12月トレラン部練習会2/212月17日午前9時15分過ぎに、道の駅宇津ノ谷峠を出発したわれら12人は、約1時間で満観峰に登頂成功。山頂では、相変わらず食欲旺盛なN岡さんが、おにぎりやらどややきやらを頬張っていましたが、寒いのでそろそろ行きましょうかということで、次の目的地「朝鮮岩」へしゅっぱ~つ。途中分岐がいくつかあって、巻き道があったのに直進してしまい急登を登ること2回。「失敗」ととらえるネガティブな意見もあれば、「いい練習になったじゃん」とポジティブな意見も! この看板、たぶん少し向きがズレてたんですね、「バイパス」ってマジックで書いてある方向に行けばよかった(^^;2023.12.18 21:50トレラン部コース紹介お知らせ
12月トレラン部練習会1/2昨日は集合場所の安倍川駅西口に少し早めに着いてしまい、階段を降りたところで待っていたんですが、寒いのなんの。外で待つのはやめて、改札前のコンコースに戻ると、駅舎の向こうに、富士山がきれいに見えました。2023.12.17 21:49トレラン部お知らせ
今から丸子後半コース行ってきます!まずは業務連絡ですが、新年会の申し込み締切が本日中となっております。現在のお申込みは55名。まだまだ会場には入れますので、最近入会された方含め、ぜひご参加ください。さて、昨日はパークランのあと、もう少しそのまま広野でグルグルして距離を伸ばそうと思っていたんですが、パラパラと雨が☔ 仕方がないので、いったん自宅に戻り、ブログを更新して、昼食を食べてから、二部練で90分LSDスタート。県立美術館に向かう池田街道で、先日那覇マラで初フル完走したのりべんさんにバッタリ遭遇しました。野辺山100Kを申し込んだそうで、それに向けて始動したとのこと。がんばりますな!2023.12.16 23:06トレラン部コース紹介お知らせ
理想の走り方は存在するのか?(Fitsum Admasu@Unsplash)一昨日の朝。草薙運動場をジョグしていると、昨夜から降り続いた雨で落ちた銀杏の葉が黄色のじゅうたんを敷き詰めていました。2023.12.14 21:45お知らせBOOKS
12.17 トレラン部練習会について昨日水曜日は、僕的にはサイゼリヤの日。昨日は午後3時までのランチタイムに間に合ったので、久しぶりにランチの牛100%ハンバーグ・オニオンソース+スモールライス+ドリンクバーで650円。名クルーのさっちゃんから、ランチスープが新しくなったのでぜひ試してくださいと言われ、新しくなったスープをいただきました。オリーブオイルと胡椒を入れるとさらにおいしくなるとのこと。やっぱり、僕くらいになるとこういうVIP待遇してもらえるんだよな(笑)2023.12.13 21:25トレラン部お知らせ
「記録は破られるもの」(ランスマ俱楽部「X」より)昨日お伝えした来年1月7日静岡市民継走大会の参加申込ですが、駅伝監督E藤さんに確認したところ、今週金曜日に正式に申し込みたいとのことですので、会員のみなさん明日12月14日中に、グループLINEのイベントの「参加」にポチをお願いします!また、新年会については12月17日をいったん締め切りとさせていただいておりますので、そちらも早めに参加表明をお願いいたします。特に、最近入会されたみなさん、遠慮せずにどしどしお申し込みください!2023.12.12 21:38お知らせ
2024年1月7日はBigDay!連日繰り返しでもはや口幅ったく聞こえてしまいそうですが、先日3名の新入会員を迎えることができ、当会会員数は126名となりました👏👏👏 ところで、これまでの会員数の推移のグラフがこちら👇2023.12.11 21:58お知らせイベント
The ITJ Challenge!昨日練習会に参加されたみなさん、お疲れさまでした。昨日体験参加のお二人がその場で入会いただいたことは昨日お伝えした通りなのですが、昨夜体験参加された方からさらにもう一人メールで入会申し込みがあり、これで静岡走ろう会の会員数は126名となりました。目指せ、会員数1000人(笑) 引き続き、新規会員募集しておりますので、まずは体験参加からお願いします!2023.12.10 22:01トレラン部コース紹介大会お知らせ
12月第1回練習会12月10日午前8時、風のない穏やかな朝でした。今日の参加者はこちらの26名と写真撮影者M、写真撮影に間に合わなかった体験参加のお二人、先発組のAKコンビ、遅刻王N倉さんで計32名。本日の練習会開始にあたり、体験参加の方の自己紹介をお願いしました。まずは、走ろう会の平均年齢をぐんと引き下げてくれそうなK野さん。走り始めてまだ1年くらいということですが、先頭集団でバリバリ走られていました(^^)/2023.12.10 03:13お知らせ練習会
明日は12月第1回練習会!12月9日土曜日。土曜日と言えば、午前8時パークラン。今日は若干寝坊してしまい、広野海岸公園に着いたのがギリギリでアップできず。ただ、寝坊したのは僕だけじゃないらしく、スタート前のスタッフさんによる集合写真時に、ちゃんと来ていた走ろう会メンバーはこちらの3人だけ。2023.12.09 02:13コース紹介お知らせ練習会
ITJとUTMFランニングやトレランに興味のない方が、ITJだのUTMFだのって言われても「???」って感じですが、ある程度ランニングにハマっている方なら、「この大会に出るんだ」と言われたら、「おおぉ~」となる二つの大会。うちITJ(伊豆トレイルジャーニー)はいよいよ今週末開催され、当会からはE藤さん、まっちゃん、W巣さん、そしてわれらが誇る走ろう会のトップランナーよねちゃんが参戦!松崎港をスタートし、仁科峠、戸田峠を経て、修善寺総合開会館がゴールの約70キロ、獲得累積標高3,242mという開いた口が塞がらないコースです。2023.12.07 21:30トレラン部大会お知らせ