私、失敗したくないので 2/3

昨日は結局、終日微熱と腹痛と倦怠感に悩まされましたが、今朝起きたらスッキリ!鉛の鎧を脱いだみたい、これなら月までジャンプできるかも(^^) 昨日は3週間ぶりにサイゼリヤで名クルーM沢さんにも会えたし、今日は絶好調!だんだん寒さも和らいできて、暑くなるまではしばらくの間は快適に走れるシーズンを迎えました。このあと僕は4日ぶりにジョグしてきま~す。


では、会長からの投稿「私、失敗したくないので」。本日は修行④~修行⑦までお伝えします。では、会長、よろしくお願いいたします✋




修行④ 令和3年8月1日 富士登山

上りは意外ときつかった~ 空気が薄い 五合目 標高2400mから頂上まで 剣が峰まで3.776m。お鉢巡り1周3kmも完走 朝7時に上り再び午後5時ほどに下山 下山の下りは膝にきますよ~。私修行のつもりで登ってます。

宝永山はいつも美しい!


修行⑤ 令和3年10月16日 野辺山ウルトラ前半51km試走

実は100kmにエントリーしました。朝6時過ぎに野辺山駅着。

外は寒いー! 凄く寒いー!

野辺山駅自体が標高1.345m。その野辺山駅6:30スタートし51km先の小海駅まで上りが長く砂利道 この砂利道注意!体力消耗しますね。

初ウルトラがここです。練習はO太さん、ウルトラの女王S本さんと行ってきました。お世話になりました。

後半50km 3月末~4月初に またお願いします<(_ _)>。後半となる次回はこんな感じです。


修行⑥ 令和3年10月24日 第13回富士山原始林トレイルランin 精進湖・本栖湖

こんな感じのロング(約24km)に出ました。

精進湖畔ロードを2kmほど走り山へ突入 この山越えがきつい。9kmから一気に下り ロードから樹海へ入ります。毎月300km走っていましたので 気持ちだけは、失速はありえないと思って走り なんとネットタイム3.21.34秒!

総合70位/276人中 私にとっては感動!


修⑦行 令和3年10月31日 しまだマラソン大井川マラソン中止記念~静岡マラソン大試走会~

当会の練習会ですが、今 思うとすごいタイトルですね~。

③ミニストップ23kmまではユルランでしたが そこから スピードを上げ29km~31kmは平均4分40秒ほどで走りましたよ。久能山にて苺ジュース飲み休憩。ここで雨が少し強くなりましたが 気合いを注入し 残り11kmほどに向け再スタート。本当は ここからゆっくり走ろうと思ったんですが 当会のMちゃんから「ここからですよね~。ここからが勝負ですね!」と言われ 本当ですか~。行くしかない、先週 総合70位ですからと自分に言い聞かせ走る。


5分10秒/キロほど走る。42.195km 仲間と走ると意外と頑張れる。以前 鯨が池往復賎機山トレランへ行った帰りに 後半 先頭グループに失速もせず走っていたら キャプテンM下さんに「足ができてますね」と言われびっくり はじめて聞く言葉でした。じわじわと嬉しさがこみ上げ そのあとの反省会で飲みすぎましたよ~。



~つづく~




そうそう原始林トレイルラン、会長凄かったですよ、マジで。長く走れるだけじゃなくて、スピードもある!もうこうなったら70歳世界記録目指して、静岡の☆彡になっちゃってくださ~い!明日はいよいよ最終回、修行⑧~修行⑩をアップしますので、乞うご期待!


(追伸)

本日BS1で午後8時から「グレートレース『壮絶!里山が牙をむく~丹羽アドベンチャートレイル~』」(再放送)が放送されます。こちらも、乞うご期待(よろしければ)!


(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数141名。月2回の練習会に加え、年数回マイクロバスをチャーターしてマラソンツアーを実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000