広野海岸公園パークラン5日曜日のクイーンズ駅伝、見応えのあるレースでしたね。1区、籠上中出身の木村友香選手最後は抜かれちゃいましたが、果敢に攻めた走りでした。広中選手の10人抜き、佐藤選手の4人抜き、トップで5区の新谷選手にタスキを繋いだ弟子丸選手の力走、そして積水化学悲願の初優勝のゴールを切った木村選手の落ち着いた走り、見どころ満載でした!そして、優勝インタビューでの森智香子選手のこの笑顔に僕のハートは撃ち抜かれてしまいました、ドキュン💓💓💓2021.11.29 23:45お知らせイベント
梶原山レポートおはようございます。数日前から「朝活始めたんだね」と声をかけられているKBTです。お気づきの方もいらっしゃると思いますのが、昨日・一昨日の記事は私が書いたのではなく、6月より共同運営体制に移行すると宣言したMMKさんが、やっと重い腰を上げて書いてくれたものです(^^)2021.11.27 01:41ハイキング部お知らせ
〜朝活始めました〜 ②朝活始めて一週間。今のところ予定通り起きれている。よしよし。 またとあるビジネスマンは、朝活の有効的な使い方のポイントについても述べていた。『【朝活の有効的な使い方】◯朝のネット断ち起床後のネット・メールチェック等はせっかく早起きして得たこの時間にやらなくてもいい。時間確保に努める。◯起床後のルーティンを作る起床後のやること(洗顔、歯磨き、シャワー等)は余計なことを考えて時間をかけない。決めておくことでスムーズに行動できて楽。時間短縮。◯タスク・見積もりスケジュールを作るその日にやること、それにかかる時間を書き出しまとめる。1日を把握するとこで時間をコントロールできる。時間に追われるのではなく、追うことでできない不安が解消...2021.11.25 23:57お知らせ
〜朝活始めました〜 ①朝の時間を制するものは一日を制する一日を制するものは一年を制する一年を制するものは一生を制するどこかのCMのパクリのようなセリフを言ってみるとあるビジネスマンがこんな話をしていた。『人生を変える絶対にやるべき朝時間の使い方。【早起きをする】夜は勉強や読書などやりたくても仕事、飲み会、家族の時間、疲れていて気がのらないなど時間の確保が難しい。(ランナーは走る時間も欲しいよなぁ)そこで朝の時間を有効に使うということ。【早起きの効能】◯頭が冴える思考がはっきりして行動に迷いがなくなる。◯静謐な時間静かで穏やかな時間の中、何かに気を取られるストレスがない。◯締め切りがある例えば朝の7時までなら終わりがあることで集中でき、生産性の高い勉強がで...2021.11.24 23:37お知らせ
TRB&HKB11月練習会②昨日のつづき。11月21日午前10時40分、ハイキング客にぎわう満観峰をあとにして、われわれTRBは花沢山へ向かいました。2021.11.23 00:02ハイキング部トレラン部お知らせイベント
TRB&HKB11月練習会①午前6時51分、会のLINEグループにW巣さんから連絡が、「おはようございます!東海道線、事故があったようです!取り急ぎご報告まで」。ネットで調べると東静岡~草薙間で事故があったようで、とりあえず早めに家を出て東静岡駅に行くと、上り線は運転見合わせているとのことですが下りは動いており、午前8:00ちょうど発の電車に乗れました。2021.11.22 00:05ハイキング部トレラン部お知らせ
広野海岸公園パークラン4昨夜は遅くまで飲んでしまったので、今朝起きたのが午前6時50分。ヤベっ、こりゃ午前7時23分東静岡発の電車に間に合わないぞ💦 あわてて支度して、なんとか滑り込みセーフ。用宗駅で降りて、広野海岸公園までウォーミングアップ・ジョグ。そう、今日は4回目の広野海岸公園パークランに参加してきました。誰か知り合いはいるかな👀と会場を探してみるといましたいましたY口さん。で、一緒に午前8時スターーート!2021.11.20 02:25お知らせイベント
中止と、開始。昨日のブログで藤枝駅伝への参加を呼び掛けてしまいましたが、その後お~じからエントリーがすでに締め切っているらしい情報があったため、ランネットで確認してみると、ガ~~ン…確かに、中学女子チーム以外はすべて締め切ってました_| ̄|〇 もうこうなったら、中学女子チームに変装して参加するしかあるまい(笑) 会長やNORIさんの中学女子コスプレ姿、想像すらしたくない気もしますが(爆笑)2021.11.19 00:29お知らせ