三保水族館🐟


河口湖日帰り強化合宿が終わり、イベントロスの感がありますが、次の静岡走ろう会のイベントは、今週日曜日の9月第2回練習会&草薙大龍勢鑑賞会!また、同日しずまえトライアスロンも開催される予定です。



だがしかし、何やら天気が...。降水確率100%。午前中の降水量19mm、午後40mmはちょっとキ・ビ・シ・イかも💦



そんなイベントロスの中ではありますが、今日は三保水族館(正式名称:東海大学海洋科学博物館)に行ってきました。



小さい頃、何度も両親に連れて行ってもらった三保水族館ですが、規模が小さくなった替わりに、事前予約すれば無料で海洋生物の多様性について学ぶことができます。特に、水槽の前でずっと眺めていられるのが「クラゲ」。



心臓も血管もなく、もちろん脳もないのに、神経細胞をもち、ゆらゆらと漂いながら一生を過ごす海洋生物。福岡伸一先生は名著『生物と無生物のあいだ』で、生物/物質の境目として「ウィルス」を題材に物語を進めていらっしゃいましたが、目に見える生物と無生物の境界について考えさせてくれるのはこの「クラゲ」なのでは思ったりします。加えて、この漂う生物を眺める度に、果たして僕はちゃんとした目標をもって、自分の人生を生きているか問われているような気にもなるわけです。



また、同様にして水槽の前で動けなくなってしまうのが「イワシのトルネード」。集団の中で本能的にまわりに合わせて同じ方向にクルクルと回遊するイワシたち。一見なんの自由意志も持ち合わせてないように思えるんですが、よく見るとその中は逆周りに懸命に泳いでいるイワシも!それはまるで、「おまえら、このままでいいのかよ」と集団に向かって警告を鳴らしているようにも思えるし、「オレは逆向きに泳ぎたいんだよ」と単に自己主張をしているようにも見えたりします。



娘がまだ小さい頃大阪旅行したときに、海遊館でみた一万匹以上の「イワシのトルネード」は、そんなことは考える余裕もないくくらいの迫力でしたけどね(^^)



そして、三保水族館の順路最後の展示は「カクレクマノミ」。僕がまだオーディオマニアだった頃、DVDで初めて見てその映像の美しさに感動したピクサーのアニメ『ファインディング・ニモ』の主人公です。スティーブ・ジョブズも自伝で書いてたけど、この映画の製作総指揮 ジョン・ラセターは天才でした。その「カクレクマノミ」の赤ちゃんたちも2F部分に展示されていて、メッチャかわいかったです。



ということで、今週日曜日の9月第2回練習会&草薙大龍勢鑑賞会はもしかしたら中止になってしまうかもしれないけれど、生物誕生からの40億年を思えばたった一日のこと。それでも、天気予報が外れて、奇跡的に両者とも開催できるようどうかみなさま「てるてる坊主」制作のほど、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数141名。月2回の練習会に加え、年数回マイクロバスをチャーターしてマラソンツアーを実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000