明日はトレラン部練習会

(静岡朝日TV Xより)


5月17日土曜日、正午。結構な雨が降ってます。今日はパークランの日でしたが、終日雨ということで今日はお休みし、午前中は本を読んだり、会員へ諸連絡したり。この雨では午後も走れそうにもありませんので、家で衣替えでもしてようかと思います。4月27日練習会、浜石岳の日、GW強化練習、総会前イベントRUNと、久しぶりにコンスタントに長めの距離を走れてきたので、このリズムを崩したくないところなんですけど...。一方で、明日は野辺山ウルトラに当会からも多数参戦ということで、参加メンバーのみなさん、今月はさらに走行距離を伸ばせそうですね。今日が大会日だったら雨の中走らないといけなかったわけですが、明日の野辺山は晴れ予報。100キロの部、68キロの部、42キロの部、それぞれの種目でみなさんがんばってください、静岡から応援してます📣📣📣



一方で明日は、いちおう5月トレラン部練習会の日になってまして、主要メンバーがほとんど野辺山に行っちゃってることに加え、今日の雨でトレイルはぬかるんでいる可能性もあり、果たして何人集まるのかわかりませんが、一応開催することとします。トレイルがぐちゃぐちゃでしたら、走るのはやめてピクニックに変更かな(笑) 今回のコースは、累積標高360mくらいのトレラン初心者向けコース!トレランに興味あるけど、本格的なコースはちょっとという方も全然大丈夫なコースです。僕も、トレランのレースに出始めた頃は、一人でよくここで練習してました✋



午前8:00にいつもの市民文化会館駐輪場に集合し、まずロードで清水山公園に向かいます。階段を登り、縦走開始。清水山からさらに上って標高108mの柚木山、そこからアップダウンを繰り返しピクニック広場。さらに標高97mの正木山頂上にあるライオン砦に寄り道して、愛宕神社へ。



そして復路は、愛宕神社から来たルートを逆に走って戻ってきます。なお、片道だけ走って長沼駅方面に降りてもOKですし、走り足りないという人はなんなら2往復目もどうぞ(笑) なお、給水は必ず持参してください。トレランシューズまたは溝のあるジョギングシューズ推奨です。



ということで、外はなんかますます雨脚が強くなってきたようで、もしかしたら明日の参加者は僕一人になっちゃいそうな予感もしますが、雨上がりの日曜の午前中、里山を楽しんで来ようと思いますので、ピクニック気分で行ってみようかなという方はぜひご参加ください。そして、全然脈絡ないですけど、今日からいよいよ世界卓球が開幕。今日の午後4時30分から男子・女子一回戦がBSテレ東で放送されます。走ろう会に静かに盛り上がりを見せ始めている「卓球」ですが(ホントかよ)、世界陸上だけでなく、世界卓球での日本選手の活躍にも注目してきましょう!それでは、明日参加される方は午前8時市民文化会館駐輪場集合です。たくさんのご参加は期待できませんが、お待ちしておりま~す✋



(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数143名。月2回の練習会に加え、年数回マイクロバスをチャーターしてマラソンツアーを実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000