富士登山に向けて


8月に入りました、8月1日です。明後日8月3日は、連日お伝えしているように富士登山企画の日。心配していた台風9号は東へと逸れて直撃は免れましたが、南の海上には996hPaの熱帯低気圧が発生。8月3日には現在の台風9号の付近に北上するようです。



富士山頂付近の登山指数は明日は「A」に対して、明後日日曜日は「A」になったり「C」になったり変動中。それにしても、明日の山頂風速10m/sが「A」なのに、明後日の3m/sが「C」なのはなぜなんでしょうね?



でも、まあなんとか大丈夫でしょう、ということで、先日FUJI NAVIの登録だけ済ませて、チケットをまだ購入していなかったのですが、本日チケットの手配完了。



あとは、明日装備品をチェックして足りないものを揃えれば準備OK(まだなんもやってないけど)。念のための雨対策で、合羽に防水スプレーかけとくのも忘れないようにしなくっちゃ。



あと、富士山はどこでも電波がつながるので不要ではあるんですが、最近TVコマーシャルで流れてくるauのStarlink衛星とスマートフォンが直接通信できるサービスが気になっていたので、その設定もしておきました。衛星につながると、「5G」の表示が「衛星」に切り替わるらしい。



ということで、以前出発しているときは雨だったけど、5合目に上がったら晴れてたこともありましたからね。「天気を心配して損した」って、山頂で笑って言いあえるくらいになるといいのですが。同日開催予定の第50回富士登山駅伝競走大会も開催決定とのことですので、大船に乗ったつもりで明後日の朝を迎えたいと思います。とは言え、安全第一、天候によっては引き返す勇気も大切です。参加されるみなさん、装備をしっかりして事故のないように楽しい登山にしましょう!



(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を昭和51年に立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数148名。月2回の練習会に加え、大型バスをチャーターしてマラソンツアーや日帰り合宿を実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000