4月5日土曜日。明日はいよいよ焼津みなとマラソンです。さきほど、会員のみなさんにはLINEで連絡しましたが、こちらにも念のためアナウンスさせていただきます👇
「会報等で連絡させていただいている通り、午前8時20分頃に例年の以下の場所で集合写真を撮る予定ですが、雨予報のため、ブルーシートを敷けないかもしれません。なので、各自ビニール袋などを準備して自分の荷物が濡れないように対策をお願いします。また、例年RUN後、焼津みなとまつりに移動して青空反省会をしていますが、雨で開催が難しい場合は、焼津エキチカ温泉または駅周辺の居酒屋などに変更する可能性があります。詳細は、明日の天候に応じて現地で決定しますので、ご承知おきください。」
さて、今朝は土曜日ということでパークランの日。僕は3月23日の豊橋ハーフで肋骨を痛め、この二週間ほとんど走ってなかったので、明日のハーフを走り切れるかどうかの最終チェックで参加。結果、なんとか5キロなら5分/㎞で走り切れたので(途中、3回くらい痛みがありましたが)、とりあえずスタートラインには立ちたいと思います。そして、本日のパークラン参加の走ろう会メンバーはこちら👇
家に帰り、明日の支度をして、正午頃に静岡まつりへGO。駿府城公園内はものすごい人出。それでもビール片手になんとかテント内に座れたので、まったりしていると、今年の大御所つるの剛士さんが登壇!
明日の大会のことはいったん忘れて、ビールからのレモンサワーからのふたたびビールの繰り返し。となりに座った小学生としばし戯れたのち、トイレを借りに中央体育館に立ち寄ると、卓球教室のチラシを発見💡
対象は小学4年生以上で社会人も可、4月15日から毎週火曜日18:30~20:45の全12回で8,400円。これはもしや運命ではと、酔った勢いでその場で申し込んでしまいました💦これで卓球上級者になったら、卓球Tリーグの静岡ジェードの入団トライアルにチャレンジしてみようかな(笑)
そして、大御所花見行列を見に、中堀沿いの人混みをかき分け呉服町方面に移動すると、ちょうどグッドタイミングで目の前を通過!
その頃、赤忍者・黒忍者に扮した当会会員グループのみなさんは、大御所から命を受けて隠密活動を遂行していたそうです(笑)
その後、青葉シンボルロードのステージで森一馬くんのミニコンサートを観て、くうねる酒場でしばし休憩。名古屋から遠征してきていた明日焼津みなとマラソンに出場するという方とも、お話しできました。
そして、さきほどほろ酔いで帰宅し、5月11日開催の創立50周年・年次総会の案内をメールとLINEに流して、今日の仕事はコンプリート!年次総会については、せっかくの記念回ですから、ぜひ一人でも多くの会員の方にご参加いただきたいと存じます。
ということで、明日の焼津みなとマラソン、雨は不可避のようですが、何年か前のしまだ大井川マラソンの土砂降り大会に比べればなんのその、多少肋骨を痛めてたって気にしなーい(^^) 焼津みなとマラソンも40回記念大会ということですので、ぜひみんなで地元開催のこの大会を盛り上げちゃいましょう!では、参加されるみなさん、明日はがんばりましょ~!
0コメント