去る8月16日、トレラン部練習会で日本平から降りてきて途中立ち寄った県立美術館。そのとき予告掲示板をじっとながめていたこちらの三人が見つめていたのは、「金曜ロードショーとジブリ展」。
その展示がいよいよ今週土曜日から始まります。しかも、毎週土曜日+指定日には午後8時までやってるArt Night Museum!会期は10月11日(土)から来年1月4日までですが、土日祝・振替休日および12月23日(火)以降は日時指定予約制となっているので、ご注意ください。
一方静岡市立美術館で開催されている柚木沙弥郎展「永遠のいま」は来週月曜日まで。僕はこの方失礼ながら存じ上げなかったのですが、芹沢銈介に師事した染物から始まり、版画や絵本や立体作品などなど、やなせたかしさん同様幅広いジャンルに作品を残した方だそうです。
写真が撮れる一画はここ👇だけだったんですが、特に天井から垂れ下がる何枚もの染物のタペストリーは圧巻でした。
帰りに、ショップで、柚木さんが挿絵を担当した詩集を買ってしまいました。詩集を買ったのは、高校生以来四十数年ぶり(^^;
ということで、芸術の秋、たまにはちょっと美術館はどうでしょう? 夏は汗だくだくで入館拒否されそうですが、だいぶ朝晩は涼しくなってきた今日この頃。RUNで美術館巡りなんていうのも心の洗濯にはいいかもです。ボウリング部、卓球部に続いて美術部も立ち上げちゃいますかね(笑) そして、秋はスポーツの秋でもあります。RUNNETによると、なにやらサブフォー達成には月間200キロが必要とのことなので、暑さに負けてた僕もそろそろ始動したいと思います。がんばるぞー🏃♂️🏃🏃♀️
0コメント