。参加の際は、くれぐれも雨対策と、着替えやタオルをご用意いただき、ラン後に風邪引くことのないよう自己責任でご参加ください。



さて、今日は土曜日ということでパークラン開催日。僕は参加できなかったので、写真撮って送ってくださいとお願いしていたら、きっちり送ってくださいました。紅一点のうら若きミッシーさまとゆかいな仲間たち、計14名が参加されていたようです。



今日のパークランで、M田師範が50回、T田カメラマンが25回を達成されたとのこと。おめでとうございます🎊㊗️🎉



そして、今日は走ろう会の韋駄天男ことI瀬さんも参加されたんですね。どのくらいのタイム・順位だったんでしょう👀



また、くうねる酒場のマスターK山さんも宣言通りに参加し、最近成長著しいT田さんの前を走ってますね。今日は走った後、15時からくうねる営業とのこと。マスターに会いにくうねる行きたいんですが、外出禁止ゆえ完治したらまた寄らせていただきます。



RUN後は、こんなところでアイシングされていたみなさんも(笑) 気持ちよさそうですね~!



そんな風に屋外をアクティブに過ごすみなさんの写真を眺めつつ、僕は今日も隔離部屋に監禁中。昨日注文したフラッシュメモリが届いたので、HDDに移したファイルをバックアップもかねてこのフラッシュメモリにコピー。データサイズは20GB弱だったですが、コピーに30分以上かかりました。ケチらないで、もっと読み込み速度の速いSSDにすればよかったかな💦



あとは、本を読んだり、ずっとほっぽらかしてあった冬布団を圧縮袋に入れて圧縮したり。この部屋にはTVがないので、昨日は家にあったDVDで『海の上のピアニスト』や『X-MEN』を観返してたんですが、よく考えてみたらTVerでTVドラマ観れるじゃんと思い、最近観てるドラマのつづきを観たり、昔のドラマを観返したり。最近アニメで放映されている『フェルマーの料理』の実写版(2023年放映)、面白かったです。朝ドラ『あんぱん』の健ちゃんが主役だし(^^)



2015年放映の『天皇の料理番』(佐藤健主役)も見つけたので、これももう一度観てみたいし、これは当時観てなかったけど『グラメ!~総理の料理番~』も面白そう!



ただ、ルーターが1Fで、隔離部屋が2Fのため、動画再生するとときどき止まっちゃったりするので、再びアマゾンで中継機をポチ。家にずっといるとアマゾンでなんかいろいろ買っちゃいますよね、困ったもんだ💦



ということで、僕は引き続き巣ごもり生活が続きますが、せっかくの三連休、ぜひ雨でも楽しんでください。昨日から明日まで夜店市も開催されていますしね。では、明日の雨天練習会に参加される方は、集合時間午前7時ですのでくれぐれもお間違いなく!雨練、がんばってください!



(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を昭和51年に立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数148名。月2回の練習会に加え、大型バスをチャーターしてマラソンツアーや日帰り合宿を実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000