5月7日水曜日。GWもついに終わってしまい、いつもの日常が戻ってきましたが、まだ詳細をご報告していなかったイベントがありますので、今日から順次報告していきたいと思います。
5月3日は、
焼津エキチカ温泉・クロシオRUNイベントを開催。午前8時JR静岡駅南口に集結したのは21人。まずは、本日の競技説明。
その後、北口に移動して集合写真。毎年思うんですが、南口集合でなく北口集合にすればいいんじゃね(笑) 、来年からそうしようと思います(^^; 北口の竹千代像を囲んで集合写真を撮り、午前8時8分強化練習開始!国道一号線沿いに、西へ西へと進んでいきます。驚くべき跳躍力を発揮している会員もいますねぇ(^^)
約5キロ走ったところで、第一休憩所のファミマ到着。日差しを避けて、日陰で思い思いに近況報告やらラン談義。「お~い、そろそろ出発するよ~」と声をかけなかったら、みなさんずっとここでダベッていたかもしれませんな💦
第二休憩所は道の駅宇津ノ谷峠なのですが、その前にお決まりの丁子屋前で集合写真。歌川広重の浮世絵にも登場する歴史ある名店ですからね、撮影スポットとしては外せません。
午前9時25分、道の駅宇津ノ谷峠到着。それぞれ、おでんやおにぎりなどを食べながら小休憩。ここで何人かが合流し、以下のような集合写真を撮りましたが、わたしたち決して天神屋の回し者ではございません(笑)
そして、ここからひいこら坂道を登り、午前9時50分明治トンネル到着。ここでは、お決まりの「幽霊ポーズ」で集合写真。昼間は電灯がついていますが、午後5時から翌朝午前6時までは消灯されているということで、夜間に来たら背後に何かを感じますよね、きっと(^^;
ということで、このあと静岡市に別れを告げて藤枝市岡部町へと下って行くのですが、クロシオRUN後半戦については、明日お伝えすることとします。あ~、それにしても5月3日がずいぶん昔のように感じてしまうのは僕だけなのかな。もう一度8連休繰り返してほしいと願う5月7日です(^^;
0コメント