瀬戸谷温泉ゆらく旅


先週まであんなに暖かくって、ついに桜も開花してきたというのに、今日はメチャ寒いですね。昔の人は、この時期を「三寒四温」とはよく名付けたものです。願わくば、今週日曜日の焼津みなとマラソンは天気くもり、風0m/s、気温10℃であってほしい。どうか4月6日は三寒四温の「温」の日にはなりませんように🙏🙏🙏 さて、去る3月2日に開催された第32回ふじえだマラソン。



参加特典でもらった「瀬戸谷温泉ゆらく無料入浴券」、利用期限が昨日3月30日までということで、権利が損なわれるのはもったいないので、昨日ゆらくへ行ってきました。行動経済学的で言うところの「損失回避バイアス」ですね。



できうることなら、バスで現地まで行って、入浴後にビールやらレモンサワーやらでまったりしたかったんですが、どうやら日曜日に路線バスは走っていないらしいので、あきらめて車でGO(一人なら、藤枝駅からのんびり走っていくんですけど、今回は妻同伴)。で、せっかく藤枝へ車で行くなら、糖質制限中ではありますが、たまにはいいでしょということで、「朝ラー」へ。ネットで検索して、中華そば「池田屋」さんをナビに設定してしゅっぱ~つ。150号経由で午前10時40分、「池田屋」さん到着。車を停められるかのかなと、心配してましたが、駐車場には2台分だけスペースがあり無事停められました。



名前を書いて待つこと20分で店内へ。事前にネットで検索するとチャーシューメン(モモ・バラ・MIX)がオススメらしいのですが、残念ながらすでに売切れ(お店の方のお話しでは午前10時くらいにはなくなっちゃうとのこと)。それならと、(温かい)中華そば2杯と、(冷たい)冷1杯を注文。常連のみなさんは、「セット」(=「温」+「冷」)と注文してましたが、僕は糖質制限中ゆえ、「冷」は少しだけ食べて、あとは相方に食べてもらいました(^^; でも、いずれもあっさりした和風仕立てで、まさに「ふじえだの朝ラー」、美味しかったです!



そして、今日の目的地「ゆらく」へGO!久しぶりの温泉で、露天風呂から里山の木々が風で揺れるのを眺めながら時間の流れがゆったり流れるのを感じたり、ぬるめの炭酸泉にゆっくり浸かったり。風呂上がり、I am 運転手ということでノンアルコールを飲んでいると相方が来て、「俺が運転するから飲んでいいよ」とジャブをかますと、「いいよ、私もノンアルで」とジャブが帰ってくるかと思いきや、「えっ、いいの!」と言いながら何のためらいもなく生ビールを美味しそうに飲むというカウンターパンチで、僕は完全ノックアウト(笑)




そしてこのまま帰る予定だったんですが、スマホでいろいろ検索しているうちに、島田のKADODE OOIGAWAまで、ここから車で30分くらいということで、まだ僕は行ったことないので立ち寄ってみることに。ゆらくからバイパスに戻り島田方面に進むと結構すぐでした。そして、館内は観光客で大賑わい。



この施設、大井川鉄道の門出駅と直通になっていて、門出駅構内のショップを眺めていると、もうすぐSL列車が通過するとのアナウンスがあり、線路脇でスマホを構えていたんですが、予想以上の速さで通過したので、全然うまく撮れませんでした、連写にすればよかったー💦



帰りは、施設のすぐ近くのスマートインターチェンジから新東名で新静岡まであっという間。自宅に戻り、KADODEOOIGAWAで購入した、島田市伊久美にある醸造所「193 VALLEY BREWING」(ホップから栽培している!)のクラフトビールで、運転の疲れを癒しました。ノンアルビールの1000倍美味しかったです(笑)



そして、KADODE OOIGAWAには、島田市だけでなく県内各所の観光パンフレットがおいてあったので、いろいろもらってきました。GWで開催予定の当会イベント「ハマイチ」はじめ、いろいろ会のイベントの参考にしたいと思います。



ということで、1983年の宿泊温泉と言えば、「じゅらくよ~ん❤」ですが、2025年の日帰り温泉いえば、「ゆらくよ~ん❤」。



現在、ゆらくは道の駅の併設など大規模工事実施中ですので、完成したらみんなで藤枝駅からランイベントやりましょうね。そして、入浴無料券ゲットしたい方は、ぜひ来年のふじえだマラソンにエントリーを!来年は、10キロにしたい気持ちと、あの激坂下りをふたたび味わいたい気持ちのせめぎあい。エントリーまで、まだまだ時間があるので、いったんエポケー(判断保留)して、とりあえず今週末の焼津みなとマラソンに向けて意識を集中していきたいと思います!



(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数141名。月2回の練習会に加え、年数回マイクロバスをチャーターしてマラソンツアーを実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000