Tragedy [悲劇]テレビを観ていて「悲劇」という言葉しか思い浮かびませんでした。最終コーナーで転倒し、氷の上をすべって壁に激突する光景は、映画のワンシーンのよう。タスキをつなげられなかった駅伝選手同様、高木菜那選手の想いを想像するだけで胸が張り裂けそうになったのは、このシーンを観ていた観衆全員なのではないしょうか。でも、穴にはまってしまった羽生選手同様、こうした悲劇が起きてしまうこと含めての勝負ですからね。ギリギリまで攻めた結果、むしろよくやったと大声で北京に向かって叫びた~い。試合後、カナダチームが日本に敬意を込めて「最先端を走ってきた日本をずっと研究してきた。日本が競技レベルを高めてくれた。」と語ったとのことですが、この言葉に高木選手たちは随分救...2022.02.16 00:23お知らせ
お花見ランもいいかも!今朝起きて寝ぼけ眼でリビングに降りると、NHKで蓮華寺池の梅のニュースをやってました。蓮華寺池と言えば藤が有名ですが、梅林もあるんですね。中部地区の梅の名所をネットで検索してみると…2022.02.14 23:49コース紹介お知らせ
氷瀑は、今ごろ…土曜日、「勝手にパークラン」から帰宅後、カーリング・デンマーク戦を観ていて、日本が最終エンドで5-7、「こりゃ負けちゃったな」と風呂に入って出てきたら、なんと逆転してました。すごいじゃん!全部観てから風呂入ればよかった、タイミング悪し(^^;2022.02.14 00:10お知らせ
2月第1回練習会2月第1回練習会。今日は25人が元気に集まりました。今朝の気温は4℃、日差しのない分寒さを感じますが、例によってマイナス7℃に比べれば真夏のようです(笑)2022.02.13 01:30グルメお知らせ練習会
勝手にパークラン(^^;本日15回目のパークランに参加するため、午前7時6分自宅を出る。気温2℃、この前のマイナス7℃に比べればもはや夏ごとく暖かい(笑)2022.02.12 03:00グルメお知らせイベント
Tシャツ申込締切、迫る。暫定上位3人が待機する芸能人格付けチェックみたいな部屋は「グリーンルーム」、コーチと点数が発表されるのを待つ場所は「キス&クライ」って言うんですね。こうなったら、わが静岡走ろう会の集合場所も名前つけちゃいます?「モーニング・ブレッド」とか「ヘブン&ヘル」とか(笑) それにしても、三者三葉の感動シーンでしたね。父子鷹の鍵山選手、飄々とした宇野選手、そして五輪三連覇&クワッドアクセルに果敢に挑んだ羽生選手、日本人として誇りに思います。おつかれさまでした!2022.02.11 00:42お知らせ
島田トレラン今日は久しぶりの雨。今夜竜爪へナイトランに行ったら、きっとスキーができますね、人生最後のスキーになると思いますけれど(笑) さて、今朝の新聞に折り込まれていた「5市2町GoTo」に島田市特集が載ってましたが、W巣さんからその島田市へトレランへ行ってきたということで投稿をいただきました。どんなコースを走ってきたんでしょうか👀では、W巣さんレポート、よろぴく~♬2022.02.10 00:48コース紹介お知らせ会員からの投稿
今年初の30キロラン1/4に肉離れを起こしてから調子が上がらず、足の張りも治まらず、休んでは走って、走っては違和感が出ては休みの繰り返し。1月の総距離は74キロ…。2月入ってもほとんどまともに走っていません。2022.02.09 00:12グルメコース紹介お知らせ
氷瀑ナイトラン(当日編)昨日のつづき。JR静岡駅を出発した4人は、途中江川町のセブンで補給をして、午前0時26分浅間神社でまっちゃんと合流。まっちゃんはこの寒いのに、なんと短パン(゚д゚)!2022.02.07 23:49コース紹介お知らせイベント
氷瀑ナイトラン(前日編)今回の氷瀑ナイトランの仕掛け人は、どうやらMMKさんだったようです。MMKさんがK松さんに「うちの会長がナイトランやりたいらしいよ」と伝える➡K松さんが会長、ついでに僕を誘う➡僕が土曜日ブログに書く➡それをみたSKMさん(UTMF3回完走者)が緊急参戦。でも、K松さんはMMKさんも誘ったけど断られたそうです(笑)さて、相撲の立ち合いがいきなり始まらないように、落語にマクラがあるように、本題に入る前に今日は前日のもようをお伝えしたいと思います。* * *2月5日土曜日。寒い、そして風が強く吹いている。たぶん今夜はもっと冷え込むだろう。愛知県などは大雪予報が出ていると妻が言っていた。昼すぎにAmazonで注文していたヘッドライト...2022.02.07 00:49コース紹介お知らせイベント
氷瀑ナイトラン(速報)昨夜午前0時にJR静岡駅を出発した氷瀑ナイトラン、本日午前8時34分に無事競技終了。ゴール地点の俵沢からバスに乗り、僕はそのまま自宅へ無事帰還しました。小学校の時の校長先生が言ってたように、自宅に帰るまでが遠足です(笑) 重力と気温という物理事象にコテンパンにされてきましたが、今日はさきほど入ったお風呂が世界一の竜宮城でした、あったまる~。2022.02.06 02:47お知らせイベント
The 14th Parkrun昨夜22:40くらいに帰宅すると、北京冬季オリンピックの開会式の最後の方をやっていたんですが、思わずTVにくぎ付けになっちゃいました。さすがチャン・イーモウ監督!『HERO』も『LOVERS』も映像、美しかったですからね。2022.02.05 01:28お知らせイベント