全日本マラソンランキング

(ランナーズonlineより)


先日、毎年恒例「全日本マラソン1歳刻みランキング2023.4-2024.3」が発表されました。僕は、5年前55歳の時は584位でしたが、今回は60歳の部となり458位と126位ランクアップ!だがしかし、分母が6,221人から4,770人と1,451人減ってるので、割合的にはほぼ同じでした。



う~む、還暦ランナーのみなさん、だんだんフルマラソンからは離脱しているということでしょうか…。当会には、60代後半でもバリバリとフル走ってる会員が多数いるので、あんまり実感ないんですけどね。で、そのランキング発表とともにランナーズonlineではこんな記事が👇



この記事によると90歳以上のフル完走者は20年間で合計7人、そして最年長はなんと93歳(゚д゚)!「100歳でフルマラソン完走」を目指しているそうです!当会でもつくりましょうかね、「100歳フル完走倶楽部」。NORIさん、Y口さん、E藤さんはじめ、ふつ~に100歳まで走ってるような気がしますけど(^^)



また、この記事には冒頭のグラフのようにサブスリー達成者の人数の推移も掲載されていました。2023年度のサブスリー達成者数は11,525人で、20年間で約3.5倍になったそうです。記事では、厚底シューズの影響が指摘されていましたが、それにしてもサブスリー達成者が増えたとは言え、ランナー全体に対する比率は3.6%と、やっぱりサブスリーの壁はやっぱり高いんですね💦 サブスリー達成するには、平均4分15秒/㎞、5㎞を21分15秒が必要ですが、僕のパークラン5㎞のベストはゼイゼイしながらやっとこさ21分31秒なので、あのペース以上でフル走り切れるなんて、ほんとシンジラレナイです。



ということで、まだご自身のランキング確認されていない方はこちらから👇ランナーズ7月号には、その他11のトピックスが掲載されているとのことですので、ぜひご購入されるか、定期購読している会員に見せてもらうか、MARUZEN&ジュンク堂書店 新静岡店で立ち読みしてください(笑) では、今日はちょっと寝坊してしまったので、簡単ではございますが、これにて失礼いたします(^^;



(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数141名。月2回の練習会に加え、年数回マイクロバスをチャーターしてマラソンツアーを実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000