西湖バスツアー開催決定!


2019年まで毎年開催されていた西湖ロードレースですが、2020年大会からコロナが終息しても音沙汰もなかったので、こりゃもう廃止になっちゃったのかと思ってましたが、今年突然復活! この大会は、それまで静岡走ろう会の伝統行事で、静岡からバスをチャーターしてみんなで参加してきた大会です。年々参加者数も増え、2019年大会ではこちら👆の写真のように大型バスで会場脇に、ドーンと横付けしちゃいました。よって、緊急役員会を開催し、以前のようにバスツアーを企画するか検討の結果、サイコパス、じゃなかった西湖バスをチャーターすることに決定しました👏👏👏 すると、気の早いE藤さんがさっそく職人技光るこんなチラシをつくってくれました👇



このバスツアー、静岡からバスでゆったり会場入りし、スタート地点からすぐ近くにバスを停めて、2周コース(ハーフ)、1周コース(約10キロ)、富士山コース(3,776m)の3つのコースから好きな部門にチャレンジ。そして、走った後は西湖湖畔にある日帰り温泉施設「いずみの湯」で汗を流し、宴会場で「大反省会」。帰りは、道の駅でアイスを食べたり、お土産買ったりして、バスの中でラン談義に花を咲かせながら静岡まで戻ってくるという素晴らしい企画です。そのE藤さん、ついに「走ろう会の原点(かな)」というチラシまで作成するという気合の入れっぷり(^^)



かく言う僕も、静岡走ろう会に入会したのは、2010年6月20日開催のこのバスツアーに誘っていただいたのがきっかけ。あれから、もう14年、遠い昔のことですが、レースも宴会もバスもとっても楽しかったし、何より初参加の僕にみなさんフレンドリーに接していただいたのを今でも鮮明に覚えています。ということで、開催日は6月15日(日)。およその行程は以下のような感じになります。


午前5時00分:静岡市民文化会館駐輪場集合
午前5時30分:清水インターで清水組乗車
午前7時15分:マラソン会場到着
午前8時45分:一周コーススタート(制限時間2時間15分)
午前9時00分:ハーフスタート(制限時間2時間45分)
午前9時10分:富士山コーススタート
午後0時00分:道路規制解除後いずみの湯へ移動し、入浴&宴会
午後3時30分:いずみの湯出発。途中道の駅朝霧高原で休憩
午後6時~7時:静岡市民文化会館駐輪場着


エントリーはすでに始まっていて、締切は5月9日23:59! ぜひとも多数のみなさんにエントリーしていただき、初夏の西湖と富士山をみんなで楽しみましょう!参加希望の会員の方は、LINEイベントにポチをするか、メールまたは電話でご連絡ください。


エントリーはこちらから👇


今まで参加したことのない方は、2019年大会のもよう👇をご覧いただくと、ツアーのようすがわかるかと思います。ちなみにこのときは、当会の匿名希望さんが、年代別女子の部でなんと「優勝」!



ということで、会員のみなさま、ぜひとも参加ご検討ください。会員以外の方も、6月までにご入会いただければこちらのツアー参加可能ですので、まずは練習会への体験参加をご検討ください(次回練習会は3月23日)。ツアーへのたくさんのお申し込み、お待ちしていまーす!


さぁみんな~、ニュー・サイコに行きたいかぁ~!



(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数141名。月2回の練習会に加え、年数回マイクロバスをチャーターしてマラソンツアーを実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000