送別会と祝勝会


6月23日、日曜日。いつもなら午前8時市民文化会館駐輪場に集合する静岡走ろう会練習会ですが、前日まで天気予報を読みに読み込んで、午前11時なら開催できそうだと判断し、多数の会員が練習会に集まったことは先日お伝えした通りです。



練習会のあと、この日はS田さんの送別会(という名の飲み会?)を開催予定ということで、この送別会(という名の飲み会?)も3時間あと倒しにして、午後2時練習会集合ということにしていました。が、どうやらその前にすでに0次会がR&Rステで開催されていたもようです(^^;



そして、S田さんの送別会という大義名分に加えて、キンメ仮装準優勝祝勝会という建前も加わり、午前11時に16人が結集。このあと雨予報ではありましたが、弱雨よろしくと永ちゃんばりにおでニックを敢行すべく、みんなで近くのセブンで各自適量のアルコールを携えて、いざおでんやおばちゃんへ行かん、♬セブンイレブンいい気分(^^)



おでんやおばちゃん到着。テントが二張りしていたものの、テントの下は満席だったので、まっちゃんが粘り強く交渉した結果、テーブル&椅子を出してもらい、午後2時40分、おでニック準備完了!



S田さんからのご挨拶や!



キンメ仮装準優勝の報告があり、ボルテージは最高潮!



宴もたけなわではございますが、AOIビールの100リットル飲み放題に向けて、午後4時30分、一次会はお開きとなりました。AOIビールの創業10周年イベントに参加するメンバーは、午後5時からの飲み放題に向けて民族大移動。浅間神社近くのBEER GARAGEに到着したもの、お客さんが誰もいなーい💦 おかしい、店員さんに聞いてみると10周年イベントはこちらのお店ではなく、中島屋グランドホテル向かいのグローストックで開催しているとのこと(^^;



あわてて、会のみなさんにLINEで連絡し、グローストックに向かいました。急ぎ足で現場に向かうと、おぉ~ここの5Fなんですね。いやはや、事前情報確認不足、失敗の巻でした💦



店内に入るとすでに、アオイビールファンでごった返してました。後発部隊のみなさんも無事たどり着いて、とりあえずかんぱ~い🍻



飲み放題ということで、ビールはタップでセルフサービス!いろんなビールが好きなだけ飲めました🍺



そして、なぜかT井さんとNORIさんはずっと抱擁し続けてました(笑)



主賓のS田さんと、おまけのしんちゃんは何やら「AOI BEER RUNNING CLUB」のおそろいTシャツを着てご満悦。ちなみにこのランニングクラブのコースを企画しているよねちゃんも、このあと合流しました。



う~む、しんちゃんこの写真、奥さんに見つからないよう気をつけてくださいね(笑)



楽しい時間もあっという間。午後7時45分、グローストックを後にして、転勤するS田さんを囲んで集合写真をパチリ📷 S田さん、お元気で~✋



さらに飲み足りないT瀬さん、T田さんと僕の3人で、WCB十二(じゅうにばん)へ。名店長のゆうひちゃんも、もうすぐお別れだそうです、メチャ寂しい..._| ̄|〇



このあと午後9時発新静岡発の静鉄に乗ったんですが、あたりまえのようにどこかの駅まで乗り過ごし、妻から行方不明者の捜索電話がかかってきて目を覚まし、たっぷり1時間かけて県総合運動場駅まで帰ってきた僕でした....。ということで、後半記憶はありませんが、大変充実した日曜日を過ごすことができました。みなさん、お酒はほどほどに(笑) それにしても、T井さんとNORIさん、いつまでハグしてんじゃ~い(^^;




(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数141名。月2回の練習会に加え、年数回マイクロバスをチャーターしてマラソンツアーを実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000