5月11日12時30分、イベントRUNから戻って美肌湯で汗を流したみなさんや、総会から参加するみなさんが「魚武」に集合し、50周年の年次総会が始まりました。参加者57名、司会を務めるのは副会長のまっちゃんです。
まずは、会長あいさつということで、私からごあいさつをさせていただきました。真面目に話しをしようとしていたんですが、冒頭で「昨年度の新入会員24名」と言うべきところを、「昨年度の新入社員24名」と言ってしまい、会場大爆笑(^^;
続いて、本日の総会で承認いただきたい議案について補足説明。
第1号議案 役員の改選
第2号議案 会規約の一部変更
第3号議案 創立50周年にあたり、新・横断幕の制作について
第4号議案 前年度会計報告・監査報告
第5号議案 今年度の年間活動計画
昨年までは資料をプリントアウトしてお配りしていましたが、今年は試行的にペーパーレス化して、事前に資料をLINEグループに送っておきましたので、みなさんスマホを見ながら説明をお聞きいただきました。
議案の上程が終わり、採決。出席会員の拍手により、過半数の賛成をいただきましたので、新しく役員になられたみなさんから自己紹介をしていただきました。新役員は、Y部さん、アリーさん、そしてRISAっちの三人。これからどうぞよろしくお願いいたします。
一方で、2017年から会長を6年、その後役員としてサポート2年の通算8年もの間、会の運営に携わっていただいたE藤さんが、ウルトラトレイルやトライアスロンなどの競技に専念するため今回役員を退任されることになり、サプライズで花束贈呈、プレゼンターはMMKさん。MMKさんを見つめるE藤さんの目がちょっと怪しい気がするのは僕だけですね、きっと(笑)
E藤さんからも一言ごあいさつをいただき、その後無事年次総会は閉会となりました。
ということで、会員数も143名となった静岡走ろう会。役員も新体制となりましたが、会員のみなさまにおかれましては、この会のもつ和気あいあいとした雰囲気をぜひ維持しながら、確かなランニング文化を静岡にもっともっと拡げていきたいと思いますので、引き続き会の運営にご協力のほど、よろしくお願いいたします。静岡走ろう会、次の50年に向けてこれからも走り続けていきます!
0コメント