腸脛靭帯炎対策は?今日も午後7時からカブス-ドジャーズ戦にハラハラドキドキ。佐々木朗希選手フォアボール押し出しまでしてしまい絶体絶命かと思いきや、なんとか踏みとどまりました、やっぱり一流の人は違いますね!僕なら、プレッシャーに耐え切れず、監督に直訴して自らマウンドを降りちゃうかも💦2025.03.19 11:25ボディケアランニングツールお知らせBOOKS大会
第3次糖質ダイエットドジャーズvsカブス戦が始まっています。僕は少年時代のトラウマがあって、野球は全然見ないんですが、やっぱり大谷翔平選手のスター性には負けて、ハラハラドキドキしながらTV観戦中。日曜日のジャイアンツ戦、期待通りのツーランホームランはしびれました。果たして今日は、快音聞かせてくれるのでしょうか(^^) と言っているところで、第3打席でクリーンヒット!!!2025.03.18 11:31ボディケアグルメお知らせ
雨が降ったら / 雨が止んだら先週土曜日は、静岡マラソンの後遺症で膝がまだ痛かったので大事をとってパークランはお休み。翌、日曜日はトレラン部練習会が中止ということで、久しぶりにポッカリと穴の空いた週末。仕方がないので、トイレ掃除したり、掃除機かけたり、日用品の買い物に出かけたり。家に帰って、久しぶりに映画でも観ようと、キャメロン・ディアスとジェイミー・フォックスのアクション・コメディーをネットフリックスで鑑賞。やっぱり、CIAものは面白いですね、好きだわ~。2025.03.17 10:38お知らせBOOKSボディケア
静岡マラソン完走記~アリー編 2/2~今日の実業団VS大学生のエキスポ駅伝、面白かったですね!勢いのある青学大が上位に食い込むのかなと勝手に予想していましたが、蓋を開いてみれば実業団のトヨタ自動車が全区間トップを守り切る圧勝!特に、最長区間12.5キロの3区で後続を大きく引き離した太田智樹選手は素晴らしい走りでした。2025.03.16 08:49大会お知らせ会員からの投稿
静岡マラソン完走記~アリー編1/2~本日午前中にお伝えしましたように、明日予定していた3月トレラン部練習会は、雨天・強風のため中止とさせていただきました。楽しみにされていた方、大変申し訳ありませんが明日は終日雨とのことなので、屋内にて週末をお楽しみください。明日は、大阪万博開催を記念して、実業団VS大学生がガチに戦う「エキスポ駅伝」が開催されますので、僕はそのTV観戦でもしてようかと思います。コースは、1970年の万博会場だった万博記念公園から大阪城を経由して2025年の万博会場へと向かう7区・約55キロ。2025.03.15 07:21大会お知らせ会員からの投稿
西湖バスツアー開催決定!2019年まで毎年開催されていた西湖ロードレースですが、2020年大会からコロナが終息しても音沙汰もなかったので、こりゃもう廃止になっちゃったのかと思ってましたが、今年突然復活! この大会は、それまで静岡走ろう会の伝統行事で、静岡からバスをチャーターしてみんなで参加してきた大会です。年々参加者数も増え、2019年大会ではこちら👆の写真のように大型バスで会場脇に、ドーンと横付けしちゃいました。よって、緊急役員会を開催し、以前のようにバスツアーを企画するか検討の結果、サイコパス、じゃなかった西湖バスをチャーターすることに決定しました👏👏👏 すると、気の早いE藤さんがさっそく職人技光るこんなチラシをつくってくれました👇2025.03.14 10:44大会お知らせイベント
静岡マラソン完走記~N倉さん編2/2~今朝は4日ぶりにジョグ再開してみましたが、走ると両膝がまだ痛い。今回もロキソニン・ドーピングをしてしまったので、走っているときはそれほどでもなかったんですけどね...。次の大会は、3月23日開催の「鈴木亜由子杯 穂の国 豊橋ハーフマラソン2025」。ハーフも先日のふじえだマラソンでタイムを大幅に落としてしまったので、次こそ納得のいくタイムで完走したいところです。2025.03.13 10:48大会お知らせ会員からの投稿
静岡マラソン完走記~N倉さん編1/2~昨日は仕事帰りに、久しぶりに焼鳥家日乃出へGO!なんてったって、先週一週間日本酒を我慢してましたからね。美味しい焼き鳥と日本酒を堪能してきました。いつもは満席の店内は、昨日は雨のせいで比較的空いていたので、焼き台前のカウンターで、店主のO林さんといろいろお話しができ、楽しい時間を過ごすことができました。2025.03.12 11:29大会お知らせ会員からの投稿
静岡マラソン大会レセプション静岡マラソンの大会前夜、グランディエール ブケトーカイにて静岡マラソン2025大会レセプションが開催されました。静岡マラソンの前身大会「駿府マラソン」は、われわれ静岡走ろう会の先輩方が立ち上げ、その後静岡朝日テレビ主催と移っていった経緯から、コロナ前から当会も協力団体としてこのレセプションに招待され、歴代会長が出席してきました。ちなみに、その駿府マラソンの選手宣誓は、当会会員から選ばれ、最後の駿府マラソン(2013年3月3日開催)の選手宣誓は、不肖わたくしが宣誓させていただきました。2025.03.11 12:04大会お知らせイベント
静岡マラソン完走記~Y口さん編~今日は定時に仕事は終わったんですが、その後いろいろ野暮用やら夕飯づくり(今日はアジフライとカキフライを揚げてました)でブログのアップが遅くなってしまいました。書きたいことは山ほどあって、会員のみなさんが撮ってくれた写真も山ほどあるんですが、今日はまずフェイスブックにアップされていたY口さんの投稿をご紹介したいと思います。それでは、早速ですが、Y口さんの静岡マラソン完走記をご覧くださ~い。2025.03.10 13:07大会お知らせ会員からの投稿
静岡マラソン2025~速報~静岡マラソン2025に参加してきました。静岡走ろう会からはこちらの写真撮影に間に合ったメンバー👆と、写真撮影に間に合わなかった4~5人とあわせて、なんと50人以上が参加。当会の会員数は142名となっていますので、1/3以上がこの地元大会を盛り上げました。詳細についてお伝えしたい気持ちはやまやまなのですが、このあと午後5時から静岡の名店「魚to畑」で反省会がありますので、詳細は後日お伝えするということにさせてください。現状把握できている会員の皆さんの情報としては、N倉さんが見事サブスリー達成!2025.03.09 07:21大会お知らせ