明後日は10月第1回練習会


昨日のブログで、丸子アルプストレイルラン、まだ受け付けていると書いてしまいましたが、なんとエントリー初日の夕方には締め切られていたそうです。昨年僕は、富士山麓トレイルランのレース中にスマホでエントリーしたんですけど、この人気の高まり状況は、来年のエントリーでクリック合戦になってしまうかもの勢いですね💦 おにぎりもおでんもとろろ汁も、そして地元のみなさんの温かさも、すべておもてなしの心がいっぱいつまったこの大人の大遠足大会、静岡市民としてずっと応援していきたいと思います。



さて、明日は土曜日、パークランの日ということで広野海岸公園へと向かうわけですが、明後日10月5日は静岡走ろう会10月第1回練習会。目的地は、同じく広野海岸公園となります。先週同様本通りを南西方向に進んだのち、弥勒橋を渡ったら左折して安倍川の土手を走って広野海岸公園へ。往復16.6㎞ということで、ちょっとキツイぞという方は静岡大橋で折り返していただければ往復9.4㎞のコースとなります。



通常、当会の練習会は第2・第4日曜が練習会開催日なのですが、今月は第4日曜がしまだ大井川マラソン開催日ということで非開催とさせていただくかわりに、第1・第2日曜を練習会とさせていただきました。しまだ大井川マラソン、なんてったって昨年もこんだけ👇当会から参加してますから、練習会やっても僕一人になっちゃうのでー(笑)



ということで、秋冬の大会に向けて、まずは明日のパークランでゼーハーして、日曜日はちょっと長めの距離で調整していきたいと思います。今年古希を迎えたY口さん、昨夜はくさげき5000mTTで追い込んでいたようですので、僕も負けずにがんばっていきたいと思います。走ろう会には、年齢に関係なくそうして自己研鑽されている方がたくさんいるので、ほんとに刺激をいつもいただいています。練習会は体験参加もできますので、いつもは一人で走っているランナーのみなさん、ぜひわれわれと一緒に走ってみませんか? たくさんのご参加お待ちしています✋


くさげきに参加しました。本日は月初恒例の5000mTT。いつものように1組目はアップのつもりで1000mまで。2組目でチャレンジです。つい先日も走友に5kmまではキロ4分台を維持したいと宣言したばかりでしたが、結果は24分38秒とちょっと危なかったですね。遅いながらもラスト400mが最速だったのは救いでした。ダウンでフィールドの芝の上を裸足でジョグしますが、夜露で濡れていました。汗をかいてもすぐに引きます。季節の移り変わりを感じます。

【Y口さんのFBページより】



(くさげきには躊躇のKBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を昭和51年に立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数149名。月2回のロード練習会、月1回のトレラン練習会に加え、大型バスをチャーターしてマラソンツアーや日帰り合宿を実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000