しまだ大井川、いよいよ明日。


今日はパークランがなかったので、サイゼリヤの元名クルーなっちゃんのお姉さんから教えてもらった午前10時からイベントに参加。その後、帰宅してちょっとだけ昼寝のつもりが2時間も寝てしまい、ブログ更新がこんな時間になってしまいました💦



イベント前、ルネサンス静岡のロッカーが無料で使えるということで、着替えをロッカーに預けて森下公園に向かおうとすると、館内でなんと久しぶりにM山さんにお会いしました。その後、森下公園へ移動すると、お~、思ったより大きなイベントなんですね👀 (と言っても、大半が住友生命の関係者のようでしたが💦)そして、ここでW巣さんと合流。



会場ではパークランでいつもお世話になっているボランティアの方たちから次々と声をかけていただき、ちょっとした有名人気分(笑) 住友生命支社長やルネサンス支配人の方のご挨拶のあと、ルネサンスのラン担当の方から注意事項があり、午前10時18分、ラン組は10人でスタート! まずは、石田街道を南に下っていきます。



走力がバラバラということで、今回は7分/キロでのんびりラン。僕も明日に疲労を残さないようにしたかったので、このペースでちょうどよかったです。



海岸沿いをしばらく走り、走り出して約5キロ地点で集合写真。初めて5キロ走ったという方もいらっしゃいました!ようこそ、ランナーの世界へ!



その後6キロ過ぎで、あとは自分のペースで走っていいというお達しがあったので、ここからペースアップ。W巣さんと大学生ランナー2人とアラ40らしき方5人で先を行きました。明日のことがあるので、5分/キロくらいでと思っていたんですが、なぜか成り行き上、みなさんをひっぱることになり平均4分30秒/キロくらいでゴールまで。明日、疲労が残ってないといいのだけれど💦



アプリ「Runtrip」で計測したデータをアップロードすると「完走証」を作成できます。



加えて、特典(ルネサンス無料体験チケット他)も、もらえました。



その後、ルネサンス静岡の浴室・サウナを使わせていただきました。露天風呂やサウナからは駿河区の町並みが見え、吹き抜けの天井から見えた青空には飛行機が優雅に飛んでいました。脱衣所で着替えていると、今度はトライアスロン・アイアンマンのM上さんに遭遇。毎日、ルネ通いだそうです! それにしても、今日はいろんな人にお会いする日ですねぇ(^^) その後、ハロウィンということで、妻がマリオの仮装をしてけやき通りでイベントを手伝いに行っているというので、それを見に行き、お腹が空いたので、小鹿の「キッチンきねや」でポークステーキ。このガーリックの効いたオニオンソース、まじ癖になるんですよね。



その後、家に帰り、前述のように2時間昼寝してしまい、「果たして今夜アルコールの力を借りずに寝られるか問題」がにわかに発生。井上陽水も言っているように、「♬昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういう訳だ(東へ西へ)」。



ということで、明日のフルマラソンスタートの午前9時まであと16時間ちょっと。昨日お伝えしたように、午前8時に島田球場脇にて集合写真を撮りますので、出場されるみなさんも応援のみなさんもぜひお集まりください。では、明日、ここまでずっと積み重ねてきた努力・時間が無事花開きますように!みなさん、それぞれの目標タイムに向かってがんばってください、僕もがんばりまっす!



(KBT)



静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数141名。月2回の練習会に加え、年数回マイクロバスをチャーターしてマラソンツアーを実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000