ZERO-FUJI2025スタート!


「ゼロ富士」という大会、ご存じでしょうか?


富士市田子の浦「港公園」~富士山新五合目~富士山頂(剣ヶ峰)~新五合目~港公園(約112㎞)


制限時間は、

往復:24時間
片道:15時間


サポートなし、エイドなし、参加者自信が主催者で、開催者は一切責任を負わない。「FUJI100mi」のエントリー料46,000円に対して、「ゼロ富士」は3,776円!


�o���K~���HRix����i���Gd!��.�0��C�.��p�#�%�������#/�[�[!�[�a*��$�v,kӴp���ϩ��I\�o���~���z�y �41��9<��K�Bq����%�-�\�a��p��+^����<�����0���ʥ����@y�g&�oʬ�}& 3T�� ���� ?��8���6}�[@����k.2/5/3/7�K̥f�3k�:s�7�0��+�z�J�*�j��Z�:�z����\i�h�d�l�b�j�f�Ӽ���y�y�y���l4W�k̻�{�{͵�}������C�:�a��Q�1�q� �I�)�i��Ys�����|�|�|�|��h6������f��������j�fn3_7�0�4�2��;̷�w�w������͏̏�O�O�����/�/�s������m~m~c~k�1�3�7042��?���/���o�>s������f0����_f��@y���HDiȇ�� �(��Q�D�B٨'�A�Po�墾�����h�C2�Gh0*DC�P4 �#P1�F��h:���h �ơ��xt4��&�I�4MA�� )(��Q���(�T��J4 MG3б� �D:2��ˆ �f��� �Dt:�F��j4�E��y�4t::���Bg�sй�<4��� �Bt!�]�.A�@�Х�2t9Z������P-�C�P]����]��BW�kе�:t=j@7���Ft�݂nE����ѿ��NtZ��j�ݍ�A����>t?z=�B�����(z =��@O������,Z��C����"z mDMhڌ^F���*ڂ����6�:z���B���6z���C��Ї�#�1�}�>C��/З��D��Wh7�}��E{�w�{�������Q+���~C��~�;���� ����PJ`�=X�^,�4��~ qq��8gb g�l���^�7��sq_����@<�a��<�!x(�����#�H< �K�h<����Qx<>O��$| ����R\����

tandai.my.coocan.jp


スタートは、本日午後8時~午後9時ということで、未確認情報ですが、定員270名のこの大会に当会からはこちらの5名👇が参戦しているとのこと。サムエル・ウルマンの「青春とは人生の或る期間を言うのではなく心の様相を言うのだ」の教えに従えば、年齢は関係ないわけですが、一応お伝えしておくと、上から70歳、67歳、60歳、56歳、37歳。僕は今、冷房の効いた部屋でレモンサワー飲みながらまったりブログ書いているわけですが、みなさんマジほんと何かに憑りつかれていますねぇ💦



さらに、ガーミンのウンちゃん情報によれば、よねちゃんはスタート地点まで静岡市駿河区の自宅から40キロ走ってスタート地点に着いてからの参戦とのこと(゚д゚)! なんでそこまで追い込むねんと思ってしまいますが、みなさん頭のネジが数本外れているとしか思えません😱



そんなゼロ富士、FBにはスタートのもようがUPされていました👇



下界は猛暑、富士山に登るにつれだんだんと気温が下がり、天気によっては下手したら0℃近くまで下がるかもしれないし、強風や降雨の可能性も。そんな過酷な条件を乗り越えて、無事ほんとに完走できるんでしょうか?!



ということで、どうか全員無事に完走できますように!明日の夜まで、ともあれそう祈りつつ、完走されてもされなくても、ぜひこちらに投稿をよろしくお願いします✋ とはいえ、勇気ある撤退も重要ですので、無理せず自分の身体と対話しながら前進してください。え~と、月並みなことしか言えませんが、


熱い気持ちと、冷静な判断で最後までがんばってください!心から応援しています!


(KBT)


静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を昭和51年に立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数149名。月2回のロード練習会、月1回のトレラン練習会に加え、大型バスをチャーターしてマラソンツアーや日帰り合宿を実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000