秋冬の大会


今日はブログの更新が遅くなりましたが、家に帰ったらたまたまTVでやってた「林修の今知りたいでしょ!」の2時間SPが面白すぎて、ずっと観てたので遅くなりました。



僕的には、スゴい映画音楽と言えば、何といってもエンニオ・モリコーネ。『ニューシネマパラダイス』や『海の上のピアニスト』が最高。聴いてるだけで、心が癒されます。でも、モリコーネさん、そういうヒーリング的音楽だけじゃなく、『荒野の用心棒』とか『エクソシスト2』とかも担当していたんですね👀



だいぶ遅い時間になってしまいましたので、今日は簡潔にまとめますが、まず、毎年参加しているしまだ大井川マラソンは、エントリー締め切り日(女子会に乱入した日です、たしか)に酔いつぶれてしまいエントリーできず。その後、10月~1月のフルの大会を詮索していましたが、目ぼしい大会はほとんど締め切ってて結局見つからず。とりあえず、11月のジュビロ磐田マラソン(ハーフ)はエントリー完了。



続いて、10回連続落選記録更新中の東京マラソンにもエントリー完了。



もう、ここまで来たら「一生、東京マラソンに当選しなかった男」と墓碑銘に刻んでほしいくらいなんですけどね。まあ、一応エントリーしておきました(^^;



あとは、静岡走ろう会の伝統的行事『青梅マラソン』。たった今、30キロの部にエントリー完了しました。そして、来年3月8日に静岡マラソンの開催が決定し、静岡走ろう会にも「協賛協力」の依頼がきていますので、10月初旬のエントリー開始を静かに待ちたいと思います。



ということで、静岡マラソンの前にもう一本「フル」を予行練習したいと思う今日この頃なのですが、まだ受け付けている1月のどこかいい大会ないですかね(^^; いずれにせよ、ぼぉ~っと生きて、何事も計画的に進められない僕の性分が問題なのですが、なにかグッドインフォメーションありましたら、ぜひお知らせください。なんだかんだで、すでに結構飲んで酔ってしまいましたので、そろそろもう寝ます。おやすみなさいzzz...。


(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を昭和51年に立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数148名。月2回の練習会に加え、大型バスをチャーターしてマラソンツアーや日帰り合宿を実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000