【2025/2/9 丸子アルプストレイルラン大会当日】
去る10月1日正午からエントリーを開始した丸子アルプストレイルラン2026。なんとその日の夕方には定員500名が埋まってしまい締切になってしまうほどの人気大会に成長しました!このコースは、匠宿第二駐車場発着で、匠宿脇の登山口から登り、中間点の道の駅宇津ノ谷峠でおでんエイドを経て、再び満観峰まで登り朝鮮岩経由で降りて、最後はロードで戻ってくる全長約22㎞、累積標高約1600mのコースとなります。
来年2月8日の大会に向けて、今週末のトレラン部練習会ではその前半コースを試走します。特にスタートしてからスルガ峰までの標高差約400mの登りと、ロンショウの先の標高差約200mの下りが難所となりますので、試走会でしっかり体感しておきましょう。
コースの詳細は、一昨年の試走会のこちら👇の記事を参考にしてください。
参加希望者は、午前8時JR安倍川駅西口に集合。安倍川駅~匠宿~丸子アルプス前半〜宇津ノ谷〜バスまたはラン〜駿府城公園おでニック(希望者)という流れになります。匠宿~宇津ノ谷間は山の中ですので、当たり前ですが自販機もコンビニもありませんので、給水・給食は各自準備してください。く、くまは大丈夫、だと思います(^^;
また、明日は当会会員のキッシーもスタッフとして関わるという「カンパイ&マルシェ2025」が駿府城公園内で開催されるんですが、なんとプロ卓球チーム「静岡ジェード」もやってきて、スポーツブースで卓球できたり、11:35~12:05のステージでは卓球の技をプロが解説したり、全国レベルの高校生にチャレンジできたりするようなので、パークランのあとのぞきに行ってみようと思います。
卓球だけでなく、ベルテックス静岡やくふうHAYATEや清水エスパルスも!
ということで、土曜日は「パークラン」&「カンパイ&マルシェ2025」、日曜日は「丸子アルプストレイルラン前半コース試走会」で週末を楽しんじゃいましょう!試走会、どなたでも参加できますので、エントリーされている方もできなかった方もぜひご参加ください。たくさんのご参加お待ちしております!
0コメント