1/4に肉離れを起こしてから
調子が上がらず、足の張りも治まらず、休んでは走って、走っては違和感が出ては休みの繰り返し。
1月の総距離は74キロ…。2月入ってもほとんどまともに走っていません。
年末に声高らかにサブ3.75宣言なんてしておきながら、大会一か月前にしてハーフさえ走れる自信が全くない有様です。
いっその事このコロナ禍で中止になればいいと本気で願ってしまいました。
そんな中の今回。
肉離れ以前に30キロランのアテンドをM-shita先生にお願いしていて、今回はもう一人美人ランナーさんもお誘いして
『3.4時間動き続けるゆるラン』を目的にスタートしました。
今だから言いますが、直前までなんて言い訳してやめようか考えていました(-。-;
でも言い出しっぺがやめられないと集合場所へ。
どこまで行けるか全く未定でしたが、とにかく乗り切ることに努めました。
15キロ過ぎ。
走力の底が見え始めるが、少し距離を置き、まだまだ余裕のふりをしてみる笑
18キロ地点で
カフェにて休憩。
めちゃくちゃ安堵。
休憩中、M-shita先生に
『最後萎えてたね( ̄∀ ̄)』って見破られる。
あれ、バレてた?笑笑
このカフェ。思っていた以上に居心地が良く、頼んだラテも地元の茶葉を使っていて優しいお味で癒されました。
ハニートーストも体に染み渡るおいしさ♫
ヨーグルトもブルーベリーも手作りということでしたが、さっぱりと食べやすくペロリでした。
他のメニューも気になりました。今度はランチをいただきに行きたいと思います^_^
後半は
思っていた以上に足が重い。
二人は後半下り基調もあり、ペースが上がる…ように感じたのは私だけかもしれないけど、二人について行くのを諦め、とにかく自分のペースで走り続けることに専念しました。
29キロ地点。
わらびこが見えて少しホッとしました。いつもだったらここがゴールなのですが、今回のゴールは3.4キロ先地点。もう一踏ん張りです。
ビールとピザ釜で焼いたピザが待っています♫
そしてゴール!
はぁ疲れましたぁぁ
なんとか終えられよかったです…その一言です。
さあ飲みましょう!
今回は以前にもご紹介させていただいたAqua Gardenさんへお邪魔させていただきました。
この模様はまた次で。
0コメント