『The inner runner』先日の新年会のスピーチでも少し触れましたが、図書館で借りた『The inner runner~博士が教える運動と成功の切れない関係』。こりゃ、何回も読んで暗唱せねばと、Amazonで古本買っちゃいました。2020.01.19 00:48お知らせBOOKS
新年会2020~中編~ちびくろさんぼ。「おれはこのジャングルでいちばん偉いんだ」という4匹の虎が、相手を食べてしまおうと椰子の木を中心にして、ぐるぐる回り、最後はバターになってしまうなんともはやシュールな物語。でも、なんだかアメリカや中国含む現在の世界情勢みたいですね。覇権争いの結果みんなバターになっちゃうのかしら(笑)地球時間1月12日午前10時過ぎ、市民継走大会が終わりわれわれは解散したわけですが、その日の午後トラックでくさげきが開催されていたそうです。2020.01.15 00:45お知らせイベント
新年会2020~前編~静岡学園、全国制覇おめでとうございます!サッカー部ではなく剣道部でしたが、静学OBとして誇りに思います。よくがんばりました!静岡県はこれで男女アベック優勝、サッカー王国復権ですな(^^)サッカーを究めたい若人よ、静岡県へ来たれ!それにしても、部員260人もいるなんてすごいっすね。さて、地球時間1月12日午後5時30分、静岡走ろう会新年会2020受付開始。場所はホテルセンチュリー静岡2F翡翠宮です。受付要員として午後5時10分頃に着くと、すでにほろ酔いのB場さんとY本さん他が来てました、フライング~(笑)2020.01.14 01:18お知らせイベント
市民継走大会2020~後編~昨日の新年会は楽しかったですね。僕は若干二日酔いですが、このあと仕事に行かねばなりません。参加された皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?会長は、沼津まで乗り過ごすことなく、無事自宅へ帰ることができたでしょうか?忘年会のもようについては、また後日詳しくお伝えしたいと思います。2020.01.13 00:38大会お知らせ
いよいよ明日が決戦日!いよいよ明日決戦日となりました。最終確認です。市民継走大会相乗りの方→午前7時15分練習会場集合現地集合の方→午前8時開会式→午前8時30分スタート→午前9時2020.01.11 01:32お知らせ
車、手配完了!昨日の呼びかけに呼応して、たくさんの方から「車、出しますよ」という連絡をいただきました。さすが静岡走ろう会!利他的精神をお持ちの方がやっぱり多い。会長と相談し、今回はA田さん・B場さん・M井さんにお願いすることにしました。計6台が午前7時15分に練習会場で待機していますので、分乗して西ヶ谷総合運動場へ向かいます。なお、これで駐車券はすべてはけてしまったので、車で直接行かれる方は特設河川敷駐車場をご利用ください。「運動場入口交差点」から土手方向に進み、案内にしたがってお進みくださいとのことです。2020.01.09 01:39お知らせ