今日の台風、大したことないと高を括ってましたが、正午過ぎからの豪雨で会社のビルの給水ポンプが水没して断水してしまい、トイレも使えず手も洗えず。あたらめて、自然の脅威とインフラの脆弱性を認識しました。そういうことで、今朝はジョグはできないことを見越して、昨日の朝は、雨がポツポツ降ってましたがジョグ敢行👆 気温もいつもより一段低く、ポツポツシャワーランは快適でした…。
と、そんなどうでもいいことを書かねばならないくらい、現状ネタ切れ状態なので、以前読んだことのある『寝る脳は風をひかない』から、今日はクイズを出して、とりあえず今日はブログ更新したことにさせていただきたいと存じます🤣🤣🤣
【問1】人間とチンパンジー、遺伝子の数はどちらが多いでしょうか?
①人間
②ほぼ同じ
③チンパンジー
👇
👇
👇
👇
👇
【こたえ】③チンパンジー
【問2】若者(18歳~22歳)と高齢者(60歳~74歳)で記憶力の実験をした。成績はどちらがよかったか?
①若者
②高齢者
③差はない
👇
👇
👇
👇
👇
【こたえ】③差はない
【問3】年をとった老齢マウスから、若いマウスに輸血をしたところ、若いマウスの脳機能はどう変化したか?
①老化した
②変化は見られなかった
③さらに若返った
👇
👇
👇
👇
👇
【こたえ】①老化した
【問4】アメリカでの調査によると、「遺伝子組み換え作物は健康には害がない」と考えている科学者は何%?
①20%
②50%
③90%
👇
👇
👇
👇
👇
【こたえ】③90%
【問5】「この1ヶ月に、寄付や人助けをしたか?」という人助け指数のランキングで日本は142国中何位だったか?
①7位
②50位
③141位
👇
👇
👇
👇
👇
【こたえ】③141位
ということで、みなさま、何問正解されたでしょうか? 間違えてしまった問題、なぜそういう答えになるかをお知りになりたい方は、ぜひ池谷裕二先生のこちらの著書をご購入下さい(^^)
なお、全問正解の方には、当会NORIさんと何時間でも飲みながら語りえる権利(自腹で)を贈呈します(笑) 事程左様に、ブログの更新、明日はとりあえずパークランの話題で切り抜けようと思っていますが、そんな不憫なわたくしを助けてあげたいという方は、なにとぞ投稿をお願いいたします。そして、いよいよアンパンマン登場に近づいてきた朝ドラ『アンパン』ですが、今月末の9月26日が最終回とのことなので、今から『アンパン』ロスが不安な今日この頃、ほいたらね✋
0コメント