本日午後5時、Mt.FUJI100がいよいよスタート! 昨日お伝えしたように、当会からはFUJI100に4名、KAI70Kに1名、そしてボランティア3名が出ています。いずれも、怪我なく無事帰ってきてください。WEB版応援naviはこちらから👇(スマホからだとWEB版は見にくいので、スマホはアプリで見てください。)
さて、いよいよ明日から始まるGWの当会イベントについて、昨日まとめてお伝えしましたが、来週火曜日4月29日は「浜石岳を愛する会」による「浜石岳の日」というイベントが浜石岳山頂で毎年開催されており、今年も同日開催予定となっています。
このイベントでは、桜えびをふんだんに使った「沖上がり」という由比の郷土料理が振る舞われます。
これがまた美味しくて、山頂で景色を眺めながらみんなでそろって舌鼓!その後ろでは、地元「盆踊会」による民謡踊りが披露されていますね。
さらに、由比特産の甘夏みかん・サマーオレンジ・八朔みかんなどの雑柑類が無料配布!いっぱいもらって帰りたいところですが、このあとトレイル8㎞がありますからね、荷物になっちゃうのでよくばらないようにしましょう。
ということで、行って楽しい、浜石岳の日。標高707mの浜石岳山頂からは、天気がよければ富士山はもちろん、駿河湾や南アルプスの山々などぐるっと360度のパノラマが一望できます。いやはや、4月29日は浜石岳に行くしかないっしょ!参加される方は、午前8時JR由比駅にお集まりください。早めに来なくても、以下の電車でおいでいただければ大丈夫です。たくさんのご参加お待ちしております✋
「沖上がり」美味しいですよー!
と、うら若きミッシーさまも申しております(^^)
0コメント