ランニングの効能前からずっと思っていたことなんですが、①ランナーには読書家が多い、②ランナーは実年齢より若く見える人が多いって、思いませんか?いわゆる「ランナーズあるある」(^^)① については、例えばしまだ大井川マラソンに向かう早朝のJR東海道線。僕の定点観測によれば、例年1車両あたり5人~10人くらいは、レース前にも関わらず読書しているような印象があります。②については、例えばわが静岡走ろう会のAO田さんやガーミンのうんちゃん。下手したら30代でも通用するのでは?(あれ、ちょっと、盛りすぎでしょうか^^;?)と、不思議に思っていたときに、(と言っても、だいぶ前のことなんですが)得た情報が、有酸素運動によって分泌が促される「成長ホルモン」と「セロ...2017.06.30 00:38BOOKS
夏の練習記録昨日、フルマラソンの前の30キロ走についてKBTさんの練習のようすをお伝えしましたが、次はM-shimaさんから夏の練習方法について投稿をいただきました。ありがとうございますm(__)m 昨年、大幅にフルの記録を伸ばしたM-shimaさんの練習方法は大変参考になりますね^^ でも、M-shimaさん、西湖のときにアップで1周したり、8月の暑い時期にここまで追い込めるなんて、ちょっと「◯んたい」入ってますかね^^;いえいえ、すみません。ここまで追い込んでこそ、結果がでるんですね!僕的には日本平3往復とか火祭りとか坂ダッシュとか、全く・全然・とっても無縁の世界なので、どなたか「◯んたい」カテゴリーの方、今夏はぜひ、M-shimaさんにお...2017.06.28 14:37会員からの投稿
フルマラソン完走には30キロ走は必須?!「フルマラソンを、自分の目標とするタイムで完走するには、大会2週間前の30キロ走が必須」というのは、29連勝中の藤井四段がどう言おうと、僕的にはいわゆる「定跡」のように思います。 そして、「目標ペースでの30キロ走」。それは、改めて藤井四段がどう言おうと(というかそもそも言いいませんが)、僕的にはなかなか一人では厳しい練習ではないかと思います。 ですので、大井川フルの前は、みなさん、30キロ走、みんなでやりましょうね(^^) 役員のみなさんに具体的な日程を決めてもらわなきゃ(^^) ということで、再びKBTさんからの投稿です。KBTさん、いつも楽しい投稿ありがとうございます。2017.06.28 00:32会員からの投稿
静岡走ろう会 7月号会報 今年度の新規役員のお知らせ 会長 遠藤 洋和 自由に、楽しく、いごこちの良い会をつくり、練習会に来やすい会を目標に目指します。体は小粒ですが、迅速力を持って頑張りますので、宜しくお願い致します。 さて、今期一緒に盛り上げてくれる力強い役員 6人の侍を紹介いたします。 副会長:小さなことからコツコツと会一番 縁の下の力持ち:屋代 修 会計:紅一点 頼りになる 冷静な判断力の持ち主: 森 悦子 監 査:この言葉がぴったり「動かざること山の如し」: 篠宮 康文 運営委員:任せて安心、気配りならこの方:ガーミンのうんちゃん 運営委員 :溢れる知識 うんちくの持...2017.06.26 16:39会報
天のみちびきと言っても宗教のお話しでありません^^; 以前、練習会のときに、ある会員が「ランニングウォッチをGPS時計に変えたら、走るのがすごく楽しみになった」と話していました。 僕もEPSONのSF-710というGPS時計を使っていますが、走りながら距離やスピードなどが表示されるだけでなく、走り終わってデータをパソコンに落とすと、地図上に走ったルートや高低差だけでなく、ピッチや歩幅までわかります。GPS時計は、ガーミン、スント、ポラールなどなど多くのメーカーが出していますが、僕がEPSONにした決め手は、日本のメーカーだということと、準天頂衛星「みちびき」に対応しているということでした。 2017.06.26 00:12ランニングツール
本日の練習会は中止となりました遠藤会長に確認したところ、本日の練習会は残念ながら、雨のため中止とのことです。記録を狙っている会員も、あせらず、今日は休養日とし、家族サービスに努めましょう(^^)2017.06.24 21:03お知らせ
長誉(ちょうよ)夏祭り昨日「みなさまのごとうこうをおまちしております」という記事をアップしたところ、静岡走ろう会のイベント屋である石川さんからさっそく投稿をいただきました。ありがとうございますm(_ _)m 僕も日本酒大好きなので、かなり興味ありです(^^) 参加ご希望の方は石川さんへ直接連絡いただくか、連絡先のわからない方は静岡走ろう会のメールアドレス(shizuokahashirokai@gmail.com)までご連絡ください。2017.06.24 05:57会員からの投稿イベント
明日の練習会について明日は、6月第2回練習会です。しかし、あいにくの雨予想(T_T) 練習会は「小雨決行」、「大雨・暴風は中止」となります。各位、自己判断で集合をお願いします。集合は6:30練習会場(市民文化会館駐輪場付近)、行き先は登呂~大谷川~グランシップの予定です。どうか、雨雲さま、いましばらく南に留まっていてください!でも、多少の雨なら、むしろ走りやすいですよね~(^^)2017.06.24 02:38お知らせ
みなさまからのごとうこうをおまちしております静岡走ろう会のホームページがスタートして12日目。GoogleやYahoo!で「静岡走ろう会」を検索したとき、できるだけ上位に表示されるように鋭意更新中の毎日です^^ え~と、だんだんマンネリ化してきてしまうので、先日のmidoさんやKBTさんのように、みなさんからのご投稿を心からお待ちしておりますm(_ _)m ということで、最近の僕のルーティンですが、仕事から午後11時過ぎに帰ってきて、レモンサワーを飲みながら明日の原稿を書き、味噌汁(←最近はまっている)をつくって就寝。(この前西湖の帰りに朝霧の道の駅で買ったなめこときくらげの味噌汁もマジ美味しかった、来年も買ってこなきゃ。)味噌汁って、具にしても味噌に...2017.06.23 00:32お知らせ
満観峰トレイル練習会の件西湖からの帰りのバスでは、先日お伝えしたように富士登山企画でワイワイと盛り上がったわけですが、もう一つの話題が「高草山&満観峰トレイル練習会」。なお、富士登山は初企画でしたが、こちらはトレラン部キャプテン「ガーミンのうんちゃん」のガイドで、静岡走ろう会でも何回か実施したことのある企画です。 2017.06.22 00:49イベント
西湖ロードレース応援記midoさんからの投稿をいただきました。midoさんご夫妻+F氏は、西湖に走りに来たのはありません。なんと一周10キロの西湖をウォーキングしながら、会員の応援に来てくれたのです(^^) midoさんが撮った写真を見れば、応援団の声援が会員にとってどれだけ嬉しかったか、よくわかりますね~。当会では、ランナーだけでなく、応援団員も募集しています。(といいながら、midoさんはフルマラソン完走者ですけれど^^;) 2017.06.20 14:53会員からの投稿
富士登山を検討中です一昨日の西湖からの帰り道のこと。バスの中で次のイベントを楽しく話し合っている中で、突如浮上した「静岡走ろう会presents富士山登山企画」!かく言う僕も、富士登山&トレラン部長「ガーミンのうんちゃん」に2014年に富士宮口からのアタックに連れて行ってもらって以来、富士山の魅力に魅せられて、毎年登っている富士登山ファンの一人です(^^) バスの中でだいぶ酔っていたので記憶があいまいではありますが、確か8月6日だったような気がします^^;…シラフの役員のみなさんにあらためて詳細を決定してもらい、後日、本ホームページならびに会報にてお知らせするようにします。2017.06.20 00:27イベント