日本平坂道✖RUN→◎WALK昨日、日本平坂道RUNに参加されたみなさん、トライアルマラソン大井川で選手として、ボランティアとして参加されたみなさん、お疲れさまでした。今日は、その日本平坂道RUNのもようをお伝えしたいと思います。午前8時JR草薙駅南口に集合し、会長から競技説明。2020.11.29 23:39お知らせイベント
本日は晴天なり~日本平坂道RUN!~気温12℃、無風!みごとな試走会日和です!JR草薙駅南口には、14人+途中参加B場さんの計15人が集まりました。今から3~4時間かけて、のんびり日本平を楽しんできます。山頂から富士山は見えるかな?詳細は、明日報告いたします✋ちなみに、僕は昨日の31キロ走と痛飲で死んでるルドルフ(笑)2020.11.28 23:29お知らせイベント
明日は日本平坂道RUN!いよいよ11月も大詰め。明日11月29日は、日本平坂道RUNの日です。来年も中止になってしまった日本平マラソン。その後半コースをのんびり3~4時間かけて往復します。レース本番はタイムを競いますが、明日はファンラン、一番楽しんだ人が優勝です(^^)集合:JR草薙駅南口午前8時コース:JR草薙駅~山頂~本番コース~IAIスタジアム~ジャスコ横登り坂~草薙の湯反省会:草薙の湯(参加は任意)着替えなど荷物は、車のトランクに預かり、草薙の湯前でお渡ししますが、貴重品は各自で管理してください。また、保険には加入しておりませんので、転んで怪我などされないよう自己管理をお願いします。また、集合時のマスク着用、ソーシャルディスタンスの維持にご協力を✋...2020.11.27 22:11お知らせイベント
令和2年12月号会報1. 12月の練習会集合は午前7時、スタートは午前7時10分です。【注意】新型コロナ感染拡大防止のため、引き続きマスクなどを着用し、十分距離をとってお集まりください。今月も練習コースを2つに分けますが、②コースは、初級者でも走りやすい中堀周回コースです。2020.11.26 23:42会報お知らせ
10月オンラインマラソン(結果編)by NoriさんNORIさんから投稿をいただきました。どうやら待ちに待った10月のオンラインマラソンの賞品が届いたようです。NORIさん、ずいぶん距離伸ばしてましたもんね。さて、ご褒美はどんなだったんでしょう?ご覧ください!2020.11.25 23:58お知らせ会員からの投稿
2020秋の練習日誌⑬11/16-22M-shimaさんから「2020秋の練習日誌①」なる定期便第1号が送られてきたのは、去る9月5日のこと。改めて、第1号を読み返してみると、ふ~む、この時点で11/29大井川ハーフと12/20大井川フル出場を決めていたわけですな。そして川根へ二人で遊びに行ったと。2020.11.25 00:27お知らせ会員からの投稿
魚徳練からのおかわり練 by K-chan去る11月14日に行われた魚徳RUN。あれから1週間が経過しました。「企画者がブログに投稿する」という不文律によりK-chanからの投稿を待っていたのですが、待てど暮らせど音沙汰なし。内容証明郵便で督促状を出そうと思っていたところ、「ご、ごめんなさーい😅 レポートすっかり忘れていました…。最近歳のせいか物忘れがひどくて…σ^_^;」という見事な言い訳とともに、レポートを送ってきてくれましたので、以下掲載いたします!よかった、忘却の彼方に消え去っていなくて(笑)2020.11.24 00:35お知らせ会員からの投稿
小國神社RUNは11月28日にしました!昨日は練習会、おつかれさまでした。あとで知ったのですが、駿府城公園中堀ぐるぐるしていたY口さん、来月のフルに向けて30キロペース走してたそうです!2020.11.22 23:48お知らせ
11月第2回練習会本日はちょっと少な目の👆16人+2人(がみけいさん+まっちゃん)=18人が集まりました。まずは、いつものように会長から連絡事項。「来週日曜日は、日本平坂RUNやりま~す!」2020.11.22 00:18お知らせ練習会
明日は11月第2回練習会です!今日は、このあと午前10時から今年3回目の満観峰ハイキング。今回は会社の仲間と山頂目指しアタックしてきます。以前、熊出没情報がありましたので、まず駐車場で死んだふり練習してからスタートしたいと思います(笑) まあ、♬森のくまさんでもみんなで合唱しながら登れば大丈夫でしょう\(^o^)/2020.11.20 23:44お知らせ
I've made up my mind!昨日も今日もあったかいですね、ビックリ!11月なのにこんなあったかい日って、あったかい?…え~、朝から絶好調でございます(笑) そして、久しぶりの雨ですね。今日はこのあと出社前に寄るところがあって、ちょうどいいので10月23日以来の休養日にしたいと思います✋2020.11.20 00:13お知らせ
巣ごもり対策県内コロナ感染者、過去最多87人(゚д゚)!人口100万人あたりの感染者数は、東京や大阪に比べればまだまだ少ないものの、これまでの感染防止対策に加え、さらにいろいろ気をつけないといけないですね。少なくとも、みんなで行くカラオケは我慢します(キッパリ)。しかしこうなると、むやみに外出せず巣ごもりしてるしかないですね。本を読んだり、映画を観たり。ところで、僕はDMMのベーシック4シングルプラン(月額1,080円)で月4本程度映画を観てます。2020.11.19 00:29お知らせ