湖西連峰トレイルラン毎週月曜日は、体組成計に乗り定点観測してるんですが、昨日体重を見てびっくり!年末年始で3キロも増えてました。食べ物もそうですが、日本酒のんだからな~、糖質大量摂取。こりゃ、困ったぞ。という僕とは対照的に、すでに新年最初のレースに臨んだ会員も!Y口さんから投稿をいただきました。何やら、ウンちゃんや僕向きの大会の匂いがします(^^)2019.01.08 01:08会員からの投稿
2019年、本格始動昨日は、長尾川へ10キロほど走りにいったんですが、いつもよりランナーが多かった気がしました。正月は家族サービスしてたのが、やっと自分の時間をもてた人が多かったんじゃないかと勝手に推測しています。フェイスブックでは、大会に参加した会員の投稿もあり、正月も明けて、いよいよランニングも本格始動というところでしょうか。そんなことで、来年1月第1日曜日は練習会にしてもよいかもしれませんね(^^)さて、先週土曜日のランスマ。なんと京都大学iPS細胞研究所所長の山中伸弥教授が登場!2019.01.07 00:35お知らせ
【重要】新年会会場変更のお知らせ唐突ですが、まずはクイズ!問題1「花は花でも、オーバーなフォームで走っている花は?」答え「胡蝶蘭」(誇張RUN)…つまらかったですよね、すみません^^;問題2「現在静岡走ろう会の会員数71名。うち、昨年入会した人数は?」答え「なんとびっくり18人!」問題3「現在静岡走ろう会の会員数71名。うち、新年会に参加する人数は?」答え「過去最多記録の52人!」ということで、いつもの新年会の会場となるセンチュリー静岡2F翡翠宮では入りきれなくなったため、会場をクリスタル・ケイに変更します。2019.01.06 00:59お知らせ
市民継走大会2019昨日の忍野トレイルの記事をアップしたところ、会長からLINEが。「第10回富士忍野トレイル(ロング)と焼津みなとマラソン(ハーフ)に申し込みました。有言実行です。」さすが会長、やりますねえ。でも、たしかトレランの大会は初めてですよね。レースまでに一緒に練習に行きましょうね^^;そして、元旦に会長とがっしりと握手を交わしたK-chan、ロングにせざるを得ませんね(^^)あ、ミドルで申し込んじゃったというウンちゃんは、気づかないふりして、2周目しちゃってください!その他、トレラン部のみなさん、ロングは会長、ミドルはウンちゃんがサポートしますので、エントリーよろしくお願いしま~す。さて、箱根での熱い戦いが終わると、次はもちろんあれ!西ケ谷...2019.01.05 00:46お知らせイベント
2019年のエントリー1月4日。正月休みもあっという間に終了し、本日より仕事始め。また、いつもの日常が始まります。そして、その日常にアクセントをもたらすのが、大会!今のところエントリー完了しているのは、以下の通りです。1月13日 市民継走大会1月26日 有度山トレイルランニングミニレース2月17日 青梅マラソン2月24日 静岡マラソン3月10日 ふじえだマラソン4月7日 日本平桜マラソン4月14日 焼津みなとマラソンそしてさきほど。元旦に会長とK-chanが熱い握手を交わして、会の公式行事となった(?)富士忍野トレイルレース(ロング)もエントリー完了!2019.01.04 00:42お知らせ
東海大学、初優勝おめでとうございます!東海大学、初優勝おめでとうございます!今まで優勝したことなかったんですね、ちょっと意外。青学も往路6位からのまさかの総合2位、しかも大会新。さすがにトップとの差5分30秒をひっくり返すことはできませんでしたが、復路に力のある選手を揃えられるところが強さの源ですね。2019.01.03 05:04お知らせ
第44回新春健康マラソン家に帰って、お雑煮を食べながら箱根駅伝の録画を見ていたら、ブログ更新遅くなっちゃいました、さ~せん。1区で転んじゃった大東文化大、最後までがんばりましたね。さて、本日、清水健走会の新春健康マラソンに参加してきました。今年も、大勢のみなさんが大集合!100人以上いたんじゃないでしょうか。小中学生含め家族参加が多いのもこの大会の特徴。遥か向こうには富士山も見守っています。2019.01.02 03:42イベント